校内研究改善のための授業検討会分析ツールの開発
开发课堂复习会议分析工具以改善校内研究
基本信息
- 批准号:16H00076
- 负责人:
- 金额:$ 0.35万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1 本研究の背景、目的本研究では、校内研修の運営者が自校の授業検討会の実態を把握し、その改善につなげるためのツールを開発・評価する。具体的には授業検討会の話し合いがどのように行われているかを可視化するシートである。本研究では、著者が以前に開発した「発言分析シート2010AB」を試験的に利用し、評価したうえで「発言分析シート2016AB」を開発し現場で校内研修の運営者に対しての「マニュアル」をコンパクトにまとめ、ウエブサイトで公開をする。2 本研究の方法STEP1 発言分析シート2010ABの評価筆者が作成した「発言分析シート2010AB」をいくつかの学校で使用してもらい、シートの効果と課題を明確にする。STEP2 発言分析シート2016ABの試作・評価① STEP1で明らかになった課題と、先行研究の知見を踏まえて「発言分析シート2016AB」試作する。② いくつかの学校の授業検討会に「試作版発言分析シート2016AB」を使用してもらい、評価を得る。その際にいくつかの授業検討会には実際に参加し、筆者が発言シートを使用して分析する。③ 評価作業と並行して、アメリカの小学校の授業研究会に参加し、授業検討会についての情報収集を図る。STEP3 発言分析シート2016ABの完成と公開① 市内の教員グループミーティングを実施し、それに基づいて、完成版を試作する。② 「発言分析シート2016AB(試作)」の成果と課題を明確にし、「発言分析シート2016AB」を完成する。③ インターネット上に「発言分析シート2016AB」を公開するとともに、使用した感想や意見を得てよりよいものに改善していく
1. Background and purpose of this study. This study aims to grasp the status of self-calibration and teaching review meetings for in-school training operators, and to develop and evaluate the improvement of self-calibration and teaching methods. The specific teaching method is to combine the teaching method with the teaching method. This study is based on the author's previous development of "Speech Analysis 2010AB" and the use and evaluation of "Speech Analysis 2016AB" to develop on-site and on-campus training operators. 2. The method STEP1 of this study was developed by the author to evaluate the effectiveness of speech analysis system 2010AB. The results of speech analysis system 2010AB were discussed in detail. STEP2 Speech Analysis Scheme 2016 AB Trial·Evaluation ① STEP1 is a topic of discussion and advance research. 2."Trial version presentation analysis 2016AB" was used in the discussion meeting of the school. In addition, the author has participated in the discussion meeting and analyzed the application of the proposal. (3) Evaluation of homework, participation in teaching seminars in primary schools, and information collection in teaching seminars STEP3 Presentation Analysis 2016AB Completion and Publication 1. Implementation of the Basic and Complete Version of the Teacher Training Program in the City 2. The achievement and topic of "Speech Analysis 2016AB(Trial)" shall be clarified, and "Speech Analysis 2016AB" shall be completed. 3."Speech analysis" on the "speech analysis" 2016AB "open to the public
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
科研費の研究は平成28年度3月末に終了しました。まだまとめて論文投稿できておりません。平成29年度投稿予定。研究成果に関するリンクは
该研究由 KAKENHI 资助,于 2016 年 3 月底完成。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
アメリカにおける小学校低学年算数の授業研究の事例報告(視察を通して)
美国小学早期数学课堂学习案例报告(观察)
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:池恩燮;宮崎和彦;宇津宮留美;草場実;岩尾 祐介;日本教育実践学会;渡邊千佳
- 通讯作者:渡邊千佳
校内研究協議会における発話分析シート2016ABの開発
学校研究委员会制定语音分析表 2016AB
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:池恩燮;宮崎和彦;宇津宮留美;草場実;岩尾 祐介;日本教育実践学会
- 通讯作者:日本教育実践学会
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡邊 千佳其他文献
渡邊 千佳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡邊 千佳', 18)}}的其他基金
小学校における郷土かるた作りの実践研究 ―異世代交流と異文化交流の視点から―
小学制作本土花牌的实践研究——从代际和跨文化交流的角度——
- 批准号:
23908047 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
理論と実践を体育授業研究で結ぶ教師教育プラットフォームの構築
通过体育课研究构建理论与实践相结合的教师教育平台
- 批准号:
23K25668 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
教師と学習者で共有,編集する「デジタル学習案」を用いた授業研究
使用教师和学习者共享和编辑的“数字学习计划”进行课程学习
- 批准号:
24K16748 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
協働型授業研究を軸とした家庭科教員養成カリキュラムの開発
以协作课程研究为中心的家政师培训课程的开发
- 批准号:
24K05971 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
探究的な学びのための中学校教師による自律的授業研究コミュニティ形成に関する研究
初中教师探索性学习自主班级研究共同体的形成研究
- 批准号:
23K22331 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
学習プロセス評価に基づく授業研究手法のオンライン実践的開発
基于学习过程评价的课程学习方法在线实践开发
- 批准号:
23K22314 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
教科教育ターミノロジー世界標準化への国際協働研究:授業研究用語事典算数編の開発
学科教育术语全球标准化的国际合作研究:课程研究术语词典算术版的开发
- 批准号:
23K25658 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ドイツにおける授業研究を用いた教師教育の実相とその役割の解明
通过课程研究阐明德国教师教育的现实及其作用
- 批准号:
24K16604 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
中学校理科の科学的な探究の過程において非認知能力の視点をデザインした授業研究
从非认知能力角度设计的初中科学探究过程中的课程研究
- 批准号:
24K06432 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「全国授業研究協議会」をめぐる教師のオーラルヒストリー研究
“国课学习会”教师口述历史研究
- 批准号:
24K16609 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
映像記録の特性を活かした授業研究方法ー教師視点映像記録の分析に基づいてー
利用录像特点的教研方法——基于教师视角的录像分析
- 批准号:
24K06341 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)