「造形遊び」の過程で育成される資質・能力のパフォーマンス評価モデルの開発

开发“创造性发挥”过程中培养的素质和能力绩效评估模型

基本信息

项目摘要

2022年度は美術科教育学会リサーチフォーラムin東京・弘前「共に考える2030年代の美術科教育における『造形遊び』の意義」を企画・運営した。これは隔月1回、全3回であり、第1回は11月20日13:00から16:30までCCAAアートプラザ(東京・新宿区四谷)からzoomを用いてオンライン方式で開催した。第2回は12月4日13:00から16:00まで横浜、大阪、和歌山、弘前と参加者をzoomで中継した。第3回は1月22日13:00から17:00まで弘前大学教育学部棟を主会場とし、一部遠隔で滋賀、新潟を中継しながらハイブリッド方式で開催した。また、全回で1ヶ月間のオンデマンド配信を提供した。申込者数は登壇者・関係者を含めて、第1回181名、第2回141名、第3回のオンライン参加163名であった。第3回の弘前会場には県内外より6名の来場者が訪れた。申請者は2022年度から、柴田学園短期大学・特任教授と弘前大学附属小学校・教諭3名との共同研究「子どもが目指す『かたち』の現出に関する一考察-図画工作科『造形遊び』の協同的な評価を通して-」を行っている。3月27日に、美術科教育学会第45回兵庫大会で同名の題目による口頭研究発表を行った。その際、「造形遊び」を「再現や模倣、機能的な問題解決の次元に回収されない『何事か』を想起し、それが『うまくいっている』状態をイメージして、それに向かって行為すること」と再定義した。さらに、意志と造形性が一体化した、子どもの行為における動きのイメージを指す「かたち」という造語を用いて、実践の「よさ」に対する教師の解釈・評価が協同的な場でどのように語られるのか、事例に即して明らかにする研究の計画を示した。本研究の活動展開や成果は、令和5年度採択の研究課題(科研費:若手研究、23K12761)へ発展させる予定である。
2022 Art Education Association in Tokyo·Hirosaki "A total of research on the 2030s art education""The meaning of the tour" planning and operation The first round is November 20th at 13:00 a.m. and the second round is at 16:30 a.m.(Tokyo and Shinjuku Yotsuya). The second session was held on December 4 at 13:00 a.m. and 16:00 a.m. Participants in Yokohama, Osaka, Wakayama and Hirosaki were invited to zoom. The third session was held on January 22 at 13:00 am and 17:00 pm at the main venue of the Faculty of Education of Hirosaki University. The information is provided in full within one month. The number of applicants included 181 in the first round, 141 in the second round, and 163 in the third round. The 3rd round of Hirosaki Conference was held in Beijing. The applicant is invited to conduct a joint research project on the development of "child orientation" and "collaborative evaluation of" shape tourism "in the Department of Painting Work" by Professor Shibata Gakuen Junior College and Professor Hirosaki University Elementary School. On March 27, the 45th Hyogo Conference of the Academy of Fine Arts and Sciences held an oral research presentation on the same topic. The definition of "shape tour" is "reproduction imitation, function, problem solving, dimensional review," what "," state "," direction "," behavior ". In this paper, will and form are integrated, and the behavior of children is integrated. The behavior is integrated. The behavior This research activity has been carried out and the results have been ordered. The research project for the five-year project (research fee: Wakata Research, 23K12761) has been scheduled for development.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小学校「造形遊び」の実践例におけるねらい、規準、観点、見取りによる評価に関する言説の研究-テキストマイニングを用いた定量的分析に基づく仮設構築-
小学“创意游戏”实例中的目标、标准、观点和初步评价话语研究——基于文本挖掘定量分析的临时构建——
子どもが目指す「かたち」の現出に関する一考察ー図画工作科「造形遊び」の協同的な評価を通してー
孩子们向往的“形式”的出现研究——通过美术手工课“雕塑游戏”的协同评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤絵里子;八嶋孝幸;坂本卓也;外崎美佳
  • 通讯作者:
    外崎美佳
ネットワーク的表象としての「造形遊び」の評価モデルに関する一考察-系統性に対する西野範夫の考え方を参照してー
以网络表征的“创意游戏”评价模型研究 - 参考西野纪夫的系统性思想 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐野 香織;兵藤 智佳;小泉 香織;佐野香織;佐野香織;佐野香織;兵藤智佳・佐野香織;兵藤智佳・岩井雪乃・平山雄大・二文字屋脩・和栗百恵・佐野香織・河井亨;Kaori Sano;佐野香織;多田泰紘・岩﨑千晶・中澤務;多田泰紘・岩﨑千晶・中澤務;浅賀圭祐・多田泰紘;多田泰紘・岩﨑千晶;多田泰紘・岩﨑千晶・中澤務;多田泰紘・岩﨑千晶・中澤務;多田泰紘・岩﨑千晶・中澤務;多田泰紘・岩﨑千晶・中澤務;多田泰紘・岩﨑千晶・中澤務;ライティングセンターにおける課題解決の推移 ―スポーツ推薦入試入学生のレポート課題を例に―;多田泰紘・岩﨑千晶・中澤務;中世古 貴彦;中世古貴彦;中世古貴彦;佐藤絵里子;中世古貴彦;佐藤絵里子
  • 通讯作者:
    佐藤絵里子
「造形遊び」の過程で育成される資質・能力の評価に関する研究(2)ー学びの成果を表す語彙の構築ー
“创造性游戏”过程中发展的素质和能力评价研究(2)——构建表达学习成果的词汇——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤絵里子;八嶋孝幸;坂本卓也;外崎美佳;佐藤絵里子;佐藤絵里子
  • 通讯作者:
    佐藤絵里子
西野範夫による「造形遊び」の提唱を支えた 思想的基盤について
论支持西野纪雄提出“雕塑游戏”的思想基础
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤絵里子;八嶋孝幸;坂本卓也;外崎美佳;佐藤絵里子;佐藤絵里子;佐藤絵里子
  • 通讯作者:
    佐藤絵里子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐藤 絵里子其他文献

佐藤 絵里子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐藤 絵里子', 18)}}的其他基金

「造形遊び」の目標設定原理に関する研究:表現の弁証法の解明を通して
“创意游戏”目标设定原理研究:通过表达辩证法的阐释
  • 批准号:
    23K12761
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

弁機能維持を目的とした、小児肺動脈弁付き人工血管のデザイン開発および機能評価
用于维持瓣膜功能的儿童肺动脉瓣人工血管的设计开发和功能评估
  • 批准号:
    24K12001
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
急性期領域におけるフレキシブル超音波プローブによる大腿筋肉量評価の開発
急性期区域柔性超声探头大腿肌肉质量评估的发展
  • 批准号:
    24K12182
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ウェラブル筋電計と生態学的瞬間評価を併用したブラキシズム抑制効果の検証
使用可穿戴肌电图验证磨牙症抑制效果及生态瞬时评价
  • 批准号:
    24K13031
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
嚥下衝動(Urge to Swallow)の定量的評価方法の開発
吞咽冲动定量评价方法的开发
  • 批准号:
    24K13043
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
筋評価が口腔機能低下症の診断に果たす役割:舌超音波画像特徴量の探索と筋構造の解析
肌肉评估在诊断口腔功能减退中的作用:舌超声图像特征探索和肌肉结构分析
  • 批准号:
    24K13211
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
口腔の健康評価におけるコア指標の開発と項目バンクの構築
口腔健康评估核心指标制定及题库建设
  • 批准号:
    24K13214
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高次の医療需給を評価し医療連携政策を支援する大規模レセプトデータ分析技術の開発
开发大规模收据数据分析技术,评估高水平医疗供需,支持医疗合作政策
  • 批准号:
    24K13383
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新型コロナmRNAワクチン追加接種の有効性評価
新型冠状病毒mRNA疫苗加强免疫效果评价
  • 批准号:
    24K13412
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ワンヘルス・アプローチに基づくレプトスピラ感染リスク評価に関する研究
基于One Health方法的钩体病感染风险评估研究
  • 批准号:
    24K13452
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
グローカルな過去克服としての指紋押捺拒否運動-1980年代社会運動の再評価
反指纹运动作为克服全球本土化过去的手段:重新评价 20 世纪 80 年代的社会运动
  • 批准号:
    24KJ0770
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了