LPS全身投与によっておこる侵害受容の変化に対する視床下部の修飾作用について
下丘脑对 LPS 全身给药引起的伤害性变化的调节作用
基本信息
- 批准号:10770028
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1、目的 生体が全身性感染症や炎症性疾患に罹患したときに生じる痛覚の変化に、視床下部およびそこで生成されるプロスタグランジンがいかに関与しているかを検討する。2、方法 ラットを用いて、リポポリサッカライド(LPS)を静脈内投与して全身性感染症のモデルとし、以下の検討を行った。(実験1)LPSを様々な量で投与し、侵害受容閾値や体温の変化を生じる量を特定する。(実験2)実験1で生じた変化に、視床下部視索前野(POA)でのプロスタグランジンが関与しているか否かを検討する。LPS静脈内投与前に、POAにシクロオキシゲナーゼ(COX)阻害薬を投与して侵害受容閾値の変化を調べる。この際、生理的状況下で存在するCOX-1と共に、サイトカインをはじめとする種々の刺激によって生成されるCOX-2の関与についても調べる。3、結果 LPS10μg/kg静脈内投与にて90分後、また100μg/kg投与では45-60分後に侵害受容閾値の低下が観察された.体温は1、10μg/kg投与にて120分後から、100μg/kgでは330分後から有意な上昇が観察された(実験1)。また、LPSによって生じた侵害受容閾値の低下は、POAにCOX1と2の阻害薬であるジクロフェナクや、COX2の選択的阻害薬であるNS-398を前投与することによって抑制することができた。また、視床下部の他の神経核である視床下部腹内側核、外側核、室傍核にNS-398を投与しても、LPSによる侵害受容閾値の低下は抑制されなかった。4、結語 LPSの全身性投与によって生じる侵害受容閾値の低下には、POAでのプロスタノイドの生成が関与しており、この作用はPOAに特異的であると考えられる。5、今後の展開 今後はLPSによって生じる侵害受容閾値の変化への一酸化窒素の関与のほか、末梢の感染の情報を中枢に伝達する経路の解明や、LPSによる体温上昇へのPOAの関与にも研究を展開する予定である。
1. The target organism is affected by systemic infections and inflammatory diseases, and the pain and development of the lower part of the visual bed are discussed. 2. Methods: Intravenous administration of LPS for treatment of systemic infections. (1)LPS dose is determined by the dose threshold and temperature variation. (Step 2) In Step 1, the change in the position of the lower visual field (POA) is discussed. LPS is administered intravenously to patients before and after treatment, and POA is administered intravenously to patients before and after treatment. COX-1 and COX-2 co-expression and co-regulation exist under physiological and temporal conditions. 3. Results LPS10μg/kg iv. 90 min later, LPS 100μg/kg iv. 45-60 min later, LPS 10 μ g/kg iv. The body temperature increased intentionally after 120 min and after 330 min at 1 and 10 μg/kg respectively. The inhibition of LPS and COX-1 and COX-2 by NS-398 was studied. The inhibition of NS-398 in the ventral medial nucleus, lateral nucleus, and paraventricular nucleus of the inferior optic bed on the injury tolerance threshold of LPS was observed. 4. Conclusion: LPS's systemic release and production are related to POA's specific production and production. 5. Future research on LPS exposure threshold, the relationship between LPS exposure threshold and POA, and the relationship between LPS exposure threshold and POA.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
安部務恵、岡孝和 他: "リポポリサッカライドの静脈内投与で生じる痛覚過敏に対する視床下部視索前野・腹内側核、外側核の関与"Journal of Anesthesia. 13 suppl.. 135 (1999)
Mukie Abe、Takakazu Oka 等人:“静脉注射脂多糖引起的痛觉过敏中下丘脑视前区、腹内侧核和外侧核的参与”,《麻醉杂志》13 增刊 135 (1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Abe M.: "The preoptic hypothalamus in involved in hyperalgesia induced by intravenous injection of lipopolysaccharide (Abstract)" The Japanease Journal of Physiology. 48(suppl). S148 (1998)
Abe M.:“视前下丘脑参与静脉注射脂多糖诱导的痛觉过敏(摘要)”《日本生理学杂志》。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Abe M.: "The preoptic hypothalamus mediates hyperalgesia induced by intravenous injection of lipopolysaccharide (Abstract)" Anesthesiology. 89. A1157 (1998)
Abe M.:“视前下丘脑介导静脉注射脂多糖诱导的痛觉过敏(摘要)”麻醉学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安部 務恵其他文献
安部 務恵的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
ぶどう膜炎における血液-房水関門の破綻と一酸化窒素合成酵素の関与について
血-房水屏障的破坏和一氧化氮合酶在葡萄膜炎中的参与
- 批准号:
07671914 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




