能力開発型学習システムの実証研究
能力发展型学习系统实证研究
基本信息
- 批准号:15H00170
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
(1) 研究目的研究者が考案した能力開発型学習システムの効果を検証し、アクティブ・ラーニング学習への転用を図る。(2) 研究方法①行動分析アプリを開発して、探究学習時における児童の活動を計量的に分析する。②探究活動要素の中で特に効果のある行動要素を抽出し、それをもとに学習内容を改善した単元開発を行う。③NRT標準学力検査による検定(抽出児童)を行い、本学習システムによる学習効果を検証する。(3) 研究成果①能力開発型学習システム教材を今回の研究では2単元、過去の研究での成果を合わせると累計で10単元の課題を開発した。開発した単元は、3学年「磁石のはたらき」「豆電球にあかりをつけよう」4学年「とじ込めた空気と水」「姿を変える水」「ものの温度と体積」5学年「電磁石の性質」「ものの溶け方」6学年「ものの燃え方」「水溶液の性質」「てこ」②探究活動を時系列で記録し分析するアプリケーションを開発し(スポーツテック社i-codaのアプリを応用した)、探究活動の計量的な評価の指標ができた。探究活動を児童の活動内容から6カテゴリ(実験準備、記録、考察、実験・観察、話し合い・情報交換、off time)に分類し同時に5人までの児童の探究活動を時系列で記録し、記録を元にカテゴリごとの時間割合、時系列変化パターングラフを自動化するシステムができた。③ホームページを開設し研究成果を公開することで、能力開発型学習システムの普及ができるようになる。④探究活動では、「児童一人だけの活動」と「児童間の話し合い等の協働的活動」とが相互に連携することで、探究活動の質的向上が図れることがわかった。⑤本学習システムで学習した児童(4, 6年)をNRT標準学力検査(図書文化社版)で学習効果を検定した。総得点では全体で偏差値平均が54.2、観点別では、探究活動と関連のある科学的思考・表現が109ポイントで全国平均よりも9ポイント高い数値だった。本学習システムにより、探究力を高め、その結果として科学的思考力が高まったと考えられる。⑥本学習システムは児童の探究力を高め、能動的な学習を進めるための学習方略として効果が期待される。また、アクティブ・ラーニングを普及するための効果的な学習システムと言える。
(1)Objective: To investigate the effect of developmental learning system on the development of case study. (2)Methods: (1) Action analysis, development and measurement of children's activities during inquiry learning. 2. Explore the activity elements, especially the results, the action elements, the improvement of the learning content, and the development of the elements. (3) NRT standard academic ability examination, evaluation (extraction of children), evaluation of learning results in this study system. (3)Research Results ① Ability Development Learning System Teaching Materials: 2 Yuan of Current Research Results and 10 Yuan of Accumulated Research Results Open the door! 3 School year "Magnets""Bean electric ball" 4 School year "Air and water""Attitude and water""Temperature and volume" 5 School year "Properties of electromagnets""Solution" 6 School year "Properties of aqueous solutions""Exploration activities" Time series records "Analysis"( Children's exploration activities are classified into 6 categories (preparation, recording, investigation, observation, conversation, information exchange, off time), 5 categories, and 5 categories. Children's exploration activities are recorded in time series, recorded in time series, and automatically changed in time series. (3) Open the research results and popularize the ability development learning system. (4) Inquiry activities: "Children's activities" and "Children's activities" are mutually connected, and the quality of inquiry activities is upward. (5) The study period for children (4, 6 years) is determined by the NRT standard academic examination (Book Culture Society Edition). The average deviation value of the total points is 54.2, and the average deviation value of the total points is 109. This study is based on the study of science, inquiry, results and scientific thinking. 6. The study system is based on children's inquiry ability, active learning strategy and expectation. The main purpose of this study is to promote the development of the science and technology industry.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
能動的学習時における探究活動の比較分析
主动学习过程中探究活动的比较分析
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山岡武邦;松本伸示;佐野 雄一;古市 博之;古市 博之;古市 博之;高橋修;髙橋 修;髙橋 修
- 通讯作者:髙橋 修
能力開発型学習システムによる探究力の育成
通过技能发展学习系统培养探究技能
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山岡武邦;松本伸示;佐野 雄一;古市 博之;古市 博之;古市 博之;高橋修;髙橋 修
- 通讯作者:髙橋 修
単元末のパフォーマンス課題を通して能動的に学ぶ子ども達を育成する
通过单元结束时的表演任务培养孩子主动学习
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山岡武邦;松本伸示;佐野 雄一;古市 博之;古市 博之;古市 博之;高橋修
- 通讯作者:高橋修
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高橋 修其他文献
Studies of the X-ray Absorption Spectra of Some Methylcyano Esters
部分氰基酯的X射线吸收光谱研究
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Sasakawa;M.;Y.Kawano;高橋 修 - 通讯作者:
高橋 修
Theoretical study of iron desorption from PMMA and PiPAc thin films through core-excitation.
