自然環境に対する擬人化認知と自己超越的感情反応の社会生態学的検討

拟人化认知和对自然环境的自我超越情感反应的社会生态学研究

基本信息

  • 批准号:
    21K13677
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は自然への心理的な反応特性を醸成する環境要因の特定,及びその心理的反応による環境配慮行動促進の効果の検討を含む,人間―環境システム全体を包括する具体的メカニズムを検証する。そのために,(1)心理的反応特性を地域の自然・社会環境要因の相互作用から説明する社会生態学モデルに基づいた調査を行い,一連の過程メカニズムを明らかにし,(2)自然環境の擬人化認知が環境配慮行動に至る無意識の因果過程について,心理学実験を用いて精緻化したうえで,環境PRなどにおける擬人化の利用可能性と理論的基盤を提案することを目的としている。過程メカニズムに関する研究では,2021年度に新型コロナウイルスの蔓延状況を考慮して,(A)文化的産物の分析と郵送調査を組み合わせるアプローチと,(B)対象集落を限定した小規模な聞き取りアプローチの2系統を順応的に管理する方法へと計画を見直した。2022年度は,(A)について,対象地域を群島エリアから大島エリアに限定した文化的産物(民話)資料と郷土資料の収集をひととおり終え,基礎的な分析を終了した。成果は2023年度の日本グループ・ダイナミックス学会と東海心理学会で発表する。集落調査(B)は瀬戸内町の一集落を前年度から継続して訪問,調査を進めている。2022年度は聞き取り面接対象の集落を拡張することは避けた。また地域自治体の学芸員各位と研究協力のネットワークを構築した。実験研究は2021年度に続いて2022年度も自然観察会を開催し事前事後デザインによる感情反応の変化の検討を行った。2022年度より,「ネイチャー・フィーリング(日本自然保護協会)」や「畏敬を導くアウトドアガイド」プログラムを参考に,感情反応に注目をした自然観察プログラムを導入している。2021年度までの成果は2022年度の日本コミュニティ心理学会で発表した。また擬人化認知を導くプライミング課題の開発を行い,開発課題が擬人化認知を発生させることを確認した。
This study includes a discussion of the specific environmental factors and the effects of environmental action promotion on the psychological responses of nature, and a demonstration of the specific environmental factors involved in the human-environmental response system. (1) The psychological characteristics of the environment, the interaction between the natural and social environment factors, the explanation of the social ecology, the basic investigation, the continuous process,(2) the anthropomorphic cognition of the natural environment, the action of the environment allocation, the unconscious causal process, the refinement of the psychological practice, Environmental PR: anthropomorphism and utilization possibility The research on the process of population management is to consider the spread of new types of population in 2021,(A) analysis of cultural products and the organization of postal surveys, and (B) methods and plans for the management of small-scale population management. In 2022,(A) the product of the limited culture of the archipelago (folk language) data and the collection of local data were finally completed. The results were presented to the Japan Psychological Association and the Tokai Psychological Association in 2023. Colony survey (B) A colony in Seto-uchi town was visited in the previous year, and the survey was conducted in the middle of the year. In 2022, the number of people living in the same area was increased. Regional autonomy and cooperation The study will be conducted in 2021 and 2022. In 2022, the theme of "Nature Conservation Society of Japan" and the theme of "Respect for Nature" were introduced. The results of 2021 will be presented to the Japanese Psychological Society in 2022. The development of anthropomorphic cognition is in progress, and the development of anthropomorphic cognition is confirmed.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
自然環境に対する自己超越的感情反応と擬人化認知による環境配慮効果の検討――自然環境体験プログラム参加者を対象として――
考察自我超越的情绪反应和拟人化认知对自然环境的环境考虑的影响——以自然环境体验项目的参与者为对象——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Reina Takamatsu;Takashi Kusumi;& Hiroshi Nittono;Reina Takamatsu;高松礼奈・楠見孝・入戸野宏;鈴木豪;坂本 剛・長谷川 泰洋;坂本 剛・長谷川 泰洋
  • 通讯作者:
    坂本 剛・長谷川 泰洋
ビッグ・ゴッド- 変容する宗教と協力・対立の心理学
大神——改变宗教以及合作与冲突的心理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    (著)アラ・ノレンザヤン(監訳)藤井 修平;松島 公望;荒川 歩 (共訳 矢吹 理恵: 5章担当)
  • 通讯作者:
    荒川 歩 (共訳 矢吹 理恵: 5章担当)
自然環境への感情反応の測定上の問題に関する一考察
对自然环境的情绪反应测量问题的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Reina Takamatsu;Takashi Kusumi;& Hiroshi Nittono;Reina Takamatsu;高松礼奈・楠見孝・入戸野宏;鈴木豪;坂本 剛・長谷川 泰洋
  • 通讯作者:
    坂本 剛・長谷川 泰洋
奄美大島嘉徳海岸護岸計画をめぐる環境葛藤における社会的アイデンティティと道徳的排斥の検討
围绕奄美大岛卡德沿海海堤计划的环境冲突中的社会认同和道德排斥研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    A. Maurya;A. Miyake;H. Kotegawa;Y. Shimizu;Y. J. Sato;A. Nakamura;D. Li;Y. Homma;F. Honda;M. Tokunaga;D. Aoki;坂本剛・野波寛・田代豊・大友章司・青木俊明・大場健太郎
  • 通讯作者:
    坂本剛・野波寛・田代豊・大友章司・青木俊明・大場健太郎
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

