Exploration of adjuvant-active substances derived from extracellular membrane vesicles

细胞外膜囊泡来源的佐剂活性物质的探索

基本信息

  • 批准号:
    21K15254
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

様々な細胞から恒常的に分泌される細胞外小胞(EV)の生物学的意義は長らく不明とされてきた。近年の研究で、EVには免疫細胞を活性化させる効果があると分かってきたが、細胞のEV取込み機構やEVの内包物放出機構、そして免疫活性中心の物質情報に関して、分子レベルでの解析データは極めて限られている。本研究では、EVによる細胞の免疫活性化機序を解明し、EV由来の免疫増強因子をアジュバントへ応用する事を研究目的とする。研究2年目に該当する本年では、EVの効率的な回収法の開発を行った。EVの細胞内取込みを観察・測定するには大量のEVサンプルが必要でありEV回収段階が研究の律速となっていた。これまでに汎用されている超遠心分離法を用いて、3種類の細胞株で試験したところ、10 mLの細胞培養液上清から回収されたEVの平均粒子数はおよそ3.0E+8 (n = 3-4独立試験)であった。回収量が少なく、5時間程度の作業時間を要するため、回収方法の改善が必要だと考えた。そこで、EVに特異的に結合する曲率認識ペプチドを用いた新たなEV回収法を独自に開発した。曲率認識ペプチドをアガロース樹脂に固定化し、10 mLの細胞培養液上清からEVの回収を試みたところ、回収されたEVの平均粒子数はおよそ1.2E+9(n = 5独立試験)であり、超遠心分離法と比べて回収量が4倍に改善された。また、作業時間は超遠心分離法の1/3 (1.6時間)にまで短縮することができた。粒径分布は曲率認識ペプチドで回収したEVの超遠心法よりも小さいことが分かった。EVの純度を調べるためにマーカータンパク質であるCD63を標的としたウェスタンブロットを行ったところ、曲率認識ペプチドで回収したEVの方が超遠心分離法より濃いバンドが見られたことから、既存手法よりも高純度のEVが得られていることが分かった。
The biological significance of extracellular vesicles (EVs) secreted by these cells is unknown. In recent years, researches on EV immune cell activation have been carried out, and the results of EV immune cell activation have been analyzed. The mechanism of EV immune cell activation and the mechanism of EV inclusion release have been studied. The substance information of EV immune activity center has been analyzed. The aim of this study is to elucidate the cellular immune activation mechanism of EVs, and to investigate the role of EV-derived immune enhancing factors. This year, the study aims to explore the development of a new approach to EV efficiency. A large number of EV samples were collected and analyzed. The average number of particles in the supernatant of 10 mL of cell culture medium was 3.0E+8 (n = 3-4 independent tests). The amount of recovery is less than 5 minutes, and the operation time is more important. The improvement of recovery method is necessary. The new EV recovery method has been developed independently in the application of the new EV recovery method. The average particle count of EV in supernatant of 10 mL of cell culture medium immobilized on resin was 1.2E+9(n = 5 independent experiments), and the recovery amount was 4 times better than that of the ultra-telecentric separation method. The working time is shortened by 1/3 (1.6 time) of the ultra-telecentric separation method. The particle size distribution is very small due to the small size of EV's ultra-remote control method based on curvature recognition. EV purity is adjusted to CD63 standard, and EV purity is adjusted to CD63 standard. EV purity is adjusted to CD63 standard.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
細胞外小胞の単離に向けた新規 pH 応答性曲率認識ペプチドの設計
用于分离细胞外囊泡的新型 pH 响应曲率识别肽的设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    葛馬佑樹;河野健一;松崎勝巳
  • 通讯作者:
    松崎勝巳
細胞外小胞の高感度検出を基軸とした曲率認識ペプチドの創製研究
基于细胞外囊泡高灵敏检测的曲率识别肽的构建研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野健一;葛馬佑樹;横山文秋;釜阪紘平;小川拓哉;川本純;栗原達夫;松﨑勝巳
  • 通讯作者:
    松﨑勝巳
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

河野 健一其他文献

人工ドメイン形成による膜物性および細胞形態の変化
由于人工域的形成而导致膜特性和细胞形态的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野 健一;高橋 康史;大谷 亮;木下 祥尚
  • 通讯作者:
    木下 祥尚
曲率認識ペプチドを用いたShewanella vesiculosa HM13の膜小胞生産関連遺伝子の網羅的探索と機能推定
使用曲率识别肽对 Shewanella vesiculosa HM13 膜囊泡产生相关基因进行全面搜索和功能评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 宙夢;河野 健一;川本 純;小川 拓哉;栗原 達夫
  • 通讯作者:
    栗原 達夫
異なる窒素条件下において塩化ナトリウムがテンサイの生育に与える影響
不同施氮条件下氯化钠对甜菜生长的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 宙夢;河野 健一;川本 純;小川 拓哉;栗原 達夫;熊谷起一・北岡 哲・小濱諒太・丸山隼人・信濃卓郎・渡部敏裕
  • 通讯作者:
    熊谷起一・北岡 哲・小濱諒太・丸山隼人・信濃卓郎・渡部敏裕
外来通院透析患者の転倒予測指標としての歩行周期変動の有用性
步态周期变化作为门诊透析患者跌倒预测指标的有用性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野 健一;矢部 広樹;森山 善文;森 敏彦;白木 涼太;西田 裕介
  • 通讯作者:
    西田 裕介
歩行時の下肢サポートモーメント解析
步行时下肢支撑力矩分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野 健一;西田 裕介;森山 善文;森 敏彦;矢部 広樹;佐藤俊彦,江戸優裕,上條史子,福井勉
  • 通讯作者:
    佐藤俊彦,江戸優裕,上條史子,福井勉

河野 健一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('河野 健一', 18)}}的其他基金

細胞外小胞の多様性を司る機能性因子の探索:1細胞解析
寻找控制细胞外囊泡多样性的功能因子:单细胞分析
  • 批准号:
    24K09777
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
透析患者の重症化予防にむけた透析中運動療法の効果とメカニズムの解明
阐明透析期间运动疗法预防透析患者症状恶化的效果和机制
  • 批准号:
    20K11190
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
炭疽菌毒素の細胞侵入機構:アクチン膜骨格とラフトの協働機構の1分子法による解明
炭疽毒素的细胞进入机制:用单分子方法阐明肌动蛋白膜骨架和筏的协同机制
  • 批准号:
    16J10821
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

Single cell screening of the curvature recognition protein group using a 3D micropattern
使用 3D 微图案单细胞筛选曲率识别蛋白组
  • 批准号:
    15K14493
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Molecular Insights into Membrane Curvature Recognition
膜曲率识别的分子洞察
  • 批准号:
    8631399
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了