高分解能人工衛星画像のためのディジタルプロッターの設計に関する研究
高分辨率卫星影像数字绘图仪设计研究
基本信息
- 批准号:10750403
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.前年度までに作成したディジタルプロッターをSPOTなど従来の人工衛星画像だけでなく、IKONOSなど1m以内の地上分解能を持つ高解像度衛星画像にも対応するための基礎研究を行った。また、図化の際にリアルタイムでの高速な処理を実現するために従来型とは異なる2次元アフィン投影に基づく標定手法が有効であるが、高解像度衛星で同手法を用いた場合の精度検証をシミュレーションにより行った。2.ディジタルプロッターの開発については、これまで標定点の画像座標の計測を行うために必要なディジタルステレオコンパレータと標定計算機構の開発と、ディジタルプロッターの基本設計についての研究を行ってきたが、これまでのマニュアル計測に加えて半自動計測を組み込み実用上の利便性を高めた。3.ディジタルプロッターとコンパレータの性能を試すため、標定済みの空中写真と人工衛星画像を用いて、その精度検証を行い安定して高い精度で計測できることを確認した。4.図化機構における人工衛星画像の実体視と自動マッチングのためには、独自のエピポーラ画像作成手法を用いる必要がある。従来の複雑な手法ではなく、より簡易的で高精度のエピポーラ画像製作手法を開発しその検証を行った。5.同様に標定手法に基づく、DTMを用いた人工衛星画像のディジタルオルソ画像作成手法の研究を行った。
1. In the past year, the basic research of satellite imagery was carried out in the field of high-resolution satellite imagery. High speed processing for high resolution satellites, high resolution satellites, and high resolution satellites. 2. The development and measurement of the image coordinates of the calibration point are necessary for the development and basic design of the calibration calculation mechanism. 3. The performance of the satellite image is tested, calibrated, and tested. The accuracy of the satellite image is verified. 4. The artificial satellite image is automatically generated by the automatic generation mechanism. A simple and accurate method of making portraits is developed and verified. 5. Research on the method of making artificial satellite images based on DTM and DTM
项目成果
期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小野 徹: "代数学的標定理論に基づく人工衛星画像の疑似エピポーラ画像作成"日本写真測量学会平成11年度秋期学術講演会発表論文集. 173-176 (1999)
Toru Ono:“基于代数取向理论的卫星图像伪极线图像创建”日本摄影测量学会1999年秋季学术会议论文集173-176(1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
小野 徹: "2次元投影幾何学に基づいたSPOT画像のオルソ画像作成"日本写真測量学会平成11年度秋期学術講演会発表論文集. 181-184 (1999)
Toru Ono:“基于二维投影几何创建 SPOT 图像的正射图像”日本摄影测量学会 1999 年秋季学术会议记录 181-184 (1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
小野 徹: "An Alternative Approach To Triangulation of SPOT Imagery" International Archives of Photogrammetry and Remote Sensing. Vol32,P4. 457-462 (1998)
Toru Ono:“点图像三角测量的替代方法”国际摄影测量和遥感档案,第 32 卷,P4(1998 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
小野 徹: "人工衛星CCDラインスキャナー画像の解析問題の実証的諸特性" 日本写真測量学会平成10年度年次学術講演会発表論文集. 219-222 (1998)
Toru Ono:“卫星 CCD 线扫描仪图像分析问题的经验特征”日本摄影测量学会 1998 年学术会议记录 219-222(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
小野 徹: "人工衛星画像に対応したディジタルプロッタの設計"日本写真測量学会平成10年度秋期学術講演会発表論文集. 37-40 (1998)
Toru Ono:“与卫星图像兼容的数字绘图仪的设计”日本摄影测量学会 1998 年秋季学术会议论文集 37-40 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小野 徹其他文献
円形ターゲット像の投影歪を利用した単画像での三次元形状推定
利用圆形目标图像的投影失真使用单个图像进行三维形状估计
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
須山 賢造;小野 徹 - 通讯作者:
小野 徹
望遠レンズを搭載したビデオセオドライトによる広域斜面の三次元計測
使用配备长焦镜头的视频经纬仪对大范围斜坡进行三维测量
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小野 徹;稲垣 徳馬 - 通讯作者:
稲垣 徳馬
小野 徹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小野 徹', 18)}}的其他基金
超望遠ディジタル写真画像を用いた三次元精密計測
利用超长焦数码摄影图像进行三维精密测量
- 批准号:
14750450 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)