Historical Study on the Transnational Connection and Networking of Women Academics
女性学者跨国联系和网络的历史研究
基本信息
- 批准号:18K02323
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は19世紀後半から20世紀前半にかけての女子高等教育の国際的な交流とネットワーク形成を、主として明治・大正期における日本の女性や女子教育者の留学実態の分析を通して考察することを目的とする。これまでの共同研究のなかで、留学者の全体的動向(女性留学者の量的推移や留学国、専門分野等の傾向性)を把握するとともに、個別の事例研究として、下田歌子、津田梅子、安井てつ、大江スミ、二階堂トクヨ、河井道、上代たの、黒田チカ等をとりあげ、留学の動機と目的、留学先での見聞と経験、留学後のキャリア等について検討を進めた。2020年度、2021年度はコロナ禍の影響で研究の進捗に遅れが出たが、本年度は海外渡航制限が緩和されたことにより、中断していた海外での資料調査を実施すると同時に国際学会に参加し研究成果を報告した。具体的には、2022年9月にイタリア・ミラノで開催された国際教育史学会(ISCHE, International Standing Conference for the History of Education)に対面とオンラインで参加し、中込は大江スミの英国留学報告書の分析、香川は下田歌子の著書『家政学』にみるイギリス女子教育の影響、佐々木は今井よねと紙芝居の教育的機能についてそれぞれ報告した。香川は11月にエクセターで開催されたイギリス教育史学会(History of Education Society.UK)にも参加して、下田歌子のイギリス女子教育視察に関する報告を行い、イギリスの研究者から有益なコメントを得た。また研究協力者である内山由理と中込は2023年2~3月に渡英し、現地の文書館においてイギリス女子中等・高等教育における家政学および教育行政に関する史料を収集した。これらの活動と並行して科研内研究会を5月と9月に開催し、共同研究の成果の公表にむけて準備を進めた。
This study aims to investigate the international exchange and development of women's higher education in Japan from the second half of the 19th century to the first half of the 20th century. The trend of joint research and all students studying abroad (Changes in the number of female students studying abroad, country of study, division of the gate, etc.), individual case studies, Shimoda Utako, Tsuda Utako, Yasui Tetsu, Oe Tetsu, Nikaido Tetsu, Kawaido, Shangdai Tetsu, Kuroda Tetsu, motivation for studying abroad, knowledge before studying abroad, knowledge after studying abroad, etc. In 2020 and 2021, the research progress of the disaster was reported. In 2020, the overseas navigation control limit was relaxed. In 2021, the overseas data survey was carried out. In 2020, the international society participated in the research results. Specifically, in September 2022, the International Standing Conference for the History of Education (ISCHE) was opened to participate in the analysis of the British study report, the book "Home Economics" by Kagawa Shimoda, the influence of women's education, and the function of the education of the paper. In November, Kagawa launched the History of Education Society.UK to participate in the report on the inspection of women's education in Shimoda. Research collaborators collected historical materials related to women's secondary and higher education in February and March 2023. These activities and parallel research meetings will be held in May and September, and preparations will be made for the public presentation of the results of the joint research.
