アフォリズムの生成過程をめぐるメディア文化史的研究―ドイツ近代の作家を手掛かりに

警句生成过程的媒介文化历史研究——以德国现代作家为例

基本信息

  • 批准号:
    22K13096
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.91万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

第一に、アフォリズムとその編集の問題に焦点を当て、「ドイツ初期ロマン派によるアフォリズム集『アテネーウム断章集』はどのように出版・編集されたか?」という編集文献学的な問いに立脚してこの課題に取り組んだ。例えば当著作の初版は、編著者フリードリヒ・シュレーゲルの方針により、個々のアフォリズムに見出し・番号などの情報が付されないままで出版された。19世紀以降の複数の普及版、さらに戦後の批判全集版に至る一連の編集・出版では各アフォリズムに通し番号が施されており、18世紀当時の初版における形式面での特殊性(=特異なアフォリズム受容形態)は失われていることが分かった。その反面、文献資料としての利便性(引用の簡便さ、各アフォリズムを番号によって呼称・表記・参照できる等)が確保されたことになる。アフォリズム編集をめぐるこの変化は、19世紀の実証主義を背景にした精神科学の学問化・制度化と軌を一にする現象であると仮定している。この成果は国際論集への寄稿(ドイツ語)というかたちで2本の論文にし、国内外へと発信することができた。第二に、上記の課題の範疇で、これ以外に、初期ロマン派の詩人ノヴァーリスによる遺稿アフォリズム群『一般草稿』についても調査した。具体的には、2022年に新刊された『一般草稿』の新編集版と、それまでの版との特徴を〈百科全書〉ないし〈書物〉の理念との関連から分析した。ノヴァーリスのアフォリズムに関する研究は継続課題であるが、現時点での成果を学会にて口頭発表し、意見交換・討論の機会を得た。本研究代表者はこれまでに、「断章」の作家として知られる初期ロマン派シュレーゲルにおける「アフォリズムを書くこと」をめぐる具体的な実践のプロセスを、手稿資料に基づいて詳細に検討してきた。第三に、このアプローチを本研究でも引継ぎ、これらの成果を集約した単著を刊行することができた。
First, the focus on the issues of publishing and editing is focused."Will the publishing and editing of the publishing series 'Aterenrait Chapter Collection' in the early days of Deutsch be published and compiled?" In the course of compiling philology, the author sets up a research group. For example, when the first edition of the work is published, the author must publish the information in the policy. From the 19th century onwards, there were several popular editions, from the 19th century onwards, to the 18th century, when the first edition was published, and the form was special. On the contrary, the convenience of literature data (ease of citation, calling, notation, reference, etc.) is ensured. In the 19th century, there was a background to the institutionalization of the spiritual sciences. The results of this paper are published in international journals. Second, the category of the topic mentioned above, the category of the topic, the category of the topic The new edition of the 2022 edition of the "General Draft" is published in detail, and the characteristics of the edition are analyzed in terms of the concept and relationship of the encyclopedia. The research on the topic of the topic, the results of the current point, the opportunity for oral presentation, exchange of views and discussion, etc. The representative of this study is to discuss in detail the initial stage of the study on the basis of the manuscript data. Third, this research is conducted in a comprehensive manner.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
書簡からフラグメントへ ―近代の文字メディア文化における対話形式の条件
从信件到碎片:现代书面媒体文化中的对话条件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    NITO;Takuto;二藤拓人
  • 通讯作者:
    二藤拓人
〈書物〉となった「一般草稿」 ―新編『ノヴァーリスのABCブック』(2022)と百科全書の構想
成为“书”的“总稿”——新版《Novalis ABC Book》(2022)与百科全书的概念
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    NITO;Takuto;二藤拓人;二藤拓人
  • 通讯作者:
    二藤拓人
「グルーバッハ夫人」・「最初の審理」・「人気のない法廷」の執筆順推定をめぐる中間報告―カフカ『審判/訴訟』の編集・翻訳プロジェクト―
《格鲁巴赫夫人》、《第一次审判》、《不受欢迎的法庭》写作顺序估算的中期报告——卡夫卡《审判/诉讼》编辑翻译项目——
'Vernetzung' im Lesen. Zu einer Formalitaet und Medialitaet der Fragmente bei Friedrich Schlegel
“Vernetzung”是 Lesen。
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

二藤 拓人其他文献

初級日本語学習者の音読音声に見られる特徴―予備調査の音響分析結果より―
日语初学者的阅读声音特征 - 基于初步调查的声学分析结果 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    NITO;Takuto;二藤拓人;二藤拓人;二藤 拓人;金 珠;金 珠
  • 通讯作者:
    金 珠
Phonetic Analysis of Japanese Beginners' Oral Reading
日语初学者口语阅读的语音分析

二藤 拓人的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('二藤 拓人', 18)}}的其他基金

初期ロマン派Fr.シュレーゲルにおける「断章」思想―エッセーの系譜として
早期浪漫主义神父。
  • 批准号:
    16J04556
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

第三世代としての編集―古典の再生と文学研究の活性化をめざす編集文献学的研究
第三代编辑:复兴经典、振兴文学研究的编辑文献学研究
  • 批准号:
    22H00008
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了