The Russo-Japanese joint reserch to construct the archival system of Soviet-Japanese War

日俄联合研究构建苏日战争档案系统

基本信息

  • 批准号:
    18KK0020
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.48万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-10-09 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、日ソ戦争史研究の基盤(日ソ戦争アーカイブズ)構築を目的として2つの目標を設定する。第1の目標は、研究の土台となるロシアに点在する日ソ戦争関係の歴史資料(アーカイブズ)を日露共同で調査・収集を行う。第2の目標は、収集した資料の一部を翻刻して出版(またはテキスト公開)するとともに、独露間の資料共用化プロジェクトを参考に、国際的データベース・ソフトのAtoMを活用して所在情報・収集資料の共用化を図る。上記2目標に基づき、第5年度はロシア国内での調査収集の拡充を図る予定であったが、新型コロナウィルスの世界的流行に加えてウクライナ戦争の勃発によりロシアへの渡航が困難になった。また、日本が非友好国に指定されたため、国立機関での文書調査はもちろん東洋学研究所との共同研究も困難になった。このような研究遂行が極めて困難な状況に置かれたが、ロシア調査の代替としてモンゴルでの調査を開始した。モンゴルでは現地研究者の協力を得ることができ、またモンゴル政府のサポートを取り付けることができたことから、国立公文書館をはじめ各種機関での調査を行うことができ、今後に一定の成果が得られる見込みとなった。しかし、全体としては昨年度と同様に研究環境は好転せず、研究期間再延長を申請し2023年度に計画の建て直しを継続せざるをえなくなった。このようなさまざまな制約下で2022年度は、昨年度と同様に研究成果の発信およびロシア語文献収集および収集資料のデータベース化による基盤構築研究を進めた。一方、新たにモンゴル調査を開始し、現地研究者の協力を得ながらノモンハン戦争および日ソ戦争関係の文書および文献の収集を始めた。その結果、日ソ戦争を多角的に分析できるきっかけが掴めた。
は, this study day ソ 戦 for study of the history の base plate (day ソ 戦 strife ア ー カ イ ブ ズ) build を purpose と し て 2 つ の set target を す る. 1 は の target, research の TuTai と な る ロ シ ア に point in す る day ソ 戦 for masato is の history data (ア ー カ イ ブ ズ) を day dew で joint survey line を う 収 set. 2 の target は, 収 set し た a を の data FanKe し て publishing (ま た は テ キ ス ト publicly) す る と と も に, alone の information sharing between the dew プ ロ ジ ェ ク ト を reference に, international デ ー タ ベ ー ス · ソ フ ト の AtoM を use し て in intelligence, 収 の set data sharing the を 図 る. Written 2 goals に base づ き, 5 year は ロ シ ア domestic で の survey 収 set の company, filling を 図 る designated で あ っ た が, new コ ロ ナ ウ ィ ル ス の world popular に plus え て ウ ク ラ イ ナ 戦 strife の cuny 発 に よ り ロ シ ア へ の tayouan が difficult に な っ た. に ま た, Japan が not friendly countries specify さ れ た た め, national machine masato で の document survey は も ち ろ ん Oriental institute for と の joint research も difficult に な っ た. Carries out が こ の よ う な study め て difficult condition な に buy か れ た が, ロ シ ア survey の instead of と し て モ ン ゴ ル で の を start し た. モ ン ゴ ル で の together を は in situ researchers have る こ と が で き, ま た モ ン ゴ ル government の サ ポ ー ト を take り pay け る こ と が で き た こ と か ら, national official document libraries を は じ め various machine masato で の survey line を う こ と が で き, will の に results が ら れ る see 込 み と な っ た. し か し, all と し て は yesterday with others in the annual と に は good research environment planning せ ず, during the study period longer を application し に plan の built 2023 て straight し を 継 続 せ ざ る を え な く な っ た. こ の よ う な さ ま ざ ま な restriction of で 2022 annual と は, yesterday with others に research の 発 letter お よ び ロ シ ア language literature 収 set お よ び 収 set data の デ ー タ ベ ー ス change に よ る を base plate construct research into め た. One party, the new た に モ ン ゴ ル を start し, in situ researchers の together を な が ら ノ モ ン ハ ン 戦 strife お よ び day ソ 戦 for masato is の documents お よ び literature の 収 set を beginning め た. そ の results, day ソ 戦 strife を polygonal に analysis で き る き っ か け が slap め た.

项目成果

期刊论文数量(41)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
『世界史としての「大東亜戦争」』
“作为世界历史的大东亚战争”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yasuyuki Hamura;Takahiro Onizuka;Shintaro Hashimoto;Shonosuke Sugasawa;Ippei Fujiwara;鈴木 信行;David Wolf;林 秀弥;佐藤史郎;Fumiharu Mieno;細谷雄一編
  • 通讯作者:
    細谷雄一編
ПОБЕДА НА Р. ХАЛХИН-ГОЛ (1939 г.): В ПОИСКАХ ИСТОРИЧЕСКОЙ ИСТИНЫ
ХАЛХИН-ГОЛ (1939 г.)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
知略の本質
智慧的本质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野中 郁次郎;戸部 良一;河野 仁;麻田 雅文
  • 通讯作者:
    麻田 雅文
Допрос японских репатриантов как источник информации об СССР для американских оккупационных властей в Японии.
Допрос японских репатриантов как источник информации об СССР для американских оккуп ационных властей в Японии.
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ono,R. F.Aziz;A. Oktaviana;Prastiningtyas;N. Iriyanto M. Ririmasei;I. B. Zesse;Y. Hisa;and M. Yoneda.;小林昭菜
  • 通讯作者:
    小林昭菜
История «Сибирского интернирования» в отражении судьбы японского художник
История «Сибирского интернирования» в отражении судьбы японского художник
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中雅子;鹿毛理恵;高向有理;Satoshi Ogura;小森次郎;KOBAYASHI Akina
  • 通讯作者:
    KOBAYASHI Akina
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

加藤 聖文其他文献

歴史記録としての戦争体験-口述記録の証拠性と公開性をめぐって
作为历史记录的战争经历:口述记录的证据性和开放性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Bannai;Kobayashi;Tsuji;K.Nakamura;R.Otsuki;山本修司;高井勇輝;坂内健一;坂内健一;山本修司;高井勇輝;高井勇輝;高井勇輝;高井勇輝;加藤聖文;高井勇輝;加藤 聖文;山本修司;加藤聖文;高井勇輝;加藤聖文
  • 通讯作者:
    加藤聖文
Central values of standard L-functions for Sp(2)
Sp(2) 的标准 L 函数的中心值
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Bannai;Kobayashi;Tsuji;K.Nakamura;R.Otsuki;山本修司;高井勇輝;坂内健一;坂内健一;山本修司;高井勇輝;高井勇輝;高井勇輝;高井勇輝;加藤聖文;高井勇輝;加藤 聖文;山本修司;加藤聖文;高井勇輝;加藤聖文;高井勇輝;加藤聖文;高井勇輝;加藤聖文;長谷川泰子
  • 通讯作者:
    長谷川泰子
海外引揚問題と日本人援護団体-戦後日本における帝国意識の断絶-
海外遣返问题与日本援助团体 - 战后日本帝国意识的瓦解 -
韓国における近十年の両漢研究
近十年韩国旅馆研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池田知久;曹峰(訳);堀池信夫;渡辺信一郎;渡辺信一郎;池澤 優;李承律;李承律;渡邉義浩;加藤 聖文;加藤 聖文;渡邉義浩;加藤 聖文;渡辺信一郎;加藤 聖文;辛賢;渡邉義浩;加藤 聖文;渡邉義浩;加藤 聖文;渡邉義浩;栗原 純;堀池信夫;加藤 聖文;池澤優;栗原 純;李承律;安藤正人;辛賢
  • 通讯作者:
    辛賢
老子玄宗注疏の理身と理国
老子玄宗朱树之身与国
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池田知久;曹峰(訳);堀池信夫;渡辺信一郎;渡辺信一郎;池澤 優;李承律;李承律;渡邉義浩;加藤 聖文;加藤 聖文;渡邉義浩;加藤 聖文;渡辺信一郎;加藤 聖文;辛賢;渡邉義浩;加藤 聖文;渡邉義浩;加藤 聖文;渡邉義浩;栗原 純;堀池信夫;加藤 聖文;池澤優;栗原 純;李承律;安藤正人;辛賢;辻弘範(宮田節子);渡邉義浩;前川 佳遠理;池田知久;加藤 聖文;三浦國雄;松田利彦;前川佳遠理;加藤 聖文;堀池信夫;加藤 聖文;堀池信夫;加藤聖文;加藤 聖文;堀池信夫
  • 通讯作者:
    堀池信夫

加藤 聖文的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('加藤 聖文', 18)}}的其他基金

海外引揚問題と戦後日本人の東アジア観形成に関する基盤的研究
海外遣返问题与战后日本民众东亚观形成的基础研究
  • 批准号:
    15682002
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 11.48万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

相似海外基金

満州事変から日ソ戦争までの日ソ関係:二国間関係の変動と北東アジアへの影響
从满洲事变到日苏战争的日苏关系:双边关系的变化及其对东北亚的影响
  • 批准号:
    24K04193
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.48万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦前期サハリン島における日ソ関係史-開発と外交の相互関係をめぐって-
库页岛战前的日苏关系史 - 关于开发与外交的相互关系 -
  • 批准号:
    17J05142
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 11.48万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ノモンハン事件前夜の日ソ関係とモンゴル
诺门罕事变前夕的日苏关系与蒙古
  • 批准号:
    04F04259
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 11.48万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日露・日ソ関係の歴史的研究
日俄、日苏关系历史研究
  • 批准号:
    X45050------0502
  • 财政年份:
    1970
  • 资助金额:
    $ 11.48万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了