音声翻訳デバイスの日本語指導が必要な児童生徒への支援ツールとしての可能性検討

研究语音翻译设备作为需要日语教学的儿童和学生的支持工具的潜力

基本信息

  • 批准号:
    18H00189
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.23万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成30年6月に閣議決定された「経済財政運営入出国管理法と改革の基本方針2018」を契機に, 「出入国管法及び法務省設置法の一部を改正する法律」が同年12月8日の臨時国会において可決成立し, 同月14日公布された. そもそも外国人労働者の受け入れは, 平成5年に創設された労働者として実践的な技能・技術を習得するための技能実習制度からはじまり, 今回新しく「特定技能」が創設され, 一定の在留期間を経た専門知識や経験および技能を有する特定技能者は, 母国から配偶者や子供を「家族滞在」として呼び寄せて, 家族による永住も可能になった. これにより, 日本語指導が必要な外国籍児童生徒数の一層の増加と散在化が予想され. 当該児童生徒が少数のため加配措置対象にならない公立学校での教員への支援が必要になることは明らかであり, ICT活用による問題解決が急務であると考える.そこで, 当該児童生徒が受ける授業に於いて, 対応可能な翻訳ツールに求められる要件は何か. 少なくとも通訳支援員の代替として機能する翻訳デバイスやコンテンツに求められる要件はどのようなものかを, デバイスや翻訳ツールの活用を通して授業者学習者両方への質問紙調査により明らかにする.筆者の勤務校で実施したデバイスやコンテンツ活用実験では, スマートスピーカーは授業時における全体での情報共有の即時性に有効であるものの, 個別支援のためのツールとして使用すると, 対象児童以外の授業の妨げになりやすいことが指摘された. しかし, 対象者全員が日本語指導を必要とする児童生徒であれば, 授業を妨げることはなく即時性を生かすことができた. この点は, 自動翻訳機も同様である. 一方, タブレット端末では, 場面によって入出力形態を選択できる個別使用に対する可用性の高さを指摘する意見から, 通常学級では, 機動性の高いデバイスとしての有用性があることがうかがえた.これらのことから, 翻訳デバイスに必要な要件は, 通常学級では, 他の児童生徒の学習に支障をきたさないデバイスであること, 日本語指導が必要な児童生徒のみの集団での学習では, 複数の対象者に対応可能でなければならないことが要件として示唆された. また, 翻訳コンテンツに必要な要件としては, 語彙同士の関連性を認識して学習者にとって最適な翻訳が可能で, 日本語でもその他の言語でも適切に翻訳できる翻訳コンテンツ, つまり, 翻訳すべき日本語→翻訳された適切な母語→母語を適切に翻訳した日本語といった性能であることが必要な要件として示唆された.
In June 2018, the Cabinet decided to establish the Provisional National Assembly on December 8, 2018, and announced on December 14, 2018, the Basic Policy for Reform of the Law on the Administration of Foreign Affairs and the Law on the Establishment of the Ministry of Justice. Foreign workers are welcome to join us for the first time in the past five years, but now they are welcome to join us for the first time in the future. The family may live forever. Japanese language instruction is necessary to increase the number of foreign children. When the child is a minority, the teacher support in public schools is necessary, and ICT is used to solve the problem. When the child is taught, he or she may be asked for the necessary information. A small number of communication support staff substitute functions, such as translation, translation, search, etc., are required to communicate with the instructor, learner, and paper survey. The author's service school has implemented the system of information sharing and real-time use, and the system of information sharing and real-time use of information sharing. However, if all the participants need Japanese guidance, the children will be able to attend the class and the teaching will be interrupted. This will create immediacy. The point is, the automatic turning machine is the same. On the one hand, at the end of the game, the situation, the input force, the selection, the individual use, the high availability, the general learning level, the high mobility, the usefulness, the selection, the selection, the individual use, the selection, the selection, the selection. In general, the study level of children is the most important factor in supporting children's learning. In Japanese, the study level of children is the most important factor in supporting children's learning. In Japanese, the study level of children's learning is the most important factor in supporting children's learning. The necessary elements for the recognition of the relatedness of words and phrases are necessary for learners to understand the relevance of words and phrases, and for learners to understand the relevance of words and phrases, and for learners to understand the relevance of words and phrases.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本語指導が必要な児童生徒への指導支援ツールとしてのAI音声アシスタントが果たす役割として必要な要件定義の検討
检查人工智能语音助手作为需要日语教学的学生的教学支持工具所需的要求定义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 雄也・野口 聡;野口 聡・田中 雄也;田中 雄也・野口 聡;田中 雄也・野口 聡;田中 雄也・野口 聡;孕石 敏貴・野村 泰朗;孕石 敏貴・野村 泰朗
  • 通讯作者:
    孕石 敏貴・野村 泰朗
研究成果については2019年中に以下サイトにて公開する予定である。
研究结果计划于2019年在以下网站上发布。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
日本語指導が必要な児童生徒への学習支援における端末ツールを用いた翻訳コンテンツの活用可能性の検討
检查使用终端工具利用翻译内容为需要日语教学的学生提供学习支持的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 雄也・野口 聡;野口 聡・田中 雄也;田中 雄也・野口 聡;田中 雄也・野口 聡;田中 雄也・野口 聡;孕石 敏貴・野村 泰朗
  • 通讯作者:
    孕石 敏貴・野村 泰朗
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

孕石 敏貴其他文献

孕石 敏貴的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('孕石 敏貴', 18)}}的其他基金

日本語教員指導支援サイト訪問者の指導力向上を可能にするWebコンテンツの検討
检查网络内容,使日语教师教学支持网站的访问者能够提高他们的教学技能
  • 批准号:
    17H00215
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

音声認識・自動翻訳を利用したネットワーク上の言語学習支援システム
使用语音识别和自动翻译的网络语言学习支持系统
  • 批准号:
    12040210
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
日本語朝鮮語自動翻訳システムの研究
日韩自动翻译系统研究
  • 批准号:
    59710258
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了