坂本 剛其他文献

Comparing the intentions of rural and urban residents regarding natural resource management: A case study of grassland management in Inner Mongolia
城乡居民自然资源管理意愿比较——以内蒙古草原管理为例
ゲル地区再開発計画への評価と参加における社会関係資本と行政信頼の機能
社会资本和行政信任在蒙古包区重建计划评估和参与中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂本 剛;野波 寛;蘇米雅;哈斯額尓敦;大友 章司;田代 豊;滝口 良・坂本 剛・井澗 裕;坂本 剛・野波 寛・アラムス・大友章司・田代 豊;坂本 剛;坂本 剛・滝口 良・大沼 進;坂本剛・滝口良・Zorig Tuya;坂本剛;坂本剛・野波寛・アラムス・大友章司・田代豊;坂本剛
  • 通讯作者:
    坂本剛
Effects of the legitimacy of authority and procedural fairness on Grassland management
权力合法性和程序公正性对草原管理的影响
  • DOI:
    10.4189/shes.14.55
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂本 剛;野波 寛;蘇米雅;哈斯額尓敦;大友 章司;田代 豊;滝口 良・坂本 剛・井澗 裕;坂本 剛・野波 寛・アラムス・大友章司・田代 豊
  • 通讯作者:
    坂本 剛・野波 寛・アラムス・大友章司・田代 豊
ゲル地区再開発への住民協力における複層性
蒙古包地区重建的居民合作的多层面
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂本 剛;野波 寛;蘇米雅;哈斯額尓敦;大友 章司;田代 豊;滝口 良・坂本 剛・井澗 裕;坂本 剛・野波 寛・アラムス・大友章司・田代 豊;坂本 剛;坂本 剛・滝口 良・大沼 進;坂本剛・滝口良・Zorig Tuya;坂本剛
  • 通讯作者:
    坂本剛
地域資源管理におけるフリーライダーへのサンクションはなぜ抑制されるのか:密漁をめぐるシナリオ実験を用いた検討から
为什么在区域资源管理中对搭便车者的制裁受到抑制:一项使用有关偷猎的情景实验的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂本 剛;野波 寛;蘇米雅;哈斯額尓敦;大友 章司;田代 豊;滝口 良・坂本 剛・井澗 裕;坂本 剛・野波 寛・アラムス・大友章司・田代 豊;坂本 剛;坂本 剛・滝口 良・大沼 進;坂本剛・滝口良・Zorig Tuya;坂本剛;坂本剛・野波寛・アラムス・大友章司・田代豊;坂本剛;坂本剛;坂本剛・野波寛・大友章司・田代豊
  • 通讯作者:
    坂本剛・野波寛・大友章司・田代豊

坂本 剛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('坂本 剛', 18)}}的其他基金

一酸化窒素による成体運動ニューロン死:アデノウィルスベクターを用いた研究
一氧化氮诱导的成体运动神经元死亡:使用腺病毒载体的研究
  • 批准号:
    13770332
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了