マルチスリット観測による太陽コロナ加熱機構の研究
利用多缝观测研究日冕加热机制
基本信息
- 批准号:10740102
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では私が発案したマルチスリットを製作し、それを用いて太陽コロナを観測することで、(1)高い時間分解能で太陽コロナの分光観測を行うこと、(2)コロナ中を伝播していると予想されているアルフベン波の存在の有無をマルチスリット分光観測によりつきとめること、という二つの目標があった。昨年度と今年度の前半にそれらの観測を可能とするマルチスリット製作を行い、7月より国立天文台乗鞍コロナ観測所で観測時間をもらって観測を行った。しかしながら、7月,8月,9月中に計4週間の観測を行ったが、観測期間のうち晴れた日が数日で、それも雲間をぬうようなものであったため今回解析するのに十分なデータを取得することができなかった。現在、観測所が閉まる直前の10月後半に取得したデータを解析中である。スペクトルデータの初期処理を終え、視線速度データをもとに定在波・伝播波を捕まえようとしているところである。したがって、現段階でアルフベン波の存在の有無については十分な考察のもとで答えることができない。これについては、結果が肯定的でも否定的でも重要な結果となるので、解析終了後に論文にまとめる予定でいる。それでも今回の目的の一つであった高い時間分解能の観測は達成することができ、太陽活動領域中のコロナの速度構造が3分程度の間にかなり変化しているという様子を捉えることができたことは大きな収穫であった。このスリットを用いた観測を来年度も引き続き行い、コロナ運動の様子を高い時間分解能で観測してコロナ加熱領域の研究を継続することを考えている。
This study is aimed at: (1) high temporal resolution of solar radiation;(2) high temporal resolution of solar radiation;(3) high temporal resolution of solar radiation;(4) high temporal resolution of solar radiation;(5) high temporal resolution of solar radiation;(6) high temporal resolution of solar radiation;(7) high temporal resolution of solar radiation;(8) high temporal resolution of solar radiation;(9) high temporal resolution of solar radiation;(10) high In the first half of this year, the National Astronomical Observatory made a series of measurements. For example, in July, August, and September, the number of days and months of the survey was increased. Now, in the second half of October, the test is closed. The initial stage of the wave propagation process is the final stage, and the visual velocity is the final stage. The existence of waves in the current stage is not easy to investigate.これについては、结果が肯定的でも否定的でも重要な结果となるので、解析终了后に论文にまとめる予定でいる。The purpose of this study is to measure the speed of solar activity in a three-point range. This paper discusses the application of the new technology in the field of heating, and discusses the application of the new technology in the field of heating.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Hara & K.Ichimatu: "Microscopic Nonthermal plasma Motions of cerenal Loops on a Solar Active Regions" Astrophysical Journal. 513. (1999)
原Hara
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H. Hara & K. Ichimoto: "Microscopic Nonthermal Plasuma Motions of Coronal Loops in a Solar Active Regions"Astrophysical Journal. 513. 969-982 (1999)
H·原
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
L.K. Harva-Murnion, S.A. Mattews H. Hara & K. Ichimoto: "Dynamics of Solar Active Region Loops"Astronomy & Astrophysics. 345. 1011-1018 (1999)
L.K.
