光学的科学調査を軸とした初期洋風画とアジア太平洋海域美術交通に関する基盤的研究
以光学科学研究为中心的亚太地区早期西式绘画和艺术流通的基础研究
基本信息
- 批准号:21H00488
- 负责人:
- 金额:$ 10.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
16世紀は半ば以降の日本やアジアの各地をとりまく美術作品の交通は、従来考えられていたより遥かにグローバルなものであった。本研究はそうした動向を踏まえつつ、従来の南蛮美術論において強調されがちであった西洋からの影響の問題にとどまらず、多元化した交通網において生じた日本由来の美術のグローバルな移動と、各地の美術とのダイナミックな節合の過程に焦点を当てる。この目的に基づき、本年度は以下のような調査研究を実施した。1) 九州国立博物館蔵の「泰西風俗図屏風」(A102)、「老人読書図」(A103)について、昨年度着手した撮影画像(赤外線画像撮影、紫外線画像撮影、超高精細画像撮影)の解析と不足情報を補う作業をおこなった。合わせて、昨年度、コロナ禍による急の予定変更により実施できなかった蛍光X線による質料データの計測を実施した。2)東京国立博物館蔵 「桔梗蝶楓鹿蒔絵螺鈿聖龕」について、昨年度撮影の CT画像について解析の作業を進めた。また、研究協力者マリア・オルビード・モレノ氏と柳澤佐永子氏をメキシコから招聘し、聖龕に収められた羽根モザイク技法の聖画について顕微鏡撮影と詳細な技法分析を行った。同時に、同羽根モザイク聖画のヴァーチャル復元に向けて、技術的な面からの準備を進めた。3)アジア太平洋のグローバルな交通と美術についての包括的研究については、光学的方法を軸とする作品調査の成果をふまえつつ、研究代表者・岡田 Palgrave-Macmillan社刊の論集 The Palgrave Handbook of the Catholic Church in East Asia への寄稿論文を執筆し、入稿した。
In the 16th century, the Japanese art works were divided into two parts: traffic and traffic. This study focuses on the trends and influences of western art on the art of Nanman, and on the diversification of transportation network, the movement of art of Japanese origin, and the integration of art from all over the world. This year, the following research and studies were carried out. 1)Kyushu National Museum has "Taixi Custom Screen"(A102),"Old Man's Book"(A103), and started to analyze the photos (infrared photos, ultraviolet photos, ultra-fine photos) last year. In the past year, the United States has made great efforts to improve the quality of its products. 2) Tokyo National Museum "Kikyo Butterfly Deer Snail Shrine", yesterday's CT image analysis work to progress Research collaborator: At the same time, the same feather root, the same feather root. 3) Research on transportation and fine arts in the Pacific Ocean, including research on optical methods, research results, research representative·Okada Palgrave Macmillan Journal The Palgrave Handbook of the Catholic Church in East Asia
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
帝国スペイン 交通する美術
西班牙帝国:交通艺术
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡田裕成(編著);伊藤喜彦;マリア・フェリシアノ;久米順子;今井澄子;松原典子;パク・ジョンホ;アルベルト・バエナ;川村やよい
- 通讯作者:川村やよい
ハプスブルク・スペインの東アジア外交と美術の地政学
西班牙哈布斯堡王朝的东亚外交与艺术的地缘政治
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Becker Carl B.;Taniyama Yozo;Sasaki Noriko;Kondo-Arita Megumi;Yamada Shinya;Yamamoto Kayoko;伊藤 遼;竹田健二;住友陽文;Akiko Frischhut;秋葉悦子;岡田裕成
- 通讯作者:岡田裕成
初期近代の植民地主義と「移住者たちの美術」
早期现代殖民主义和“定居者的艺术”
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:陶徳民;吾妻重二;黄東蘭;山田智;村田雄二郎;錢鴎;林少陽;羅コン;小嶋茂稔;石暁軍;朱琳;石永峰;高木智見;二ノ宮聡;呉偉明;高田時雄;平山惠美子;前川真行;伊藤 遼;山本浩之;Kengo Miyazono;岡田裕成
- 通讯作者:岡田裕成
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡田 裕成其他文献
征服後アンデスにおける『美術』の形成:植民地美術論再考のための序論
征服后安第斯山脉“艺术”的形成:重新思考殖民艺术理论简介
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡田裕成;岡田 裕成;岡田 裕成 - 通讯作者:
岡田 裕成
15年戦争期における日本の医学犯罪
15年战争期间日本的医疗犯罪
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡田裕成;岡田 裕成;岡田 裕成;土屋 貴志;岡田 裕成;齋藤 晃;土屋 貴志 - 通讯作者:
土屋 貴志
アンデス植民地美術論における「メスティソ(混血)」概念
安第斯殖民艺术理论中的“混血儿”概念
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hiroshige;Okada;et. al.;板谷 徹;西山 勝夫;岡田 裕成;板谷 徹;岡田 麗江;齋藤 晃;岡田 裕成 - 通讯作者:
岡田 裕成
宣教と適応
使命与适应
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤 晃;ギジェルモ・ウィルデ;折井 善果;新居 洋子;中砂 明徳;真下 裕之;岡田 裕成;小谷 訓子;岡 美穂子;網野 徹哉;鈴木 広光;王寺 賢太;金子 亜美 - 通讯作者:
金子 亜美
クスコ司教モリネドの聖堂建設・装飾事業:1673-1699年
库斯科主教莫利内多的大教堂建造和装饰工程:1673-1699
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡田裕成;岡田 裕成;岡田 裕成;土屋 貴志;岡田 裕成 - 通讯作者:
岡田 裕成
岡田 裕成的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡田 裕成', 18)}}的其他基金
光学的科学調査を軸とした初期洋風画とアジア太平洋海域美術交通に関する基盤的研究
以光学科学研究为中心的亚太地区早期西式绘画及艺术流通的基础研究
- 批准号:
23K20434 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近世イスパニア世界におけるカトリック的アイデンティティの拡大と美術
早期现代西班牙天主教身份和艺术的扩展
- 批准号:
10710017 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
大航海時代における南蛮漆器の制作環境と国際的受容ー技法・図様・器形に基づく体系化
大航海时代南蛮漆器的生产环境与国际接受——以工艺、设计、器形为基础的系统化
- 批准号:
24KJ0986 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ポルト南蛮屏風の総合的研究による新領域の開拓
综合研究波尔图南蛮屏风开拓新领域
- 批准号:
21K18119 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
桃山文化における南蛮人燭台-物質資料を用いたグローバルヒストリー教材の開発
桃山文化中的南蛮烛台 - 利用物质材料开发世界历史教材
- 批准号:
17H00017 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
16・17世紀日本における人身売買と南蛮貿易の関係
16、17世纪日本人口贩卖与南蛮贸易的关系
- 批准号:
11J06912 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
南蛮美術研究-東家本「マリア十五玄義図」の模写と描画技法の研究
南蛮艺术研究——托克《玛丽十五谜》临摹绘画技法研究
- 批准号:
06J40092 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
南蛮美術及び初期洋風画の図像学的研究-風俗(とくに服飾)描写の視点から-
南蛮艺术与早期西画的图像学研究——从风俗(尤其是服饰)的描绘角度——
- 批准号:
05801011 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
南蛮服飾の研究(西洋衣服の日本衣服文化に与えた影響の歴史的考察)
南蛮服饰研究(西洋服饰对日本服饰文化影响的历史考量)
- 批准号:
X00050----238001 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)














{{item.name}}会员




