迅速な骨再生を実現するキトサン/アパタイトナノ複合体の創製
制备壳聚糖/磷灰石纳米复合材料用于快速骨再生
基本信息
- 批准号:22K14502
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,生体骨と類似した特性を持ち,骨疾患の外科治療に伴い生じた骨欠損部位を補填して周囲組織と接合させることで周囲組織 (細胞) を活性化させ,迅速な骨の再生を実現する材料の創製を目的とした。具体的には,生体毒性を示さず骨欠損の治癒に有用とされるキトサンを骨の主成分であるハイドロキシアパタイト (HA) へ複合化させて,生体内の骨と類似した特性を持つキトサン/HAナノ複合体の合成を検討した。本年度は,湿式法によりナノ複合体を合成した。キトサンの含有量の検討により,複合体の表面形態を制御できることが判明した。生体安全性を高めるためにサイズ毒性のない粒径の範囲でナノ複合体の合成を目指したが,ナノ複合体の粒径が大きく,粒径を制御した複合体が合成できなかったため,骨形成に有用で一次粒子径を小さくすることができるMg(II)イオンをHA結晶構造内へ導入し粒径制御を検討した。粒径の制御に成功した試料に対して,赤外分光分析によりナノ複合体表面の化学状態を評価した。その結果HAとキトサンの複合過程においてキトサン分子間とキトサン-HA(リン酸イオン)間の相互作用が見出された。またMg(II)イオンは複合体の結晶構造内部に導入された状態及び表面に吸着した状態で存在していることが示唆され,複合体へのMg(II)イオンの導入または吸着によって,複合体の一次粒子径は,複雑に変化することが判明した。詳細な導入状況についても今後調査が必要だと考えている。加えて,迅速な骨の再生を目指し,複合体への骨形成タンパク質の効率的な担持・徐放挙動についても評価していく予定である。
这项研究旨在创建与生物骨骼具有相似特征的材料,并且可用于补充骨骼疾病手术治疗中发生的骨缺损并将其连接到周围组织,从而激活周围组织(细胞),并实现快速的骨骼再生。具体而言,壳聚糖不是生物毒性的,被认为对愈合骨缺损有用,它与骨的主要成分羟基磷灰石(HA)共轭,以研究壳聚糖/ha纳米子长的合成具有与体内骨骼相似的特性的合成。今年,使用湿法合成纳米复合材料。通过检查壳聚糖的含量,发现可以控制复合物的表面形态。为了改善生物安全,我们的目的是将纳米复合材料合成在无尺寸的粒径范围内的纳米复合材料,但是由于纳米复合材料的粒径很大,并且无法合成粒径,因此我们引入了MG(II)离子,这些离子可用于骨形成并可以减少原发性粒度,并将其降低到HA晶体尺寸结构中。通过红外光谱法评估了成功控制粒径的样品的化学状态。结果,在HA和壳聚糖的合并过程中发现了壳聚糖分子与壳聚糖-HA(磷酸离子)之间的相互作用。还提出,Mg(II)离子存在于某种状态下,它们已被引入复合物的晶体结构并在表面吸附,并且由于将Mg(II)离子引入或吸附到复合物中,复合物的主要粒径在复合物中变化。我们认为,将来还需要调查详细的实施状态。此外,我们计划评估骨形态发生蛋白的有效携带和持续释放行为,旨在快速骨再生。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
水酸アパタイト/キトサン複合粒子へのMg(II)イオンの導入
将Mg(II)离子引入羟基磷灰石/壳聚糖复合颗粒中
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:安平 友飛;片岡 卓也;吉岡 朋彦;早川 聡
- 通讯作者:早川 聡
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
片岡 卓也其他文献
がん細胞の標識と増殖抑制を両立する発光性アパタイトナノ粒子の創製
创建既标记癌细胞又抑制增殖的发光磷灰石纳米颗粒
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片岡 卓也;多賀谷 基博 - 通讯作者:
多賀谷 基博
サブミクロンチタニア粒子へ含有した有機Eu錯体の洗浄除去性能の評価
亚微米二氧化钛颗粒中有机Eu络合物的清洗去除性能评价
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
永田 真也;片岡 卓也;柴 弘太;多賀谷 基博 - 通讯作者:
多賀谷 基博
Preparation of Nanoporous Silica/Hydroxyapatite Hybrid Particles for Ef fectively Controlling Protein-interactions
纳米多孔二氧化硅/羟基磷灰石杂化颗粒的制备用于有效控制蛋白质相互作用
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片岡 卓也;多賀谷 基博;Shota Yamada; Tania Guadalupe Penaflor Galindo; Motohiro Tagaya - 通讯作者:
Shota Yamada; Tania Guadalupe Penaflor Galindo; Motohiro Tagaya
発光性ナノポーラスチタニア粒子の合成と薬物担持能の評価
发光纳米孔二氧化钛颗粒的合成及载药能力评价
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
永田 真也;片岡 卓也;柴 弘太;多賀谷 基博 - 通讯作者:
多賀谷 基博
片岡 卓也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('片岡 卓也', 18)}}的其他基金
Synthesis of chlorophyll molecule-containing apatite nanocrystals realizing super early cancer diagnosis and treatment
含叶绿素分子磷灰石纳米晶的合成实现癌症超早期诊断和治疗
- 批准号:
18J20271 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
MRSAに対するリゾチーム・キトサン糖複合体の抗菌・抗毒素の可能性の検討
溶菌酶-壳聚糖糖复合物对 MRSA 的抗菌和抗毒素潜力研究
- 批准号:
24K19105 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
発酵によるキトサン乳酸塩の生成と貧溶媒添加による晶析を用いたL-乳酸製造方法の構築
添加不良溶剂发酵结晶生产壳聚糖乳酸酯生产L-乳酸的方法构建
- 批准号:
24K07738 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多機能性キトサンを基盤とした抗酸化型機能食品と製剤特性改善素材に関する包括的研究
基于多功能壳聚糖改善配方性能的抗氧化型功能食品和材料的综合研究
- 批准号:
24K09953 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
巨大腫瘍に対する新たな治療法としてのガドリニウム中性子捕捉療法
钆中子俘获疗法作为大型肿瘤的新疗法
- 批准号:
23K07119 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Stabilization and stress breaking of taste component containing particles covered with nano oil film
纳米油膜覆盖颗粒呈味成分的稳定化和应力破坏
- 批准号:
23K17385 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)