J-PARCニュートリノビームラインの放射化水及び放射化空気の研究
J-PARC 中微子束线活化水和活化空气研究
基本信息
- 批准号:18K03682
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
J-PARCニュートリノビームラインにおいて、ビームライン機器の冷却水は、ビーム運転を継続するにつれて高濃度の放射能を含むようになる。これはビームにより生じる中性子が冷却水中の酸素原子を破壊することによるものである。このうち3Hの排水による除去と7Beや54Mn等の金属イオン性放射能のイオン交換樹脂による除去が本研究の大きなテーマであった。前年度までの研究により、金属イオン性放射能の除去には一定の成果が見られ、ほぼ今後の方針と除去能力は確立された。しかしながら、残る課題のイオン交換樹脂通水システムの大量の放射能除去後のメンテナンスだけは、2022年度にはビーム運転が無かったこともあり、まだ十分な検討がなされていない。2021年度末にニュートリノ第2設備棟を増設して、252m^3の希釈排水タンク2基が完成したことを受けて、2022年度には2つの大きな周辺工事を行った。一つは工水浄化装置の導入である。いままで使用していた工水には泥が混じっており、希釈排水の結果、大量の3Hを含む泥を生じていた。この泥を除去するための浄化装置を完成させた。もう1つは放射化水排水配管の拡張である。放射化水排水は監視のために県から平日の勤務時間内に行うように指導を受けている。そのため排水量を増やすためには流速を増やす必要があり、排水配管拡張の必要があった。これらの工事を完了させ、2022年度末に最初の放射化水排水を行い、排水手順を確立させた。今後、10年程度は放射化水排水で大きな困難は無いと考えられる。
J-PARC is responsible for the cooling water supply and operation of the equipment, including the high concentration of radioactive energy. The acid atoms in the cooling water are not contained in the water. The removal of 7Be, 54Mn and other metals from the water and the exchange of radioactive energy from the water are discussed in this paper. The research in the past year has shown that certain results have been achieved in the removal of radioactive energy from metals, and future policies and removal capabilities have been established. In 2022, there will be no problem in the operation of water exchange resin after a large amount of radioactive energy has been removed. At the end of 2021, the 2nd equipment building will be built, and the 252m^3 water supply base will be completed. In 2022, the 2nd equipment building will be completed. A water treatment device is introduced. The water used in the process is mixed with mud, and the result of drainage is that a large amount of 3H is produced. The removal of the mud and the completion of the chemical deviceもう1つは放射化水排水配管の拡张である。Radioactive water drainage is monitored during normal service hours. The flow rate of water is increased and the drainage pipe is expanded. At the end of 2022, the first radioactive water drainage project was completed, and the drainage schedule was established. In the future, 10 years of radioactive water drainage will be difficult.
项目成果
期刊论文数量(44)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Measurement of the muon neutrino charged-current cross sections on water, hydrocarbon and iron, and their ratios, with the T2K on-axis detectors
使用 T2K 轴上探测器测量水、碳氢化合物和铁上的 μ 中微子带电电流截面及其比率
- DOI:10.1093/ptep/ptz070
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:3.5
- 作者:K. Abe;T. Ishida;Y. Oyama et al.
- 通讯作者:Y. Oyama et al.
IRFU, CEA Saclay/Ecole Polytechnique, IN2P3-CNRS/LPNHE(フランス)
IRFU、CEA 萨克雷/巴黎综合理工学院、IN2P3-CNRS/LPNHE(法国)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
First T2K measurement of transverse kinematic imbalance in the muon-neutrino charged-current single-π+ production channel containing at least one proton
首次 T2K 测量包含至少一个质子的 μ 中微子带电电流单 π+ 产生通道中的横向运动不平衡
- DOI:10.1103/physrevd.103.112009
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:5
- 作者:Y. Akaike;P. Maestro on behalf of the CALET Collaboration;Abe K. et. al. (T2K collaboration)
- 通讯作者:Abe K. et. al. (T2K collaboration)
Search for Electron Antineutrino Appearance in a Long-Baseline Muon Antineutrino Beam
寻找长基线 μ 子反中微子束中电子反中微子的出现
- DOI:10.1103/physrevlett.124.161802
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:8.6
- 作者:D.Suzuki;et al.;Abe K et al. (T2K Collaboration)
- 通讯作者:Abe K et al. (T2K Collaboration)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大山 雄一其他文献
大山 雄一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大山 雄一', 18)}}的其他基金
J-PARCニュートリノビームラインにおけるビーム生成トリチウムの研究
J-PARC 中微子束线的束生氚研究
- 批准号:
24K07076 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
理科教育のためのニュートリノ物理学実験の公開
出版用于科学教育的中微子物理实验
- 批准号:
14022255 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
ジルコニウム96を用いたニュートリノを伴う二重ベータ崩壊事象の観測と半減期の測定
使用 zircium-96 观测涉及中微子的双 β 衰变事件并测量半衰期
- 批准号:
23K22514 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超伝導技術と微細構造形成技術を融合した新型検出器による太陽電子ニュートリノ観測
利用超导技术与精细结构形成技术相结合的新型探测器观测太阳电子中微子
- 批准号:
23K25880 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極低放射能シンチレータ開発によるニュートリノのマヨラナ性の検証
通过开发超低放射性闪烁体验证中微子的马约拉纳性质
- 批准号:
24K00636 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
スーパーカミオカンデにおける超新星背景ニュートリノ探索
超级神冈探测器中的超新星背景中微子搜索
- 批准号:
24KJ1717 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海洋底ニュートリノ観測の実現を目指した光検出器モジュールの開発
开发用于实现海底中微子观测的光电探测器模块
- 批准号:
24K00653 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
LHC超前方における高エネルギー3世代ニュートリノの研究
LHC超前沿高能第三代中微子研究
- 批准号:
23K22504 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
宇宙背景ニュートリノに基づく宇宙・素粒子両側面での新物理の開拓
基于宇宙背景中微子在宇宙和基本粒子方面发展新物理学
- 批准号:
24KJ1118 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高解像度前置検出器とハイパーカミオカンデで実現するニュートリノ物理の新展開
高分辨率前端探测器和超级神冈探测器实现中微子物理学的新进展
- 批准号:
24H00231 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ニュートリノ到来方向を用いた地球ニュートリノ観測による地球原始物質の解明
利用中微子到达方向通过地球中微子观测来阐明地球的原始物质
- 批准号:
24K17060 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
超新星背景ニュートリノの検出に向けた理論基盤の整備
为探测超新星背景中微子奠定理论基础
- 批准号:
24K07021 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)