项目成果
期刊论文数量(32)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Meiji Women’s Educators as Public Intellectuals: Shimoda Utako and Tsuda Umeko
作为公共知识分子的明治女性教育家:下田歌子和津田梅子
- DOI:10.34388/1157.00002420
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:リンダ・L ジョンソン;香川 せつ子;村上 まどか;志渡岡 理恵
- 通讯作者:志渡岡 理恵
Shimoda Utako and Tsuda Umeko : Transnational Circulation of Women’s Education between Japan and Britain in the Meiji Era
下田歌子与津田梅子:明治时代日英女性教育的跨国流通
- DOI:10.34388/1157.00002272
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:野末楓夏;安在絵美;才脇直樹;香川 せつ子
- 通讯作者:香川 せつ子
Simi Oe and Tokyo Kasei Gakuin:Interest towards of 'nature' in domestic scinence education and agricultural education in the early twentieth century
大江西美与东京化成学院:二十世纪初国内科学教育和农业教育对“自然”的兴趣
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Setsuko Kagawa;Keiko Sasaki;Keiko Sasaki;Sayaka Nakagomi
- 通讯作者:Sayaka Nakagomi
Tano Jodai and International Peace Movement
田野上代与国际和平运动
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田代美江子;塙季代子;山ノ内裕子・四方利明;増田 美奈;佐々木啓子;佐藤広美;中込さやか;合山林太郎;香川せつ子;宮本雅也;片岡洋子;山ノ内裕子;佐藤修司;Keiko Sasaki;白栁弘幸;山ノ内裕子;渡辺孝之;山田綾;張三尼;山ノ内裕子;片岡洋子;Sayaka Nakagomi;町泉寿郎ほか7名;艮 香織;佐藤隆;艮 香織;佐藤隆;Yuri Uchiyama;村山詩帆;佐藤広美;伊井義人;村山詩帆;清水信子・川邉雄大・町泉寿郎;村山詩帆;Yuri Uchiyama;牧角悦子・町泉寿郎;Yuri Uchiyama
- 通讯作者:Yuri Uchiyama
下田歌子と近代日本ー良妻賢母論と女子教育の創出
下田歌子与现代日本:贤妻良母论与女子教育的创立
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田代美江子;塙季代子;山ノ内裕子・四方利明;増田 美奈;佐々木啓子;佐藤広美;中込さやか;合山林太郎;香川せつ子;宮本雅也;片岡洋子;山ノ内裕子;佐藤修司;Keiko Sasaki;白栁弘幸;山ノ内裕子;渡辺孝之;山田綾;張三尼;山ノ内裕子;片岡洋子;Sayaka Nakagomi;町泉寿郎ほか7名;艮 香織;佐藤隆;艮 香織;佐藤隆;Yuri Uchiyama;村山詩帆;佐藤広美;伊井義人;村山詩帆;清水信子・川邉雄大・町泉寿郎;村山詩帆;Yuri Uchiyama;牧角悦子・町泉寿郎;Yuri Uchiyama;片岡洋子;村山詩帆;広井多鶴子 久保貴子 荒井啓子 香川せつ子 志渡岡理恵 小山静子 加藤恭子 伊藤由希子 山﨑明子 松田純子
- 通讯作者:広井多鶴子 久保貴子 荒井啓子 香川せつ子 志渡岡理恵 小山静子 加藤恭子 伊藤由希子 山﨑明子 松田純子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
香川 せつ子其他文献
施設一体型小中一貫校設置における教育活動や校舎運用を見据えた施設整備の実践 その4 教職員ワークショップにおける意見からみた教職員の立場による見解の相違に関する研究
中小一体化学校建设中以教育活动和校舍运营为目的的设施维护实践第四部分:基于教职员工研讨会意见的教职员工立场差异研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
リンダ・L ジョンソン;香川 せつ子;村上 まどか;志渡岡 理恵;笠井 尚;町泉寿郎;艮香織;久保久志・堀部篤樹・笠井尚・西本雅人 - 通讯作者:
久保久志・堀部篤樹・笠井尚・西本雅人
施設一体型小中一貫校設置における教育活動や校舎運用を見据えた施設整備の実践 その5 アンケート結果からみた校舎利用の実態や見解の相違に関する研究
中小学一体化建设中以教育活动和校舍运营为重点的设施维护实践第五部分:基于调查结果的校舍使用现状及意见分歧研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
リンダ・L ジョンソン;香川 せつ子;村上 まどか;志渡岡 理恵;笠井 尚;町泉寿郎;艮香織;久保久志・堀部篤樹・笠井尚・西本雅人;植田みどり;山ノ内裕子;堀部篤樹・久保久志・笠井尚・西本雅人 - 通讯作者:
堀部篤樹・久保久志・笠井尚・西本雅人
地方大学における専門職養成は属性を超えて若者のキャリア選択に影響をおよぼすか
本地大学的专业培训是否会影响年轻人的职业选择?
