デジタルヒューマニティーズを促進するオープンデータ環境およびシステム基盤の構築

构建促进数字人文的开放数据环境和系统基础设施

基本信息

  • 批准号:
    18K18508
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3.99万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-06-29 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、以下4つの研究・調査を遂行した。オープンデータ環境が現時点でどの程度整備されているかを把握するため、大学図書館が保持している貴重書等のデジタルな文化資源が公開されているか調査した。オープンデータには、国際化の観点も必要なため、国際比較としてまずインドネシアの大学図書館におけるデジタルコレクションの公開の程度を把握した。その結果、インドネシアにおいては、デジタルコレクションを公開している大学図書館は少なく、またその画像に関する使用条件や権利などが明記されていないことが明らかになった。今後は、これらをもとに、日本の状況も調査し、公開の状況だけでなく、その他利用環境、条件についても検討する予定である。また、オープンデータの促進を支援する役割もあるデータライブラリアンについて、1995年から2022年にIFLAのメーリングリストに投稿された36の求人情報を分析した。職種名による分析では、昔は特定の分野のデータライブラリアンが求められていたのに対し、近年では、研究データライブラリアンが求められていることがわかった。職務内容の分析からは、2000年から2004年の間は、専門分野のデータに関する知識や統計分析ソフトが使えることなどが求められていたのに対し、2015年から2022年の間では、研究データに関する知識が求められていた。このように、データライブラリアンは、近年、研究データの保存や公開等を行うための研究データ管理としての職務が期待されていることがわかった。オープンデータにもつながる研究データ管理に関する支援サービスの実態を調査するため、米国の大学図書館の研究データサービス部門にて観察調査とインタビュー調査を実施した。引き続き、大学図書館における貴重書のデジタル化作業も実施した。
This year, the following four research and investigation projects were carried out. Research on how to improve the quality of the environment and how to maintain valuable cultural resources in university libraries International comparison of university libraries with international organizations is necessary to ensure the openness of the information. The results of the study were published in the University Library. In the future, it will be determined whether the situation in Japan will be investigated, the situation will be made public, and other utilization environments and conditions will be discussed. IFLA's contribution from 1995 to 2022 was analyzed by 36 requests. In recent years, we have been studying the problem of the special division of labor. The analysis of job content from 2000 to 2004, the division of knowledge and statistical analysis, and the study of knowledge from 2015 to 2022. In recent years, research and preservation have been carried out in the management of research and development. The research department of the University Library of the United States conducted an investigation into the status of support services related to research management. The university library has a large number of valuable books and has a large number of technical staff.

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Enriching the Metadata of a Digital Collection to Enhance Accessibility: A Case Study at Practice in Kyushu University Library, Japan
丰富数字馆藏元数据以增强可访问性:日本九州大学图书馆的实践案例研究
  • DOI:
    10.1007/978-3-030-91669-5_32
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nakatoh Tetsuya;Kodama Hironori;Hori Yuko;Ishita Emi
  • 通讯作者:
    Ishita Emi
Construction of Japanese Kuzushi Characters Segmentation Data for Recognition Project
日文葛字识别项目分割数据构建
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yiping Tang;Kohei Hatano;Emi Ishita;Tetsuya Nakatoh;Toshifumi Kawahira
  • 通讯作者:
    Toshifumi Kawahira
The Development of an Open Data Infrastructure to Promote Digital Humanities
发展开放数据基础设施以促进数字人文
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Emi Ishita;Kohei Hatano;Tetsuya Nakatoh
  • 通讯作者:
    Tetsuya Nakatoh
Opening Access to Digital Collections: The State of Cultural Materials in Indonesian Higher Education Institutions
开放数字馆藏:印度尼西亚高等教育机构的文化资料状况
Construction of Japanese Historical Hand-Written Characters Segmentation Data from the CODH Data Sets
CODH数据集日本历史手写文字分割数据的构建
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石田 栄美其他文献

Web retrieval task
网络检索任务
  • DOI:
  • 发表时间:
    2002
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大山 敬三;江口 浩二;石田 栄美;神門 典子;栗山 和子
  • 通讯作者:
    栗山 和子
大学生はOPACをどのように見ているのか
大学生如何看待OPAC?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石田 栄美;上田 修一;他
  • 通讯作者:

石田 栄美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石田 栄美', 18)}}的其他基金

日本語の特性を利用した書誌データ,ウェブページ等のテキスト自動分類法の基礎的研究
利用日语特性对书目数据、网页等进行自动文本分类方法的基础研究
  • 批准号:
    16700241
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 3.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了