19世紀の英国における建築論、自然科学、およびインテリアデザインの相互影響関係

19世纪英国建筑理论、自然科学和室内设计之间的相互影响

基本信息

  • 批准号:
    10750469
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は二つのテーマで研究を行った。ひとつはインテリアデザインとダーウィニズムの関係についてである。そして今ひとつはウィリアム・モリスのユートピア論についてである。第一の研究テーマにおいては、前年の研究成果を踏まえている。前年の研究では、クリストファー・ドレッサーとウィリアム・モリスのデザインを中心に、それぞれがどのようにその時代を表現してきたのかということを跡づけた。今年はそれを踏まえて、彼らのデザイン論が、如何に「帝国主義」や「ダーウィニズム」というその時代の概念に影響を与えられたものなのかを探ってみた。ドレッサーが「力」を、そしてモリスが「成長」をそれぞれのデザイン制作の基本としたことから予想されるように、これらは当時の「帝国主義」、そして「ダーウィニズム」の概念を具体化しているものと捉えられる。その最たる例がドレッサーとモリスのオリエンタルデザインの受けとめ方である。ドレッサーが次々に紹介されるオリエンタルデザインを、「手法」として積極的に活用したのに対し、モリスは「社会表象」として受けとめ、「死に向かう東洋文明と限りない成長を続ける西洋文明」という2極論に基づいて否定する。また、美=力と捉えたドレッサーは、デザイナーという仕事を他の人々を教え諭す父権的な役割を持つ指導者と定義する。この捉え方は、当時の帝国拡張の英国優位論をそのままデザインの世界に投影した結果といえる。このテーマは、他の表象文化も含めてこれからも研究課題としていきたいと思っている。第2のテーマは、ウィリアム・モリスのユートピア・ロマンス、『ジョン・ボールの夢』を中心にモリスのユートピア論の翻訳および研究を行うものである。単なる翻訳ではなく、14世紀を理想の時代を捉えていたモリスのユートピア都市論を、綿密な時代考証を行いながら掘り起こしていくことが目標である。成果は1冊本として出版する予定である。
今年,我对两个主题进行了研究。一个是关于室内设计与达尔文主义之间的关系。更重要的是,我谈论的是威廉·莫里斯(William Morris)的乌托邦理论。第一个研究主题是基于上一年的研究结果。上一年的研究重点是克里斯托弗·德拉斯(Christopher Dresser)和威廉·莫里斯(William Morris)的设计,并追溯了他们每个人如何表达这个时代。今年,我们探讨了他们的设计理论如何影响那个时代的帝国主义和达尔文主义的概念。正如梳妆台使用“权力”和莫里斯的“成长”作为每种设计生产的基础的事实所预期的,这些事实可以看作是体现当时“帝国主义”和“达尔文主义”的概念。最好的例子是梳妆台和莫里斯如何看待东方设计。虽然梳妆台积极利用东方设计,即接一个地介绍了一种“方法”,但莫里斯将其视为“社会代表”,并基于两个极地论点否认了它:“一个即将死去的东方文明,而不断增长的西方文明”。此外,将美丽视为力量的梳妆台将设计师的工作定义为在教学和告诫他人中扮演父权制角色的领导者。可以说,这种观点是将英国在当时直接进入设计世界的英国帝国扩张优势理论的结果。我想继续成为该主题的研究主题,包括其他代表性文化。第二个主题是翻译和研究莫里斯的乌托邦理论,重点是威廉·莫里斯(William Morris)的乌托邦浪漫史和约翰·鲍尔(John Ball)的梦想。目的不是简单地翻译,而是通过彻底的历史研究来发掘莫里斯的乌托邦城市主义理论,该理论捕捉了14世纪的理想时代。结果计划作为一本书出版。

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
横山千晶: "『ジョン・ボールの夢』その1"教養論叢. 110号. 121-141 (1999)
横山千明:“‘约翰·鲍尔的梦想’第 1 部分”文科系列第 110 期。121-141 (1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
横山千晶: "ウィリアム・モリスの『ジョン・ボールの夢』" 教養論叢. 111号(予定). 1-16 (1999)
横山千秋:“威廉·莫里斯的《约翰·鲍尔的梦想》”文科系列第 111 期(暂定)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
横山千晶他(共著): "大都市論と生活世界-奥井復太郎研究(予定)" 慶應義塾大学出版会, 256 (1999)
横山千明等(合着):《大都市理论与生活世界——奥井风太郎研究(计划)》庆应义塾大学出版社,256(1999)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
横山千晶: "『ジョン・ボールの夢』その2"教養論叢. 112号. 1-21(予定) (2000)
横山千明:“‘约翰·鲍尔的梦想’第2部分”文科系列第112期。1-21(预定)(2000年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
横山千晶他(共著): "都市論と生活論の祖型-奥井復太郎研究"慶應義塾大学出版会. 373 (1999)
横山千明等(合著者):《城市理论和生活方式理论的原型——奥井风太郎的研究》庆应义塾大学出版社373(1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

横山 千晶其他文献

日本建築にみる中国文化の古層
日本建筑中的中国古代文化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小笠原 喜康;小野 和;渡邊 昇;大即 洋子;木下 周一;木村 陽一郎;横山 千晶;佐賀 啓男;田中淡;佐賀 啓男;田中淡;佐賀 啓男;Hiroo SAGA;田中淡;Hiroo SAGA;田中淡;久保田 賢一;田中淡;田中淡;田中淡;久保田 賢一;田中淡;田中淡;久保田 賢一;田中淡
  • 通讯作者:
    田中淡
Early Style of Chinese Gardens and Ancient Gardens in Japan
中国园林与日本古代园林的早期风格
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小笠原 喜康;小野 和;渡邊 昇;大即 洋子;木下 周一;木村 陽一郎;横山 千晶;佐賀 啓男;田中淡;佐賀 啓男;田中淡;佐賀 啓男;Hiroo SAGA;田中淡;Hiroo SAGA;田中淡
  • 通讯作者:
    田中淡
大学間連携による新しい学びの形態に関する研究-関西大学総合情報学部と日本福祉大学福祉経営学部の実践から-
通过校际合作研究新的学习形式——来自关西大学信息学部和日本福祉大学福祉管理学部的实践。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小笠原 喜康;小野 和;渡邊 昇;大即 洋子;木下 周一;木村 陽一郎;横山 千晶;佐賀 啓男;田中淡;佐賀 啓男;田中淡;佐賀 啓男;Hiroo SAGA;田中淡;Hiroo SAGA;田中淡;久保田 賢一;田中淡;田中淡;田中淡;久保田 賢一;田中淡;田中淡;久保田 賢一
  • 通讯作者:
    久保田 賢一
塔のかたち-中国と日本
塔的形状 - 中国和日本
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小笠原 喜康;小野 和;渡邊 昇;大即 洋子;木下 周一;木村 陽一郎;横山 千晶;佐賀 啓男;田中淡
  • 通讯作者:
    田中淡
教育におけるこれまの映像研究
当前教育领域的视频研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小笠原 喜康;小野 和;渡辺 昇;大即 洋子;木下 周一;木村 陽一郎;横山 千晶;佐賀 啓男
  • 通讯作者:
    佐賀 啓男

横山 千晶的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('横山 千晶', 18)}}的其他基金

Art Education in Victorian Era--Relationship among Technology, Education and Industry
维多利亚时代的艺术教育--技术、教育与工业的关系
  • 批准号:
    21K00133
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了