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
L.Harra,S.Matlews,H.Hara K.Ichimoto: "Dynamics of solar Active Region Loops" Astronomy & Astrophysics. (1999)
L.Harra、S.Matlews、H.Hara K.Ichimoto:“太阳活动区域环的动力学”天文学
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
原 弘久其他文献
On global stability of the Lamb-Oseen vortex for two-dimensional exterior flows with small circulaition
小环流二维外流Lamb-Oseen涡旋的全局稳定性
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
成影典之;鹿野良平;石川遼子;久保雅仁;勝川行雄;Giono;G.;坂東貴政;原 弘久;末松芳法;飯田佑輔;石川真之介;清水敏文;坂尾太郎;常田佐久;他;前川泰則 - 通讯作者:
前川泰則
観測ロケット実験CLASPが得たライマンα線での散乱偏光とその空間構造
探空火箭实验CLASP获得的莱曼α射线的散射偏振及其空间结构
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鹿野良平;成影典之;石川遼子;久保雅仁;勝川行雄;G. Giono;坂東貴政;原 弘久;末松芳法;石川真之介;清水敏文;坂尾太郎;後藤基志;一本 潔;A. Winebarger;K. Kobayashi;J. Trujillo Bueno;F. Auchere;他CLASPチーム - 通讯作者:
他CLASPチーム
原子力災害に伴う食と農の「風評」問題対策としての検査態勢の体系化に関する緊急提言
关于检查系统系统化作为核灾难后粮食和农业“谣言”问题对策的紧急建议
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鹿野良平;成影典之;石川遼子;久保雅仁;勝川行雄;Giono;G.;坂東貴政;原 弘久;末松芳法;石川真之介;清水敏文;坂尾太郎;後藤基志;一本 潔;他4名;山川充夫 - 通讯作者:
山川充夫
火星表面探査のための生命兆候探査顕微鏡(LDM)開発の現状
火星表面探索生命体征检测显微镜(LDM)的发展现状
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原 弘久;石川遼子;浦口史寛;大場崇義;岡本丈典;勝川行雄;久保雅仁;篠田一也;末松芳法;他16名;吉村義隆,山岸明彦,宮川厚夫,今井栄一,佐々木聰,佐藤毅彦,塩谷圭吾,小林憲正,癸生川陽子,岡田朋華,薮田ひかる,長沼毅,三田肇,藤田和央,臼井寛裕 - 通讯作者:
吉村義隆,山岸明彦,宮川厚夫,今井栄一,佐々木聰,佐藤毅彦,塩谷圭吾,小林憲正,癸生川陽子,岡田朋華,薮田ひかる,長沼毅,三田肇,藤田和央,臼井寛裕
Solar-C(EUVST)における科学運用とデータ処理
Solar-C (EUVST) 中的科学操作和数据处理
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鳥海森;清水敏文;松崎恵一;鄭祥子;今田晋亮;草野完也;末松芳法;原 弘久;他10名 - 通讯作者:
他10名
原 弘久的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('原 弘久', 18)}}的其他基金
太陽X線小輝点を用いたコロナ領域微分回転速度場の研究
利用太阳X射线亮点研究日冕区差分旋转速度场
- 批准号:
16740119 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
新しいコロナ加熱機構によるブラックホールの時空構造の解明
使用新的日冕加热机制阐明黑洞的时空结构
- 批准号:
24K17053 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
次世代偏光分光観測で解き明かす磁気乱流による恒星コロナ加熱
下一代偏振光谱观测揭示了磁湍流导致的恒星日冕加热
- 批准号:
23KJ0299 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
幅広いエネルギー範囲における太陽フレアとコロナ加熱の関係の解明
阐明大能量范围内太阳耀斑与日冕加热之间的关系
- 批准号:
21J14228 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
彩層磁場計測と深層学習を駆使した太陽コロナ加熱研究
利用色球磁场测量和深度学习进行太阳电晕加热研究
- 批准号:
20K04019 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
太陽スピキュール観測で探るコロナ加熱:波動は加熱に寄与しているか
通过太阳针状观测探索日冕加热:波是否有助于加热?
- 批准号:
17J07733 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
コロナ加熱・太陽風加速問題から迫る波動乱流機構の研究
日冕加热和太阳风加速问题引起的波湍流机制研究
- 批准号:
11J06491 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「ひので」による微細磁場から迫るダイナモ機構・コロナ加熱問題の解明
阐明发电机机制和日出精细磁场解决的日冕加热问题
- 批准号:
08J09019 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
可視光領域の高精度偏光スペクトルの詳細解析による太陽コロナ加熱源の解明
通过详细分析可见光区域的高精度偏振光谱来阐明日冕加热源
- 批准号:
18740106 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高精度ベクトル磁場観測と衛星観測による太陽活動領域コロナ加熱に関する研究
利用高精度矢量磁场观测和卫星观测研究太阳活动区日冕加热
- 批准号:
14740138 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
「ようこう」とラパルマデータによるコロナ加熱機構の研究
利用 Yokoh 和 La Palma 数据研究日冕加热机制
- 批准号:
06640348 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)