在宅重症児のきょうだい支援プログラム開発とその有用性の評価

制定针对家庭重病儿童的兄弟姐妹支持计划并评估其有效性

基本信息

  • 批准号:
    18K10445
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

当該年度は、令和3年度実施したパイロットスタディ“在宅重症児の学童期のきょうだい支援オンラインプログラム”をベースに倫理委員会への申請、承認を受け、臨床試験登録システム登録後にプログラムを実施した。プログラムの目的は、楽しみながら仲間がいることを知り、きょうだい自身のもつ悩みや喜びを共有することである。 対象は、18歳までの重症児がいる8~12歳のきょうだいとその親である。楽しみながらきょうだいが交流を図れるように構成し、3か月間、毎月1回、計3回の参加を基本とした。評価は、きょうだいと親に、参加前後でKINDLR小学生版QOL尺度、交流会各回終了時に自作の評価アンケート、プログラム終了後にきょうだいと親それぞれにインタビューを実施した。プログラムは、2022年9月~11月に開催した。きょうだいの参加人数は計6名(小学3年1名、4年3名、5年1名、女児3名、男児3名)であった。全員が重症児の姉・兄の立場であった。各回参加人数は2~4名、重症児の医療的ケアは呼吸器や経管栄養などであった。プログラム参加前後のQOL尺度の総得点平均は、きょうだい77.3点/76.5点、親74.4点/74.5点で、参加前後で差はなかった。きょうだい用アンケートでは、「参加することができてよかった」が満点であった。親用アンケートの自由記載では「初対面でも緊張せずに仲良しに」、「オンラインでも楽しく参加」、「重症児のことを話せてうれしそう」、「家族だから話せないことを話したり聞く機会に」、「親がきょうだいの思いを知る機会にもなり安心に」が抽出された。オンライン開催により、きょうだいの思いや考えを親も知る機会になったことが示唆された。プログラム終了後のインタビューにはきょうだいと親それぞれ3名が参加した。引き続きインタビューの分析を進め、プログラム評価をおこなう。
When the "Support Program for Children with Severe Infections in the Home" was implemented in the first, second and third years of this year, the Ethics Committee applied for, accepted and implemented the "Support Program for Children with Severe Infections in the Home" after registration of the clinical trial. The goal of the game is to know, to share, and to share. For example, 18-year-old children with severe childhood problems, 8 - 12 years old children with severe childhood problems, and parents with severe childhood problems. 3 months, 1 month, 3 days, 3 days, 3 days KINDLR Primary School Edition QOL Scale, Exchange Meeting, Evaluation, Selection, Selection, Selection September to November 2022 The total number of participants is 6 (1 in elementary school 3 years, 3 in elementary school 4 years, 1 in elementary school 5 years, 3 girls, 3 boys). All members of the staff are responsible for the safety of the staff. The number of participants is 2 - 4, and the number of patients with severe pediatric diseases is 2 - 4. The average score of QOL scale before and after participation in the competition is 77.3 points/76.5 points, the average score of QOL scale before and after participation is 74.4 points/74.5 points, and the average score before and after participation is 77.3 points/76.5 points. The first part of the article is about the following: The free records of parents are extracted from the following words: "The first time we face each other,""The second time we face each other,""The third time we face each other,""The third time we face each other,""The fourth time we face each other," The fourth time we face each other," The opportunity to learn from each other is to learn from each other. After the end of the game, three people participated in the game. For example, if you want to improve your website, please contact us.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
学童期にある在宅重症児のきょうだい交流オンラインプログラムの実践報告
学龄重病儿童网上兄弟姐妹交流项目实用报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Matsuyo Inoue;Masaki Shinjo;Itsuko Akamine;古屋 悦世
  • 通讯作者:
    古屋 悦世
医療的ケアを要する在宅重症児のきょうだいへの支援の現状とニーズ 母親へのグループインタビューの分析から
家中危重儿童就医兄弟姐妹的支持现状及需求:母亲群体访谈分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古屋悦世;小島ひで子
  • 通讯作者:
    小島ひで子
在宅重症児の学童期のきょうだい支援プログラム オンラインによる交流会の評価
针对在家中患有重病的儿童的学龄兄弟姐妹支持计划:在线社交聚会的评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古屋悦世;岡 澄子;辻 佐恵子;辻 朋子
  • 通讯作者:
    辻 朋子
医療的ケアのある在宅重症児のきょうだいに関する養育者交流プログラム(1回目)の実践報告
针对在家接受医疗护理的危重儿童的兄弟姐妹照顾者交流计划(第一期)的实用报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    比嘉麻美;井上松代;下中壽美;古屋悦世
  • 通讯作者:
    古屋悦世
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

古屋 悦世其他文献

古屋 悦世的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

在宅重症児の被虐待に対する訪問看護師の気づきから確信までのプロセス
上门护士对家中重病儿童虐待事件从认识到定罪的过程
  • 批准号:
    21K11120
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了