Comparative Research on Prevention and Reduction of Statelessness: to guaranty the child's right to acquire a nationality
预防和减少无国籍状态的比较研究:保障儿童获得国籍的权利
基本信息
- 批准号:18K12642
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度においても、2度にわたる在外研究予定の取りやめに続き、新型コロナウイルス感染症のパンデミック未収束により、本研究課題の中核ともいえる比較法的検討を実証的に研究する機会を得られなかった。国内における文献調査についても、本務校で利用できるデータベースが限られている上、依然として他大学の図書館へのアクセスが制限されているなかでの研究は困難であった。このような研究環境が非常に制限された状況の下ではあるが、関連するオンライン講演会やシンポジウムに積極的に参加などして、本研究課題に関するこれまでの文献調査で得られた情報のアップデートに努めた。具体的には、国内で開催された国籍・無国籍問題、移民・難民問題に関するシンポジウムや研究会への参加に加えて、無国籍問題に取り組むENS(European Network on Statelessness)やISI(Institute on Statelessness and Inclusion)主催のウェビナーにもできる限り参加するようにした。そして、新型コロナウイルス感染症のパンデミックに加えて、ロシアによるウクライナ侵攻といった緊急事態において、「国籍と人権」という視点の重要さについて改めて認識させられた。以上のように、2022年度では、日本および世界における動向に注視しながら、新たな課題に関心を寄せて本研究課題に関する研究を深化させることができた。そして、研究成果の一部を依頼された原稿(書籍において分担執筆した原稿、および論文の執筆)に反映した。
In 2022, we will conduct research on the expected results of external research, new types of infectious diseases and comparative methods in the middle and middle of this research project. Domestic literature research is very difficult, and our university still has difficulties in using it, but it is still difficult for other universities to study it. The research environment is very limited, and the related information is obtained from the literature survey. Specifically, the European Network on Statelessness (ENS) and the Institute on Statelessness and Inclusion (ISI) are responsible for promoting the participation of research groups on nationality, statelessness, immigration and refugee issues. In addition, in the case of new types of infections, the importance of the viewpoint should be changed. In 2022, we will focus on the trends in Japan and the world. We will focus on new topics and deepen our research on this topic. A part of the research results is reflected in the manuscript (book sharing manuscript, paper writing).
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
みんなの家族法入門
大家对家庭法的认识
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:ジャック・ネッケル著;大津真作訳者代表(共訳);藤岡祐治;児玉弘;阪本尚文ほか(共著);本澤巳代子=大杉麻美編
- 通讯作者:本澤巳代子=大杉麻美編
旧ソ連・ジョージア出身の無国籍者の難民認定と退去強制ー難民不認定処分取消、退去強制令書発付処分無効確認等請求控訴事件(東京高等裁判所2020(令和2)年1月29日判決判タ1479号28頁
前苏联和格鲁吉亚无国籍人的难民承认和驱逐 - 请求取消难民承认、驱逐令无效等上诉案件(东京高等法院,2020年1月29日)半田第1479号判决,第28页
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宍戸 常寿;大河内 美紀;齊藤 愛;柴田 憲司;西村 裕一;松本 哲治;村山 健太郎;横大道 聡;山本真敬「ドイツ連邦憲法裁判所における「主張可能性の統制(Vertretbarkeitskontrolle)」の展開」;山田麻未;藤岡祐治;付月
- 通讯作者:付月
無国籍児の特別養子縁組を認容した審判例
批准特别收养无国籍儿童的判决案例
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:横大道 聡;赤坂 幸一;新井 誠;井上 武史;岡田 順太;木下 昌彦;栗島 智明;柴田 憲司;西村 裕一;西山 千絵;堀口 悟郎;丸山 敦裕;御幸 聖樹;村山 健太郎 (他全17名);山田麻未;付月
- 通讯作者:付月
トピック社会保障法 2022第16版
话题 社会保障法2022年第16版
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山本 龍彦;石塚 壮太郎;江藤 祥平;西村 裕一;荒邦 啓介;横大道 聡;村山 健太郎 (他全33名);児玉弘;藤岡祐治;阪本尚文;加藤雄大;本沢巳代子=新田秀樹編著
- 通讯作者:本沢巳代子=新田秀樹編著
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
付 月其他文献
グローバル化する家族と子ども―退去強制による家族の分離と子どもの利益
全球化的家庭和儿童:因驱逐出境而导致的家庭分离和儿童的利益
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
猪瀬貴道;他の執筆者7名;植木俊哉;藤澤尚江;藤澤尚江;付 月;付月;付 月 - 通讯作者:
付 月
Legal system related to the stateless people in Japan
日本无国籍人相关法律制度
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
FU;Yue;付月;付月;付 月;付 月;付月;Yue FU;Yue FU - 通讯作者:
Yue FU
グローバル化する家族と子ども―退去強制による家族の分離と子どもの利益―
全球化的家庭和儿童:因驱逐出境而导致的家庭分离和儿童的利益
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
猪瀬貴道;他の執筆者7名;植木俊哉;藤澤尚江;藤澤尚江;付 月 - 通讯作者:
付 月
フィリピン:無国籍者の状況と難民・無国籍認定制度の導入
菲律宾:无国籍人的状况和难民/无国籍人承认制度的引入
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
猪瀬貴道;他の執筆者7名;植木俊哉;藤澤尚江;藤澤尚江;付 月;付月;付 月;付月;Yue FU;付 月 - 通讯作者:
付 月
Legal system related to the stateless people in Japan(日本における無国籍者に関連する法制度)
日本无国籍人相关法律制度
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
FU;Yue;付月;付月;付 月;付 月;付月;Yue FU - 通讯作者:
Yue FU
付 月的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Prevention of Statelessness in International Law: A Case Study on Japanese Nationality Law
国际法中预防无国籍现象:日本国籍法案例研究
- 批准号:
16J07839 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




