環境指標生物としての地表徘徊性甲虫類の生活史戦略と飛翔形質の進化系列の関係

作为环境指示生物的地表游走甲虫的生活史策略与飞行特征进化序列之间的关系

基本信息

  • 批准号:
    18K05740
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

地表徘徊性甲虫類(コウチュウ目オサムシ科)は、生息地の環境変化に鋭敏に反応することから、日本をはじめ世界で環境指標生物としてモニタリング調査がされている。それらの調査結果を一歩踏み込んで解釈していく上で、出現種の生態にもとづき種組成や個体数の変化のメカニズムを考察する必要があるが、地表徘徊性甲虫類の生態は、オサムシ亜科の一部の種を除いて充分な情報がない。本研究ではこれまでに、広域に出現し捕獲頻度の高い汎用種において、生態の基礎データを構築すべく取り組んできた。飛翔能力に付随するデータとしては後翅の形状と飛翔筋の有無を中心に行った。後翅形態の調査では、1)長翅型、2)短翅型、3)長翅・短翅個体が混在する翅二型、4)長翅・短翅・その中間個体が混在する翅多型、5)後翅の翅先が変異する後翅端変異型の種が存在することが現時点までに判明した。次に食性(餌)に関しては消化管内容物の解剖と試薬検査を行い、繁殖期に関しては生殖器の成熟判定と蔵卵数の測定を行った。対象種は、当初予定していた36種から56種まで増やし、本研究の目的であった第一段階としてのデータとしては充分なものを得られた。さらに、上記の種の遺伝子解析を行い、それぞれの種の系統関係を明らかにした。また、飛翔形質の進化(退化)と食性の進化過程を調べるため、祖先復元を行った。その結果、祖先種は飛翔能力があり、食性は肉食であったと推定された。どちらもそれぞれの族で独立に飛翔性や食性が進化し、すなわち異なった族で並行して見られる収束進化がみられた。
The surface wandering beetles are sensitive to environmental changes in their habitat, Japan and the world. The results of the investigation are as follows: (1) the ecological characteristics of the species,(2) the composition of the species,(3) the number of individuals,(4) the necessary information for the investigation,(5) the ecological characteristics of the surface-wandering beetles,(6) the species characteristics of some species of the family,(7) the sufficient information. In this study, the frequency of occurrence and capture of high-frequency, broad-based ecological models were established. The ability to fly follows the shape of the hind wing and the presence or absence of the flying rib. The investigation of hind wing morphology: 1) long-wing type, 2) short-wing type, 3) long-wing and short-wing individuals mixed in two types, 4) long-wing, short-wing and middle individuals mixed in two types, 5) heterotypic species existing at the end of hind wing, which is now identified. The secondary feeding habits are related to the anatomy of digestive tract contents, the reproductive period, the determination of genital maturity and the determination of egg number. 36 species were identified at the beginning of this study, and 56 species were identified at the end of this study. In addition, the analysis of the genetic components of the above mentioned species is carried out in the middle of the process, and the systematic relationship of the species is clearly defined. The evolution of flight quality (degeneration) and the evolution of food habits are regulated and ancestors are restored. The result, ancestor species fly ability, food The evolution of flight and diet is independent of the family, and the evolution of flight and diet is independent of the family.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐賀市の緑地で採集されたゴミムシ類(甲虫目:オサムシ科)における翅型及び飛翔筋所持率
佐贺市绿地采集的粉甲虫(鞘翅目:步甲科)的翼型和飞行肌肉占有率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 大祐;宗 祥史;渋谷 園実;徳田 誠
  • 通讯作者:
    徳田 誠
クロツヤヒラタゴミムシの生態 Biology of Synuchus cycloderus (Coleoptera: Carabidae)
Synuchus cycloderus 生物学(鞘翅目:步甲科)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渋谷園実;桐谷圭治;福田健二
  • 通讯作者:
    福田健二
Life history traits of five ground beetle (Coleoptera: Carabidae) species common in Honshu Island, Japan
日本本州岛常见的五种地甲虫(鞘翅目:步甲科)的生活史特征
市街地の隔離された緑地におけるゴミムシ類(コウチュウ目オサムシ科)の種構成と翅型、飛翔筋
城市地区孤立绿地中餐甲虫(鞘翅目:步甲科)的物种组成、翅膀形状和飞行肌肉
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 大祐;宗 祥史;渋谷 園実;徳田 誠
  • 通讯作者:
    徳田 誠
里山の環境指標生物としての アトボシアオゴミムシ(オサムシ科)の後翅端変異と季節消長,繁殖様式,食性
里山环境指示生物Atobosia carinae(步甲科)的后翅尖变异、季节变化、繁殖方式和食性。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shibuya Sonomi;Kiritani Keizi;Fukuda Kenji;渋谷園実・桐谷圭治・福田健二
  • 通讯作者:
    渋谷園実・桐谷圭治・福田健二
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渋谷 園実其他文献

夜間に飛翔する大量の地表徘徊性甲虫類:九州北部で実施したサーチライトトラップによる捕獲調査
夜间飞行的大量地表游走甲虫:在九州北部使用探照灯陷阱进行的捕获调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宗 祥史;林 大祐;奥園 元晴;吉田 一貴;渋谷 園実;徳田 誠
  • 通讯作者:
    徳田 誠
塩によるハスモンヨトウの摂食抑制効果
盐对斜纹夜蛾取食的抑制作用。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宗 祥史;林 大祐;奥園 元晴;吉田 一貴;渋谷 園実;徳田 誠;南川華衣・糸山優・大塚悠河・龍田勝輔
  • 通讯作者:
    南川華衣・糸山優・大塚悠河・龍田勝輔

渋谷 園実的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('渋谷 園実', 18)}}的其他基金

生物指標としての地表徘徊性甲虫類の多様な飛翔性・食性とその進化プロセスの解明
作为生物指标阐明地面行走甲虫的不同飞行和摄食习性及其进化过程
  • 批准号:
    22K05673
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似国自然基金

松树挥发物促进松材线虫扩散型四龄向繁殖型成虫转型的作用机理
  • 批准号:
    31901315
  • 批准年份:
    2019
  • 资助金额:
    25.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
松树挥发物促进松材线虫扩散型四龄向繁殖型成虫转型的作用机理
  • 批准号:
    31901315
  • 批准年份:
    2019
  • 资助金额:
    25 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目

相似海外基金

一回繁殖型植物の部分的複数回繁殖化の実態解明:キク科河原植物の集団内多型を例に
阐明单一品种植物部分多重繁殖的实际情况——以菊科河流植物群体内多态性为例
  • 批准号:
    24K09590
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
一斉開花一回繁殖型植物の生活史進化に対する種間交雑の関与
种间杂交参与同时开花和一次繁殖植物的生活史进化
  • 批准号:
    09J09179
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了