実用化を目指した蚕繭由来燃料電池電解質膜の創製に関する研究ーセリシンを利用してー
利用丝胶制作蚕茧燃料电池电解质膜的实用化研究-
基本信息
- 批准号:22K14639
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまでの研究から、DNAやコラーゲン、キチンなどの生体由来物質が、次世代のエネルギーとして注目されている燃料電池の電解質部として機能することがわかっており、産業から多量に廃棄され、生分解性を有するこれらの物質を積極的に利活用することで、よりクリーンで安価な次世代エネルギーの創出が期待されている。しかし、現状ではこれらの生体由来物質を用いた燃料電池の出力は低く、実用化に向けた性能(プロトン伝導性)向上が必要であった。生体由来物質の一つであるタンパク質の高プロトン伝導化のキーファクターは、何であるかを探索するためにも、本研究では、造膜性に優れるセリシンをモデルタンパク質として設定し、まずはそのプロトン伝導に関する総合的な解析を行なった。実験に用いたセリシンは、繭層中のセリシン成分が98%以上となるセリシンホープ種蚕由来のものを膜化し使用した。成膜されたセリシンフィルムは、セリシン燃料電池の創製とその出力測定ならびに含水量試験、LCRメーターを用いたプロトン伝導度測定に供された。創製されたセリシン燃料電池の出力測定を行なった結果、3.3mW/cm^2が得られた。含水量試験では、セリシンの高い保水性により、アミノ酸あたりの水和水の数nが相対湿度70%から100%の間で、1.0≦n≦1.82と遷移した。プロトン伝導測定では、最大で10^-3[S/m]程度得られることが示唆され、さらに、水和数が1.77<n<1.82の狭い領域で著しいプロトン伝導度の増加と緩和時間の減少が観測された。セリシンの既報構造文献では、自身が有するセリンリッチ配列は疏水的で成膜に必要な部分であり、間隙配列は親水的であることが報告されている。以上の結果と既報文献から、タンパク質の高プロトン伝導化には、疏水部と親水部を構築し、親水部へのアミノ酸置換や化学修飾を施すことで可能になると予想された。
先前的研究表明,生物学衍生的物质,例如DNA,胶原蛋白和几丁质作为燃料电池的电解质部分的作用,它们引起了下一代能量的关注。通过积极利用这些被丢弃和生物降解的物质,可以预计将产生更清洁,更便宜的下一代能量。但是,目前,使用这些生物学衍生物质的燃料电池的输出较低,因此有必要提高性能(质子电导率)用于实际使用。为了探索蛋白质高质子传导的关键因素,蛋白质是生物学衍生的物质之一,在这项研究中,塞他蛋白具有出色的膜形成特性,是一种模型蛋白,并首先对其质子传导进行了全面分析。实验中使用的Sericin是一种源自蚕的膜,产生了丝虫希望,在茧层中含有98%或更多的塞他蛋白含量并被使用。使用LCR计来创建沉积的Sericin膜,用于创建塞他蛋白燃料电池,其输出测量,水含量测试和质子电导率测量。通过获得3.3 mW/cm^2获得了产生的塞他蛋白燃料电池的输出测量。在水含量测试中,由于塞他蛋白的水分高,每氨基酸的水合水的数量n在70%至100%相对湿度之间,为1.0≦n≦1.82。质子传导测量表明,可以获得多达10^-3 [s/m],此外,在狭窄区域中观察到质子电导率显着增加和弛豫时间减少,水合数为1.77 <n <1.82。在先前报道的有关塞他蛋白的结构文献中,据报道,富含丝氨酸的序列本身是疏水性的,对于膜形成是必要的,并且间隙排列是亲水性的。基于上述结果和先前报道的文档,可以预测,通过构建盐酸和亲水区域,可以对蛋白质进行高质子传导,并将氨基酸和化学修饰取代给亲水区。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
川端 隆其他文献
歯車式竹とんぼ小型発射台の改良とその教育効果
齿轮式竹蜻蜓小型发射台的改进及其教育效果
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 佑弥;宮田 良介;川端 隆;青木 秀之;尾山 廣;高藤圭一郎 - 通讯作者:
高藤圭一郎
広い特異性を有するL-アミノ酸オキシダーゼの探索と生産酵素の諸性質
寻找具有广泛特异性和所产生酶特性的 L-氨基酸氧化酶
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 佑弥;宮田 良介;川端 隆;青木 秀之;尾山 廣 - 通讯作者:
尾山 廣
川端 隆的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
酸素輸送に注目した革新的高分子イオン伝導体開発と劣化・出力に対する定量的評価
开发专注于氧传输以及劣化和输出定量评估的创新聚合物离子导体
- 批准号:
23K04419 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高分子化イオン液体被覆シリカナノ粒子による電解質膜作製プロセスの開発
使用聚合离子液体涂覆二氧化硅纳米粒子开发电解质膜制造工艺
- 批准号:
22KJ0329 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Control of ionomer coating structure by molecular modification and elucidation of electrode reaction mechanism based on direct measurements
通过分子修饰控制离聚物涂层结构并基于直接测量阐明电极反应机理
- 批准号:
23K04921 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
固体酸化物電解質膜内の粒界及びナノ結晶構造による酸素イオン伝導特性の制御
固体氧化物电解质膜中晶界和纳米晶体结构对氧离子传导性能的控制
- 批准号:
23K03696 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Exploration of biodegradable and non-biodegradable organic matter in anaerobic wastewater treatment with energy recovery based on non-target analysis of high-resolution mass spectrometry
基于高分辨率质谱非目标分析的能量回收厌氧废水处理中可生物降解和不可生物降解有机物的探索
- 批准号:
23K17052 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists