実用化を目指した蚕繭由来燃料電池電解質膜の創製に関する研究ーセリシンを利用してー

利用丝胶制作蚕茧燃料电池电解质膜的实用化研究-

基本信息

  • 批准号:
    22K14639
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2023-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

これまでの研究から、DNAやコラーゲン、キチンなどの生体由来物質が、次世代のエネルギーとして注目されている燃料電池の電解質部として機能することがわかっており、産業から多量に廃棄され、生分解性を有するこれらの物質を積極的に利活用することで、よりクリーンで安価な次世代エネルギーの創出が期待されている。しかし、現状ではこれらの生体由来物質を用いた燃料電池の出力は低く、実用化に向けた性能(プロトン伝導性)向上が必要であった。生体由来物質の一つであるタンパク質の高プロトン伝導化のキーファクターは、何であるかを探索するためにも、本研究では、造膜性に優れるセリシンをモデルタンパク質として設定し、まずはそのプロトン伝導に関する総合的な解析を行なった。実験に用いたセリシンは、繭層中のセリシン成分が98%以上となるセリシンホープ種蚕由来のものを膜化し使用した。成膜されたセリシンフィルムは、セリシン燃料電池の創製とその出力測定ならびに含水量試験、LCRメーターを用いたプロトン伝導度測定に供された。創製されたセリシン燃料電池の出力測定を行なった結果、3.3mW/cm^2が得られた。含水量試験では、セリシンの高い保水性により、アミノ酸あたりの水和水の数nが相対湿度70%から100%の間で、1.0≦n≦1.82と遷移した。プロトン伝導測定では、最大で10^-3[S/m]程度得られることが示唆され、さらに、水和数が1.77<n<1.82の狭い領域で著しいプロトン伝導度の増加と緩和時間の減少が観測された。セリシンの既報構造文献では、自身が有するセリンリッチ配列は疏水的で成膜に必要な部分であり、間隙配列は親水的であることが報告されている。以上の結果と既報文献から、タンパク質の高プロトン伝導化には、疏水部と親水部を構築し、親水部へのアミノ酸置換や化学修飾を施すことで可能になると予想された。
This research has led to the development of bio-derived substances such as DNA, bio-degradation, and bio-degradation in fuel cells. The next generation of bio-degradation is expected to have a significant impact on the electrolyte function of fuel cells. The current situation of bio-derived substances in fuel cells is that the output is low and the performance is high. In this study, we will explore how to improve the quality of bio-derived substances and how to improve the quality of bio-derived substances. The content of the protein in the cocoon layer is more than 98%. The film-forming Celistin Film Factory is responsible for the creation of Celistin fuel cells and the measurement of their output, as well as water content testing and plasma conductivity measurement used in LCR media. The output of the fuel cell was measured and 3.3mW/cm2 was obtained. Water content test: water content test: water content The maximum value of the conductivity measurement is 10^-3[S/m], and the water content is 1.77<n<1.82. The increase of the conductivity and the decrease of the relaxation time are measured. The structural literature of the present paper reports that the structure itself has a hydrophobic arrangement and a necessary part of the film formation. These results have been reported in the literature and are expected to be useful in the construction of hydrophobic and hydrophilic moieties, acid replacement and chemical modification of hydrophilic moieties.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

川端 隆其他文献

歯車式竹とんぼ小型発射台の改良とその教育効果
齿轮式竹蜻蜓小型发射台的改进及其教育效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 佑弥;宮田 良介;川端 隆;青木 秀之;尾山 廣;高藤圭一郎
  • 通讯作者:
    高藤圭一郎
広い特異性を有するL-アミノ酸オキシダーゼの探索と生産酵素の諸性質
寻找具有广泛特异性和所产生酶特性的 L-氨基酸氧化酶
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 佑弥;宮田 良介;川端 隆;青木 秀之;尾山 廣
  • 通讯作者:
    尾山 廣

川端 隆的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

発電中アニオン交換膜型燃料電池膜内部の水分子化学組成分布解析と新規電解質膜合成
阴离子交换膜燃料电池膜发电过程中水分子化学成分分布分析及新型电解质膜合成
  • 批准号:
    21H02044
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電気化学的耐久性に優れた中温燃料電池用リン酸塩ベース無機複合体電解質の合成
具有优异电化学耐久性的中温燃料电池磷酸盐基无机复合电解质的合成
  • 批准号:
    24760548
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
プロトン伝導性電解質を用いた新規燃料電池システムの開発
使用质子传导电解质开发新型燃料电池系统
  • 批准号:
    11J06233
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
低温作動型固形燃料電池用カーボンナノチューブ強化ナノ結晶セラミックス電解質の開発
用于低温运行固体燃料电池的碳纳米管增强纳米晶陶瓷电解质的开发
  • 批准号:
    08F08078
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固体高分子形燃料電池用電解質膜の負荷変動環境下における物理的劣化挙動評価
可变负载环境下聚合物电解质燃料电池电解质膜物理劣化行为评价
  • 批准号:
    20656022
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
中温領域で高プロトン伝導性を示す固体電解質の開発およびその燃料電池への応用
中温高质子电导率固体电解质的开发及其在燃料电池中的应用
  • 批准号:
    07J03915
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
燃料電池用ポリエーテル系電解質と膜電極接合体に関する研究
燃料电池用聚醚电解质及膜电极组件研究
  • 批准号:
    18750167
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
燃料電池用ポリマー電解質膜内の物質拡散係数リアルタイムセンシングの研究
燃料电池聚合物电解质膜材料扩散系数实时传感研究
  • 批准号:
    18656069
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
高出力マイクロ燃料電池用BaCeO3固体電解質の合成と原子レベルでの微細構造解析
高功率微型燃料电池用BaCeO3固体电解质的合成及原子级微观结构分析
  • 批准号:
    05F05623
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超塑性セラミックス粉末を用いる固体酸化物型燃料電池用電解質-電極の一体成形加工
采用超塑性陶瓷粉末一体成型固体氧化物燃料电池电解质和电极
  • 批准号:
    17760587
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了