Youth Active Inclusion
青年积极融入
基本信息
- 批准号:18K02134
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は社会政策学会関西部会第87回大会(会場:大阪経済大学大隅キャンパス・zoom併用型)の自由論題部会で大村が報告(「新しい若者の社会的包摂―中小企業におけるアクティブ・インクルージョン」)を行った。この科研でこれまでに実施した地域若者サポートステーションの調査などに関しては、2020年12月12日の社会政策学会関西部会(オンライン)共通論題報告などで研究成果の中間報告(天野敏昭「地域若者サポートステーションの多様な支援と事業展開のアポリアー職場・就労体験における他機関との連携の現状と意義」、大村和正「若者のアクティブ・インクルージョンの可能性と課題―社会的包摂政策や研究の動向とサポステ」)を行い、本科研の目的であるアクティブ・インクルージョン概念を整理して、この観点からサポステ調査の成果をまとめた。その後、これまで若者就労支援機関への調査に加え、就労もしくは就労支援として、就労困難な若者を受け入れている事業所・企業の実態を明らかにするため、2021年度は京都中小企業家同友会のソーシャル・インクルージョン委員会を、2022年度は大阪府や兵庫県の中小企業家同友会を調査した。これら一連の調査や学会報告を通じて、就労促進を強制する要素が強いワークフェア型と異なるアクティブ・インクルージョンの概念を明らかにして、若者就労支援機関であるサポステやその連携機関、就労もしくは就労訓練の受け入れ先の中小企業(京都府、大阪府、兵庫県の中小企業家同友会のソーシャル・インクルージョン委員会や障害者部会の参加企業)の取り組みに、アクティブ・インクルージョン的な社会的包摂の取組みが認められることを明らかにした。
The 87th Annual Conference of the Society for Social Policy (Osaka University Otsuki) was held in Osaka in 2022. Omura presented a report entitled "Social Package for New Persons: Small and Medium Enterprises". Research on this topic has been carried out in different regions. Research on this topic has been carried out in different regions since December 12, 2020. Social Policy Institute has been held in different regions.(Amano Toshinaki,"Multi-support of regional support systems and career development in the workplace, and the status quo and significance of connectivity among other institutions"; Kazumasa Omura,"Possibility of regional support systems and issues: social support policies and research trends"). The results of the survey were as follows: In 2021, the Kyoto Small and Medium Business Association was established, and in 2022, the Osaka Prefecture and Hyogo Prefecture Small and Medium Business Association was established. This series of research and study reports on communication, promotion and coercion factors, as well as on the concept of different types of communication and training, and on the concept of supporting organizations, as well as on the concept of supporting organizations, and on the concept of training and entry into small and medium enterprises.(Kyoto, Osaka and Hyogo Prefectures Small and Medium Business Association, Japan)
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中小企業における精神障がい者・発達障がい者の雇用・ポイントに関する調査
中小企业精神障碍、发育障碍人员就业及积分调查
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:戸田典樹;稲垣美加子;天野敏昭
- 通讯作者:天野敏昭
新しい若者の社会的包摂の可能性ー中小企業におけるアクティブ・インクルージョン
新青年融入社会的可能性:积极融入中小企业
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小崎恭弘・田邉哲雄・中典子編;藤原正範他14名著;森田久美子;大村和正
- 通讯作者:大村和正
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大村 和正其他文献
遠洋性堆積物を用いた中学生向け理科授業の実践
利用远洋沉积物为初中生提供实用科学课程
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石田 徹;高橋 進;渡辺 博明;水山 光春;奥野 恒久;城下 賢一;大村 和正;寺川 史朗;福島 都茂子;川村教一 - 通讯作者:
川村教一
遠洋性堆積物に含まれる微化石の中学生による識別の実態
初中生对远洋沉积物中微化石的识别
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石田 徹;高橋 進;渡辺 博明;水山 光春;奥野 恒久;城下 賢一;大村 和正;寺川 史朗;福島 都茂子;川村教一;川村 教一;川村 教一 - 通讯作者:
川村 教一
KWJA: 汎用言語モデルに基づく日本語解析器
KWJA:基于通用语言模型的日语语言分析器
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
植田 暢大;大村 和正;児玉 貴志;清丸 寛一;村脇 有吾;河原 大輔;黒橋 禎夫 - 通讯作者:
黒橋 禎夫
遠洋性堆積物中の微化石を手がかりに地殻の変化を考える授業の成果と課題
使用远洋沉积物中的微化石考虑地壳变化的一门课程的结果和挑战
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石田 徹;高橋 進;渡辺 博明;水山 光春;奥野 恒久;城下 賢一;大村 和正;寺川 史朗;福島 都茂子;川村教一;川村 教一;川村 教一;川村 教一 - 通讯作者:
川村 教一
中学生は海洋底の様子をどのように考えているか?
初中生对海底状况有何看法?
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石田 徹;高橋 進;渡辺 博明;水山 光春;奥野 恒久;城下 賢一;大村 和正;寺川 史朗;福島 都茂子;川村教一;川村 教一 - 通讯作者:
川村 教一
大村 和正的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大村 和正', 18)}}的其他基金
政策・制度の狭間におかれた若年生活困難層の社会的包摂ーケイパビリティの観点から
陷入政策与制度差距的年轻人的社会融入——从能力的角度
- 批准号:
23K01925 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Building a Commonsense Reasoning Model Considering Inference Process on Event Relational Knowledge
考虑事件关系知识的推理过程构建常识推理模型
- 批准号:
22KJ1921 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




