第2高調波測定によるガラスの熱高電場処理過程の動的解析

利用二次谐波测量对玻璃热高电场处理过程进行动态分析

基本信息

  • 批准号:
    10750493
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ガラスは、本来、反転対称性を有することから、2次非線形現象である第2高調波発生(SHG)を示さないが、熱あるいは光による励起を伴った高電場処理により反転対称性を失った状態を誘起、凍結したガラスからSHGが見出されており、熱ポーリング、紫外光ポーリングなどと呼ばれる。本研究は、酸化物ガラスの熱高電場処理過程におけるイオンの動き、ガラス構造の変化、結果として生じるSHG等の現象の関連に着目し、これらの過程におけるダイナミックスを解明することを目的とした。熱ポーリング過程の変化をSHG測定により捉えるため、Nd:YAGレーザー、分光検出器、高電圧電源、ファンクションジェネレーター等から構成される装置を構築した。高電圧直流電源を制御することにより、平板状ガラス試料に周期的な電場(V_<pp>=1-3kV,10mHz)を印加し、同時にMakerフリンジ法によるSHG測定を可能にした。YAGレーザー入射と電場方向の配置について検討した結果、電場に対して垂直な入射方向の場合に、明瞭なフリンジが周期電場に応答することを確認した。当初、市販のソーダライムガラスおよび無アルカリガラス7059(双方とも厚さ約1mm)を試料とすることにより、最適な測定の条件を設定できたが、比較的大きな非線形性が期待できるテルライト系、ビスマス系の酸化物ガラスについては、試料の加工性に問題が生じ、市販ガラスと同様の条件での測定は実現できなかった。ポーリング処理したガラスの表面に微結晶が析出し、SHG活性に寄与することが報告されている。試料表面での電荷層の形成や局所的な構造変化をとらえる目的では、本研究で採用した測定手法に特に問題がないが、結晶化をはじめ不可逆な現象が関与する場合、本装置による測定時間、シグナル強度などに再検討を必要とすることが指摘された。
The second order non-linear phenomenon (SHG) is induced by heat and light. The second order non-linear phenomenon is induced by heat and light. This study aims to clarify the relationship between the behavior, structural transformation, and the generation of SHG phenomena during the thermal high electric field treatment of acidizing substances. The thermal decomposition process of SHG measurement, such as detection, Nd:YAG laser, spectroscope detector, high voltage power supply, laser generator, etc. High voltage DC power supply control, flat plate shape test sample periodic electric field (V_<pp>=1-3kV,10mHz), simultaneous Maker method, SHG measurement is possible The results of the analysis of the incident and electric field directions of YAG laser beams, and the results of the analysis of the periodic electric field responses of YAG laser beams perpendicular to the incident direction, were confirmed. At the beginning, the market price of the sample is about 7059(the thickness of both sides is about 1mm), the optimal measurement conditions are set, the comparison of the large non-linearity of the sample is expected, the acid system of the sample is expected, the processing of the sample is problematic, and the market price of the sample is determined. Micro-crystal precipitation and SHG activity on the surface of the coating were reported. For the purpose of structural transformation of the charge layer formed on the surface of the sample, this study adopts the measurement method for special problems such as crystallization, irreversible phenomena, and the necessary measurement time and strength of the device.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

紅野 安彦其他文献

紅野 安彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('紅野 安彦', 18)}}的其他基金

レーザー集光照射結晶化プロセスの空間温度プロファイル計測と機構解明
激光聚焦辐照结晶过程的空间温度分布测量和机理阐明
  • 批准号:
    17760540
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
非線形光学結晶のナノサイズ析出による透明結晶化ガラスの電気光学的機能発現
通过非线性光学晶体的纳米级沉淀在透明微晶玻璃中表达电光功能
  • 批准号:
    14750663
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

誘電体多層膜ミラーと時間遅延結晶を用いた極短パルスレーザー光の第2高調波発生
使用介质多层镜和延时晶体产生超短脉冲激光的二次谐波
  • 批准号:
    11750037
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
希土類添加LiNb03を用いた内部共振光第2高調波発生導波路レーザ
使用稀土掺杂 LiNb03 的内谐振光学二次谐波发生波导激光器
  • 批准号:
    11750040
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
第2高調波発生を利用した導波型光機能デバイスに関する研究
利用二次谐波产生的波导光学功能器件的研究
  • 批准号:
    09750057
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
石英ガラス光導波路を用いた紫外の位相整合第2高調波発生
使用石英玻璃光波导产生紫外相位匹配二次谐波
  • 批准号:
    07750054
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
第2高調波発生を利用した液々界面電荷移動反応機構の研究
利用二次谐波产生液-液界面电荷转移反应机理的研究
  • 批准号:
    06740551
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
色素添加ガラス導波路による光第2高調波発生素子の研究
染料掺杂玻璃波导光学二次谐波发生装置的研究
  • 批准号:
    05650040
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
色素レーザーとその第2高調波発生方式の開発に関する研究
染料激光器及其二次谐波产生方法的研制研究
  • 批准号:
    X00120----585046
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
2光路光第2高調波発生法とその応用
双路光学二次谐波产生方法及其应用
  • 批准号:
    X00080----346058
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了