高分解能電磁カロリメータを用いたη'中間子の核内質量変化の測定
使用高分辨率电磁量热仪测量 η 介子的核内质量变化
基本信息
- 批准号:22K14047
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は大立体角電磁カロリメータを用いてη'中間子の原子核内崩壊の測定を行い、核媒質中でのη'中間子質量スペクトルの変化を調べることを目的としている。原子核媒質中のような高密度環境ではカイラル対称性の部分的回復に伴ってη'中間子の質量が大きく減少すると予想されており、原子核内部で崩壊したη'中間子の質量スペクトルは真空中のものから変化すると期待される。炭素原子核標的を用いた先行研究では低運動量η'のγγ崩壊の不変質量分布中に質量変化の信号兆候が観測されていたが、統計量が少なく証拠として不十分であった。本年度は未解析のデータを含む高統計の解析を進め、加えて電磁カロリメータの較正法や分解能の評価法などをアップデートすることでデータの信頼性を向上させた。これらの結果は日本物理学会2023年春季大会で報告した。また、SPring-8/LEPS2ビームラインにおいて、さらなる高統計・高精度な測定のため新たに電磁カロリメータを追加した上でよりセンシティビティの高い銅標的を用いたアップグレード実験の準備を進めた。既存の電磁カロリメータシステムに加え新たにインストールした電磁カロリメータの整備およびデータ収集回路系の構築を行った。本年度1月には銅標的を用いた光子ビームテストを行い、電磁カロリメータ群のコミッショニングデータを取得した。これらのデータに基づき電磁カロリメータ群の動作確認、不良チャンネルへの対処、性能評価などを進めている。
The purpose of this study is to determine the nuclear disintegration of η 'intermediate particles and to adjust the mass of η' intermediate particles in nuclear media. In the nuclear medium, the recovery of the symmetric part of the nucleus in the high density environment is accompanied by a large decrease in the mass of the intermediate. Carbon atomic targets are used in advance to study the low motion η 'and γ γ collapse and mass distribution, and the signal quality of mass change is measured in the middle and statistics. This year, the analysis of unanalyzed data includes high statistical analysis, enhancement of electromagnetic data, comparison of analytical data, evaluation of analytical data, and improvement of data reliability. Report of the 2023 Spring Conference of the Physical Society of Japan The SPring-8/LEPS 2 is ready for use in high precision measurement of electromagnetic signals. The construction of an existing electromagnetic communication system and a new electromagnetic communication system In January of this year, the copper target was used for photon emission, electromagnetic emission and emission control. This is the first time that we've had a chance to get started. We've had a chance to get started.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Direct measurement of the η' mass inside a nucleus via the η'→γγ decay at the BGOegg experiment
BGOegg 实验中通过 η→γγ 衰变直接测量原子核内的 η 质量
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Cao Zheng;Hattori Koichi;Hongo Masaru;Huang Xu-Guang;Taya Hidetoshi;田屋英俊;Hidetoshi Taya;Hidetoshi Taya;田屋英俊;松村裕二;Yuji Matsumura
- 通讯作者:Yuji Matsumura
BGOegg実験におけるη'中間子質量の核媒質効果の研究
BGOegg实验中η介子质量的核介质效应研究
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松村裕二;清水肇(2);宮部学(7);他
- 通讯作者:他
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松村 裕二其他文献
松村 裕二的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
η’中間子と原子核の束縛状態の分光実験
η’介子和原子核束缚态的光谱实验
- 批准号:
13J08155 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カイラル有効理論に基づく核媒質中におけるη´中間子の性質の解析
基于手性有效理论分析核介质中η´介子的性质
- 批准号:
13J01879 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
η’中間子の光生成を用いた対称性の破れによる質量生成機構の実験的解明
利用 η 介子的光生作用,通过实验阐明对称性破缺的大规模生产机制
- 批准号:
13J01348 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
核子-原子核散乱によるπ中間子・η中間子生成の研究
核子-核散射产生π介子和η介子的研究
- 批准号:
07740214 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)