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoshiyuki Kitazawa,Fu-Lai Tony Yu;Diana S. Kwan eds;渡辺大輔;吉田昌弘;中村聡;松本大;井上高聡;笠井尚;Midori SAKAGUCHI;香川 せつ子;江口怜;井上高聡;四方利明;廣森直子;吉田昌弘;渡辺大輔;Midori SAKAGUCHI;松田洋介;笠井尚;白柳弘幸;堀部篤樹・伊藤祥希・久保久志・笠井尚・西本雅人;吉田昌弘;白柳弘幸;廣森直子 - 通讯作者:
廣森直子
世紀転換期イギリスにおける大学卒女性のキャリア-ケンブリッジ大学を中心にして
世纪之交英国女大学毕业生的职业——聚焦剑桥大学
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Setsuko Kagawa;Sadae Kawamura;香川 せつ子;香川 せつ子 - 通讯作者:
香川 せつ子
世紀転換期イギリスにおける大学卒女性のキャリアーケンブリッジ大学を中心にして
世纪之交英国女大学毕业生的职业——聚焦剑桥大学
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kagawa;Setsuko;香川 せつ子 - 通讯作者:
香川 せつ子
香川 せつ子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('香川 せつ子', 18)}}的其他基金
ジェンダーと「教育の革新」に関するトランスナショナルな教育史の構築ー英米日の循環
构建关于性别和“教育创新”的跨国教育史:英国、美国和日本之间的周期
- 批准号:
23K20678 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Gender and Transnational Perspectives on Educational Reform Movement in the Twentieth Century: Britain, the United States and Japan
二十世纪教育改革运动的性别与跨国视角:英、美、日
- 批准号:
21H00824 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似国自然基金
人工智能背景下高等教育教学项目管理平台建设与应用研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
高等教育领域大模型关键技术研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
教育、科技、人才“ 三位一体”赋能重庆市高等教育新质人才培养路径研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
高等教育系统要素协同促进经济增长的
效应及机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
粤港澳大湾区高等教育集群发展的逻辑与进路
- 批准号:72304128
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
基于全要素生产率收敛视角的高等教育投入研究:水平与结构
- 批准号:72304260
- 批准年份:2023
- 资助金额:30.00 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
长三角高等教育对区域核心产业发展的支撑度研究 ——基于学科发展动态及研究前沿的分析
- 批准号:n/a
- 批准年份:2023
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
“双一流”建设政策对高等教育-经济-社会发展的影响研究
- 批准号:2022JJ30180
- 批准年份:2022
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
基于学生主体视角的高等教育服务质量评价体系及应用机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:45 万元
- 项目类别:面上项目
低碳约束下高等教育资源配置与青年就业
- 批准号:72274018
- 批准年份:2022
- 资助金额:40 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
コロナ時代の高等教育頭脳循環の国際比較研究‐新たなモデル構築に向けて
冠状病毒时代高等教育脑循环的国际比较研究——构建新模式
- 批准号:
23K20716 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高等教育における「リバース・ジェンダー・ギャップ」現象―東南アジアの国際比較
高等教育中的“扭转性别差距”现象:东南亚的国际比较
- 批准号:
23K22246 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高等教育政策と学生運動の歴史社会学:集合的アイデンティティとしての学生に着目して
高等教育政策和学生运动的历史社会学:关注学生作为一个集体身份
- 批准号:
24K16493 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Investigating the Role of International Higher Education in Japan-UK Relations: An Analysis of the RENKEI University Network Partnership
调查国际高等教育在日英关系中的作用:仁庆大学网络伙伴关系分析
- 批准号:
24K16704 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
大学教員の包摂的教育実践における高等教育の質保証のための課題検討とモデル構築
大学教师全纳教育实践中高等教育质量保障问题及模型构建的审视
- 批准号:
24K06079 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会的信任に適合したリーガルマインドの育成を推進する高等教育国際比較研究
高等教育的国际比较研究促进与社会信任相容的法律思维的发展
- 批准号:
24K06109 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外交における高等教育交流の機能に関する枠組みの構築に向けて
构建高等教育交流外交职能框架
- 批准号:
24K06110 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高等教育におけるDiversity, Equity, and Inclusion 研修プログラムの開発と実践
高等教育多元化、公平和包容性培训计划的制定和实施
- 批准号:
24K06123 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本の高等教育機関における宗教専門職の社会的位置づけに関する比較・歴史的研究
日本高等教育机构宗教专业人员社会定位的比较和历史研究
- 批准号:
24K06142 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高等教育における性別専攻分離の抑制/促進要因の探究
高等教育中抑制/促进性别专业隔离的因素探讨
- 批准号:
24KJ2059 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows