家庭科におけるESDのあり方に関する実証的研究-韓国の家庭科との比較を通して-
家政学中的ESD实证研究 - 通过与韩国家政学的比较 -
基本信息
- 批准号:18K13154
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、日本と韓国における家庭科のESDの授業実践を比較分析することを通して、互いの学びの違いから、今後の家庭科のESDのあり方を提案することを目的としている。そこで、日本と韓国の家庭科におけるESDの要素を、教育課程及び教科書分析を通して明らかにした上で、授業実践を行うことにした。令和4年度の計画では、韓国の中学生を対象にESDの学習実態に関する質問紙調査や授業実践を行う予定であった。しかし、新型コロナウイルス感染症拡大により取り止められた。そこで本研究では、韓国の生徒の学びの実態に関する調査として、教員を対象にした聞き取り調査を行うことにした。前年度に教員調査の事前調査を実施しており、「持続可能性」を意識した授業実践を行っていることが分かったが、本調査を通して、教員の経験年数が長いほど「持続可能性」や「SDGs」「ESD」を意識していること、さらには実践的推論を取り入れた授業実践を行っていることが明らかになった。また、日韓の中学校家庭科の教育課程及び教科書におけるSDGs-ESDの構成概念を分析した結果、韓国の家庭科は実践的側面を強調する学習要素において「責任性」の構成概念が強く反映されていることが明らかになった。韓国は実践的問題中心カリキュラムを取り入れており、その傾向が強く現れているものと考えられる。日韓の家庭科は同じような学習内容を扱っていても、どのような観点で扱われているかによって反映されているSDGs-ESDの構成概念は異なっていることが明らかになった。
This study aims to compare and analyze the teaching practice of ESD in family science in Japan and Korea, and to propose ways to improve the teaching practice of ESD in family science in the future. In Japan and Korea, family education is an essential element of education, curriculum and textbook analysis. The plan for 2010 and 2014 is to ask questions about ESD learning practices for high school students in South Korea. The new type of infection is very common. This study is a survey of students and teachers in Korea. In the previous year, the teacher survey was conducted in advance, and the awareness of "persistence possibility" and the implementation of teaching practice was divided into two parts. This survey was conducted in advance, and the number of years of teachers 'experience was increased."persistence possibility" and "SDGs" and "ESD" awareness were increased. The inference of "persistence possibility" and "ESD" was taken into the implementation of teaching practice. The analysis results of SDGs-ESD component concepts in family education curriculum and textbooks of middle schools in Japan and South Korea, and the emphasis on the bottom of family education practice in South Korea strongly reflect the concept of "responsibility" component. The problem center of Korean anti-practice is that the tendency to enter and exit is strong. Japanese and Korean families are the same in terms of learning content. They are different in terms of SDGs-ESD composition concepts.
项目成果
期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中学校教員のジェンダーに関する意識と実態 -長野県中学校教員への質問紙調査を通して-
初中教师的性别意识与现实——通过对长野县初中教师的问卷调查——
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Uegatani Yusuke;Nakawa Nagisa;Kosaka Masato;池田 吏志;太田満;兼安章子;鳥毛彩花,鄭暁静
- 通讯作者:鳥毛彩花,鄭暁静
Comparing Korean and Japanese Middle School Home Economics Curricula Through an ESD Lens
从 ESD 角度比较韩国和日本中学家政课程
- DOI:10.19031/jkheea.2022.12.34.4s.5
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Jung Hyojung;Yu Nan Sook
- 通讯作者:Yu Nan Sook
SDGsの達成に向けた家庭科における消費生活・環境領域の学習の実態 -長野県N中学校生徒における意識調査をもとに-
家政学中为实现SDGs而了解消费者生活和环境的实际状况 - 基于长野县N初中学生的态度调查 -
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:服部 裕一郎;上ヶ谷 友佑;小山英恵「Column⑥芸術系教科の評価で大切なことは何ですか?」;Ryugo Oshima;市川幸奈・鄭暁静
- 通讯作者:市川幸奈・鄭暁静
A Comparison of the Family Life Area in Korean Practical Arts Course and Japanese Home Economics Course : An Analysis Curriculum and Textbooks
韩国实用艺术课程与日本家政课程家庭生活领域的比较:课程与教材分析
- DOI:10.24062/kpae.2018.31.4.177
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Uegatani Yusuke;Nakawa Nagisa;Kosaka Masato;池田 吏志;太田満;兼安章子;鳥毛彩花,鄭暁静;袴田 綾斗. 上ヶ谷 友佑. & 早田 透.;大嶌竜午;川上貴・服部裕一郎;吉川暢子;袴田綾斗,上ヶ谷友佑,早田透;上ヶ谷友佑,袴田綾斗,早田透;Hyo-jung Jung
- 通讯作者:Hyo-jung Jung
日韓の小学校家庭科の教育課程及び教科書における家族・家庭生活領域の比較
日韩小学家政课程和教材中家庭和家居生活领域的比较
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takeshi Fujita;Takamasa Aoki;Ryugo Oshima and Hideko Hayashi;鄭暁静
- 通讯作者:鄭暁静
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鄭 暁静其他文献
鄭 暁静的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鄭 暁静', 18)}}的其他基金
多様性の理解と尊重を目指した家族学習の日韓中比較研究
日本、韩国和中国家庭学习的比较研究旨在理解和尊重多样性。
- 批准号:
22K02543 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
労働組合員の仲間意識に関する日韓比較研究:「一人前」の範囲とその論理を中心に
日韩工会成员友情意识比较研究——聚焦“成熟”的范围及其逻辑
- 批准号:
24K05318 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大卒若年層のグローバル志向に関する日韓比較社会研究
日韩青年大学毕业生全球取向的比较社会研究
- 批准号:
24K16714 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
若者のライフコースと親子間支援に関する日韓比較研究
日韩青少年生命历程及亲子支持比较研究
- 批准号:
24K16496 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
大規模オンライン公開講座による単位認定・履修証明に関する日韓比較研究
日韩大型在线公共课程学分认定与课程认证比较研究
- 批准号:
24K16707 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日韓比較労働法研究の理論的基盤形成ー社会実験としての韓国労働法の研究と示唆
日韩劳动法比较研究的理论基础的形成:韩国劳动法社会实验的研究与启示
- 批准号:
24K04571 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
識字・基礎教育の領域横断的日韓比較研究‐新たな格差と危機の解明と対応方策の提案
日韩扫盲与基础教育跨学科比较研究——阐明新的差距和危机并提出对策
- 批准号:
24K00373 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
保育・療育における発達支援体系としての合理的配慮の日韓比較による実践モデル開発
作为育儿和康复的发展支援系统,合理考虑日本和韩国的比较,开发实用模型
- 批准号:
24K05829 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フォルケホイスコーレの受容と生涯学習政策の実証的考察:日韓比較を通じて
对国民教育和终身学习政策接受度的实证检验:日本和韩国的比较
- 批准号:
23K02071 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会教育専門職の職能団体に関する日韓比較研究
日韩社会教育专业人士协会比较研究
- 批准号:
23K02141 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多角的分析と日韓比較を基軸とした王権中枢地域「群集墳被葬者集団」像の再構築
王权中部地区“乱葬群”形象重构——基于日韩多方分析比较
- 批准号:
23K00940 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)