通过核心激发从 PMMA 和 PiPAc 薄膜中解吸铁的理论研究。
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T. Fujita;T. Miyashita;Y. Yasui;Y. Kobayashi;M. Sato;E. Nishibori;M. Sakata;Y. Shimojo;N. Igawa;Y. Ishii;K. Kakurai;T. Adachi;Y. Ohishi;M. Takata;高橋 修 - 通讯作者:
高橋 修
「媒介者」としての翻訳―丹羽純一郎訳『欧州奇事花柳春話』を視座に
作为“调解人”的翻译:从丹羽润一郎翻译《欧洲奇事花柳俊和》看
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 修;服部 徹也;吉田 司雄;高橋修 - 通讯作者:
高橋修
A Routing Algorithm for 1+1 Protection Considering Network Coding Effect with Polynomial-Time Computation
考虑网络编码效应的多项式时间计算1 1保护路由算法
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 嘉博;中村 嘉隆;白石 陽;高橋 修;E. Oki and A.H.A. Muktadir - 通讯作者:
E. Oki and A.H.A. Muktadir
Hexacontium pacydermum Jorgensenの分子系統解析
Hexacontium pacydermum Jorgensen 的分子系统发育分析
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yuasa T.;Bjorklund;K. R.;kahashi;0;高橋 修 - 通讯作者:
高橋 修
高橋 修的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高橋 修', 18)}}的其他基金
Function and structure of interfacial water
界面水的功能和结构
- 批准号:
23H01806 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
真核生物のゲノム解析から探るシリカ被殻形態制御の進化と顕生代の古海洋環境
通过真核基因组分析探索二氧化硅壳核形态控制和显生宙古海洋环境的演化
- 批准号:
21K03734 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中世東国武家本領の構造的特質に関する復元的研究
中世纪东国武士本领结构特征的重建研究
- 批准号:
21K00828 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
橋面連続舗装工法の適用範囲拡大と長寿命化に関する基礎的研究
扩大连续桥铺装方法应用范围、延长寿命的基础研究
- 批准号:
10750352 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
個別要素法を応用したアスファルト混合物の粘弾性挙動のシミュレーションに関する研究
离散元法模拟沥青混合料粘弹性行为的研究
- 批准号:
08750571 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
西南日本外帯の付加体および付加体上の自亜紀堆積盆形成史の解明-放散虫化石を用いた地質年代・地質構造・堆積(付加)物質量の推定-
阐明日本西南部外围带的增生棱柱和增生棱柱上的奥克仙沉积盆地的形成历史 - 利用放射虫化石推算地质年龄、地质结构和沉积(增生)物质的量 -
- 批准号:
07740398 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高エネルギ-陽子による沸騰気泡検出に関する研究
高能质子沸腾气泡检测研究
- 批准号:
02680183 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)