近世イスパニア世界におけるカトリック的アイデンティティの拡大と美術
早期现代西班牙天主教身份和艺术的扩展
基本信息
- 批准号:10710017
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、新大陸植民地におけるキリスト教美術受容を系統的に明らかにするための基礎研究であった。昨年は研究の初年度として、ペルー、ボリビアのアンデス地域に出張し、資料の収集を図るとともに、その検討から、非支配者層(先住民・混血系住民ら)による、外来キリスト教的視覚イメージの「戦略的誤解」という概念を導き出した。本年は、その問題意識に基づきつつ、さらにメキシコの事例を視野に入れた調査を進めた。その際、注目したのはメキシコに数多く残される植民地時代初期、16世紀の修道院フレスコ壁画群である。しばしば先住民画家の手で制作されたそれらの画像は、キリスト教布教の初期段階における支配者(布教者)・非支配者(改宗者)間のイメージ理解、あるいはその[誤解]の相をきわめて象徴的に示している。特に、デューラーの黙示録版画を主たるモデルとして制作されたことの知られている、テカマチャルコ修道院聖堂(プエブラ州)のフレスコ装飾は、ヨーロッパ系のイメージ源泉を、先住民の画家がどのように解釈し、時に改変したしたのかを知る貴重な資料である。そこには太陽神のイメージ、あるいは、身近な宗教指導者たる修道士の姿を借りて表象された、キリスト教の神の像が、きわめて直截にあらわされている。このテカマチャルコ修道院フレスコ装飾については、現在研究論文を準備中である。以上のように、本研究では2年に渡り、アンデス地域およびメキシコについて、基本的な資料を収集するとともに、現地に出張して関係研究者との協力・連絡の体制を整えた。その成果に基づき、報告者は現在、ペルーおよび日本国内に関係する研究者を組織して、アンデス地域の植民地美術を主眼としたチームを編成し、より詳細な現地調査のための科学研究費(基盤研究B)を申請中である。
In this study, the new university is based on the basic research program of the Fine Arts acceptance system. Last year, we studied the concept of regional distribution, data collection, non-domination, and the concept of health education in foreign countries. In the course of this year, the basic knowledge of this year's problem is that there is a lot of information on the basis of this year's problem. In the early days of the 16th century, the monasteries of the 16th century were famous for the collection of mural paintings. In the early days of the church, the painters of the aborigines, the painters, the painters, the The master of the engraving, the master of the engraving, the manufacturer of the engraving, the abbey, the monastery, the monastery, the fountainhead, the resident painter, the painter, the painter, the He who is close to a religious person, a monk, a monk. The monastery is in preparation for the study of the monastery, which is now being prepared. The above information, the two-year ferry in this study, the regional data collection, the basic data collection, and the coordination of the researchers in this study are related to the system. The results are published on the basis of the results, the informants are available, and the organizations of domestic researchers in Japan, regional, regional, local, local, and fine arts are in the process of applying for the Scientific Research Program (basic Research B).
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
岡田 裕成: "ボデゴンから《ラス・メニーナス》 〜絵画をめぐるまなざし"REHK. 7号(印刷中). (2000)
Hironari Okada:“从博德贡到‘宫娥’〜绘画一览”REHK,第 7 期(目前正在印刷)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
岡田裕成: "「美術から排除された美術」〜17世紀セビーリャの彫刻聖像とその周辺" スペイン美術とカトリックの諸相. 7-19 (1998)
Hironari Okada:“‘艺术被排除在艺术之外’——17 世纪塞维利亚的雕塑及其周围环境”《西班牙艺术与天主教的面貌》7-19 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
岡田 裕成(共著): "『西洋美術館』(「スペインと中南米のバロック」を分担)"小学館. 1151頁 (1999)
Hironari Okada(合著者):“‘西方美术馆’(‘西班牙和中南美巴洛克’)”小学馆1151页(1999年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
岡田裕成他21名: "Francisco de Zurbaran 1598-1998" Aguntamiento de Fueute de Cantos (スペイン), 300 (1998)
Hironari Okada 和其他 21 人:“Francisco de Zurbaran 1598-1998”Aguntamiento de Fueute de Cantos (西班牙),300 (1998)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡田 裕成其他文献
征服後アンデスにおける『美術』の形成:植民地美術論再考のための序論
征服后安第斯山脉“艺术”的形成:重新思考殖民艺术理论简介
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡田裕成;岡田 裕成;岡田 裕成 - 通讯作者:
岡田 裕成
15年戦争期における日本の医学犯罪
15年战争期间日本的医疗犯罪
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡田裕成;岡田 裕成;岡田 裕成;土屋 貴志;岡田 裕成;齋藤 晃;土屋 貴志 - 通讯作者:
土屋 貴志
アンデス植民地美術論における「メスティソ(混血)」概念
安第斯殖民艺术理论中的“混血儿”概念
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hiroshige;Okada;et. al.;板谷 徹;西山 勝夫;岡田 裕成;板谷 徹;岡田 麗江;齋藤 晃;岡田 裕成 - 通讯作者:
岡田 裕成
宣教と適応
使命与适应
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤 晃;ギジェルモ・ウィルデ;折井 善果;新居 洋子;中砂 明徳;真下 裕之;岡田 裕成;小谷 訓子;岡 美穂子;網野 徹哉;鈴木 広光;王寺 賢太;金子 亜美 - 通讯作者:
金子 亜美
クスコ司教モリネドの聖堂建設・装飾事業:1673-1699年
库斯科主教莫利内多的大教堂建造和装饰工程:1673-1699
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡田裕成;岡田 裕成;岡田 裕成;土屋 貴志;岡田 裕成 - 通讯作者:
岡田 裕成
岡田 裕成的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡田 裕成', 18)}}的其他基金
光学的科学調査を軸とした初期洋風画とアジア太平洋海域美術交通に関する基盤的研究
以光学科学研究为中心的亚太地区早期西式绘画及艺术流通的基础研究
- 批准号:
23K20434 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光学的科学調査を軸とした初期洋風画とアジア太平洋海域美術交通に関する基盤的研究
以光学科学研究为中心的亚太地区早期西式绘画和艺术流通的基础研究
- 批准号:
21H00488 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




