Empirical Study of Education Practice to Inherit "Genocide": Focus on Teacher's experience and Recognition
传承“种族灭绝”的教育实践实证研究:关注教师的体验与认可
基本信息
- 批准号:22KJ1654
- 负责人:
- 金额:$ 1.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2023
- 资助国家:日本
- 起止时间:2023-03-08 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は主に以下の2点の研究を行った。第一に前年度同様、ポル・ポト政権期を教える教材の研究を行った。特に、カンボジア資料センターが作成及び発行した副教材としてのテキスト『民主カンプチアの歴史』第1版(2007年)、第2版(2020年)と『12年生歴史教科書』(2011年)の記述内容と表現を考察し、加えて、今後の教科書開発の基準となる2018年に公布された高校歴史カリキュラムの分析から変化の方向性を析出した。その結果、ポル・ポト政権期に関する記述は、幅広い犠牲者を包摂した犠牲者中心(『12 年生歴史教科書』『民主カンプチアの歴史』第 1 版)から、加害者と被害者を峻別し、国際比較が可能なジェノサイドの過去とされる傾向(『民主カンプチアの歴史』第 2 版、2018 年高校歴史カリキュラム)にあることが示唆された。また、7-8月には現地調査を実施し、教材にみられるポル・ポト政権期の記述をいかに受けとめ、どのように次の世代への継承を望んでいるのかについて、中学、高校の歴史教師7名に聞き取り調査を実施した。調査結果の詳細な分析は今後の課題であるが、教師たちはポル・ポト政権期について、身近にいる経験者の語りや、いわゆる学校での学び、歴史施設の訪問など、知識と経験を重ねて解釈をしていることや、カンボジア史の一部として、過度な特別視をしていない認識が示唆された。加えて、教育省で実施した歴史教材の開発者へのインタビューでは、カンボジアの歴史研究者のあいだでの世代間の解釈の齟齬などが聞かれた。立場や経験の差異による認識の違いの分析は、今後の課題である。
In 2022, the following two points were studied. The first year of the same year, the political period, teaching materials and research. Special attention should be paid to the preparation and development of the "History of Democracy" 1st edition (2007) and 2nd edition (2020), and the description and performance of the "12-year History Textbook"(2011) should be investigated. The future textbook development benchmark will be announced in 2018. The analysis of university history will be carried out in different directions. The results of the study include the history of the victims (1st edition of the history of democracy), the history of the victims (2nd edition of the history of democracy), and the history of the victims (2018). The survey was conducted in July and August. The survey was conducted by 7 teachers from middle schools and colleges. Detailed analysis of the survey results Future issues: teachers, teachers In addition, the Ministry of Education has implemented the development of history textbooks, and the development of history textbooks has been reported. Analysis of the differences between the positions and the understanding of violations, and future issues.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
カンボジアにおける学校教育の変化と教師の対応 : ポル・ポト政権期前後を生きた教師のライフヒストリーから
柬埔寨学校教育的变化和教师的应对:从波尔布特政权前后教师的生活史看
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石崎 渉;井岡 邦仁;木内 建太;千田 沙也加;千田沙也加;千田沙也加
- 通讯作者:千田沙也加
Multicultural Childcare Practices of Islamic Preschool in Japan
日本伊斯兰学前班的多元文化育儿实践
- DOI:10.34567/iaece.28.0_099
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:エル・アマンダ・デ ユリA・S;ムクリサフ アズミ;アズハリヤ アユ;内田 直義;神内 陽子;千田 沙也加
- 通讯作者:千田 沙也加
現代カンボジアの歴史教科書にみるポル・ポト政権期―継承の課題と可能性―
柬埔寨现代历史教科书上的波尔布特政权:继承的挑战与可能性
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:エル・アマンダ・デ ユリA・S;ムクリサフ アズミ;アズハリヤ アユ;内田 直義;神内 陽子;千田 沙也加;千田沙也加;千田沙也加;千田沙也加;千田沙也加
- 通讯作者:千田沙也加
カンボジア「クルー・チャッタン」の時代
柬埔寨“Kuru Chattan”时代
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:エル・アマンダ・デ ユリA・S;ムクリサフ アズミ;アズハリヤ アユ;内田 直義;神内 陽子;千田 沙也加;千田沙也加;千田沙也加;千田沙也加;千田沙也加;千田沙也加;千田 沙也加
- 通讯作者:千田 沙也加
Descriptions of the Pol Pot Regime in History Textbooks in Cambodia
柬埔寨历史教科书对波尔布特政权的描述
- DOI:10.32302/ajiakyouiku.16.0_64
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石崎 渉;井岡 邦仁;木内 建太;千田 沙也加
- 通讯作者:千田 沙也加
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
千田 沙也加其他文献
カンボジアにおけるポル・ポト時代後の教師像―カンダール州前期中等教員養成校教師のライフヒストリーから―
柬埔寨波尔布特时代后的教师形象——基于干丹省一所初中教师培训学校教师的生活史
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nishimiya O;Katsu Y;Inagawa H;Hiramatsu N;Todo T and Hara A;千田沙也加;高口 僚太朗;T. Sakamoto;伊藤 彰規;千田 沙也加 - 通讯作者:
千田 沙也加
20世紀後半エジプトにおける農村部の近代的イスラーム学校の拡大: 住民の『自助努力』による学校設置過程に着目して
20世纪下半叶埃及农村地区现代伊斯兰学校的扩建——聚焦居民“自助”建校过程
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
エル・アマンダ・デ ユリA・S;ムクリサフ アズミ;アズハリヤ アユ;内田 直義;神内 陽子;千田 沙也加;内田 直義;内田直義 - 通讯作者:
内田直義
The Implementation of the al-Azhar Women’s Islamic Schooling System in Egypt
埃及爱资哈尔女子伊斯兰学校系统的实施
- DOI:
10.24751/jies.26.0_18 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
エル・アマンダ・デ ユリA・S;ムクリサフ アズミ;アズハリヤ アユ;内田 直義;神内 陽子;千田 沙也加;内田 直義 - 通讯作者:
内田 直義
千田 沙也加的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('千田 沙也加', 18)}}的其他基金
カンボジアのムスリム集落の教育からみた多宗教間の共存関係の創出と調和
从柬埔寨穆斯林村庄教育的角度探讨宗教间共存的创造与和谐
- 批准号:
24K05673 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カンボジア教育史の再構成:シハヌーク期からヘン・サムリン期を生きた教師の語りから
重建柬埔寨教育史:从西哈努克时期到亨桑林时期教师的故事
- 批准号:
13J01515 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows