Detection of ferromagnetic resonance and control of magnetization by spin-resolved scanning tunneling microscopy

自旋分辨扫描隧道显微镜检测铁磁共振和磁化控制

基本信息

  • 批准号:
    22K14598
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.91万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究はスピン分解走査トンネル顕微鏡を用いて、ナノサイズ磁性体の磁気共鳴測定及びその操作を目指すものである。昨年度は主に、試料作製に取り組んだ。当初は鉄及びコバルトの合金を用いたナノサイズアイランド構造を用いる予定であった。しかしながら、印加可能なマイクロ波の上限周波数と照らし合わせた場合、磁気異方性が想定よりも高く、実現困難であることが判明した。そこで、より磁気異方性の小さなファンデルワールス磁性体である3臭化クロムもしくは3塩化クロム薄膜を用いるよう方針を変更した。超高真空内蒸着装置の作製を行い、金属や半導体など様々な基板上に成長させた。本研究により、最も高品質な薄膜を作製するためには、炭化珪素上に形成された数層グラフェンを用いることが最適であることを見出した。本年度は、まずスピン分解顕微鏡用探針を用いて、3臭化クロム単層薄膜及び3塩化クロム単層薄膜の磁気特性の測定を行う。面直及び面内の磁化曲線から、磁気容易化軸及び異方性磁場の大きさを測定する。測定した異方性磁場の大きさから、共鳴周波数の見積もりを行う。先行研究から推測すると、10GHzから15GHzの周波数で共鳴が引き起こされることが期待される。マイクロ波印加のために、高周波対応ケーブルを極低温走査トンネル顕微鏡システムに組み込む必要があるが、そのセットアップは既に完了しているため、上記の磁化測定が終わり次第、マイクロ波印加による強磁性共鳴観測に取り組む予定である。
This study is aimed at exploring the application of micromirrors, magnetic resonance measurements of magnetic materials and their operation. Last year, the main, sample preparation method was selected. The alloy of iron and steel is used in the structure of iron and steel. When magnetic anisotropy is determined, it is difficult to determine the maximum number of cycles. The policy of magnetic anisotropy is changed. The fabrication of ultra-high vacuum evaporation devices, metal and semiconductor substrates In this study, the highest quality thin films were prepared and the best application conditions were found This year, we conducted the measurement of magnetic properties of 3-D single-layer thin films and 3-D single-layer thin films using probes for microscopes. In-plane and in-plane magnetization curves, magnetic field facilitation axes, and anisotropic magnetic field magnitudes are determined. Measurement of anisotropic magnetic field, resonance frequency and product Previous studies have speculated that the frequency of resonance between 10GHz and 15GHz is expected to increase. The magnetic resonance measurement system is composed of the following components: magnetic resonance, and magnetic resonance.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Magnetic properties studied by scanning tunneling microscopy combined with radio frequency
扫描隧道显微镜结合射频研究磁特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sato Yudai;Haze Masahiro;Nemoto Ryohei;Qian Wenxuan;Yoshizawa Shunsuke;Uchihashi Takashi;Hasegawa Yukio;Masahiro Haze
  • 通讯作者:
    Masahiro Haze
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

土師 将裕其他文献

STMによるラインノード半金属 NaAlSiの超伝導状態測定
STM 线节点半金属 NaAlSi 超导状态测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土師 将裕;佐藤 優大;山田 高広;山根 久典;平井 大悟郎;広井 善二;長谷川 幸雄
  • 通讯作者:
    長谷川 幸雄
半導体基板上に形成された金属単原子層薄膜の超伝導絶縁体転移におけるステップの影響
台阶对半导体基底上金属单层薄膜超导-绝缘体转变的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 優大;土師 将裕;吉澤 俊介;内橋 隆;長谷川 幸雄
  • 通讯作者:
    長谷川 幸雄

土師 将裕的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('土師 将裕', 18)}}的其他基金

極低温における電流・スピン偏極電流の微視的観察
低温下电流和自旋极化电流的显微观察
  • 批准号:
    24K01342
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

ランタノイドサンドイッチ錯体の表面上合成と走査トンネル顕微鏡による電子状態の調査
稀土夹层配合物的表面合成及其电子态的扫描隧道显微镜研究
  • 批准号:
    24K17701
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
測長型走査トンネル顕微鏡による結晶格子間隔の絶対計測
使用测长扫描隧道显微镜绝对测量晶格间距
  • 批准号:
    24K00904
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
走査トンネル顕微鏡を使った分子操作によるフラットバンドエンジニアリング
使用扫描隧道显微镜进行分子操纵的平带工程
  • 批准号:
    21K18898
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
光照射走査トンネル顕微鏡による半導体ナノ構造材料の特性評価
使用光照射扫描隧道显微镜表征半导体纳米结构材料
  • 批准号:
    10J08541
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
スピン検出走査トンネル顕微鏡を用いた表面ナノ磁性研究
使用自旋检测扫描隧道显微镜进行表面纳米磁性研究
  • 批准号:
    10F00322
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
走査トンネル顕微鏡による単一分子の振動分光および電気伝導特性の評価
使用扫描隧道显微镜评估单分子的振动光谱和电导特性
  • 批准号:
    08J00951
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノサイズ超伝導体におけるボルテックスの極低温走査トンネル顕微鏡観察
纳米超导体中涡旋的低温扫描隧道显微镜观察
  • 批准号:
    07J01150
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
走査トンネル顕微鏡を用いた単一分子の電気伝導特性の評価
使用扫描隧道显微镜评估单分子的导电特性
  • 批准号:
    16750022
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
走査トンネル顕微鏡のトンネル電流に誘起される単一吸着子のダイナミクスの理論
扫描隧道显微镜中隧道电流诱导的单一吸附剂动力学理论
  • 批准号:
    16740173
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
走査トンネル顕微鏡と赤外反射吸収分光によるステップ表面での分子の過渡的拡散の研究
使用扫描隧道显微镜和红外反射/吸收光谱研究台阶表面分子的瞬时扩散
  • 批准号:
    04J11464
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了