ファントムセンセーションを用いた視覚障害者支援装置の開発

利用幻觉开发视障人士支持装置

基本信息

  • 批准号:
    18H00524
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.2万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

視覚障碍者の中には周囲の音の変化によって障害物検知を行っている方が多数存在する. しかし混雑した場所等では周囲の環境音の変化が多すぎて音による障害物検知を行うことは難しい. 超音波距離センサによって障害物を検知し, それを視覚障碍者に伝える研究が多数行われているが, 障害物が存在するのか, その障害物との距離はどのくらいなのか, その障害物は近づいて来ているのか否かなど多数の情報を視覚障碍者に伝えるのは難しい. 皮膚の離れた2点に刺激を与えるとその間の何も刺激を受けていない場所に刺激が存在するかのように感じる錯覚現象がある. これはファントムセンセーション(以下PS)と呼ばれ, 2点に与える刺激の強さを変化させることにより, PSが発生する位置を移動させることが可能であることが知られている. このPSを利用して, 超音波距離センサから得られた情報を視覚障碍者へ伝達する装置を開発した. 安価な小型偏心モータを2つ皮膚に接触させ, その振動を制御するだけで障害物の位置を検知できることを目指した. 装置を作成し評価実験を行った結果, 障害物が非常に近くにある場合及び障害物が非常に遠くにある場合の判別は出来ていた. しかし, 障害物が計測範囲の中央付近にある場合ではおおよその位置は判定できていたが正確な位置を判定できていなかった. これはPSの出現は触覚の錯覚現象によるものであるから誤差が生じやすい事が理由の一つ, もう一つは今回の施策1号機では制御マイコンにArduino unoを使用したが, 並列処理のできない一般的なマイコンであるので超音波センサによる距離の測定と2個の偏心モータのPWM制御とを同時に処理は出来なかったためであると考えられる. 超音波センサの入力処理をした後にPWMの出力制御を行い1秒のタイムラグの後に再度超音波センサの入力処理を行うという流れである. このような処理系であるので, 実際の現場で使用を考えた場合に障害物及び被験者の移動に対してPSの反応の処理が間に合わなくなると考えられる. 今後はマイコンをより性能の良い物に変えるなどして距離検知の正確性や応答性を高めていくことを目指したい. また, 今回の研究で制作した装置は学生実験や大学開放イベント等で活用していきたい.
Most of them exist in the visual impairment, such as the change of sound and the detection of visual impairment. The environmental sound of the surrounding environment is changed in different places, and the noise of the surrounding environment is changed in different places. Ultrasonic distance detection of obstacles, including visual obstacles, study of most lines, existence of obstacles, distance of obstacles, proximity of obstacles, information of most obstacles, visual obstacles, etc. The skin is separated from the two points of stimulation, and the stimulation between them is affected by the stimulation of the middle place. The position of PS is shifted from the original position to the original position, and the position of PS is shifted from the original position to the original position. The use of PS, ultrasonic distance detection, detection of information, detection of visual obstacles, detection of devices developed. Safety small eccentric 2 skin contact, vibration control, detection of the location of the obstacle, and guidance. The device is made to evaluate the results of the operation, and the obstacle is very close to the case and the obstacle is very far away. In the case where the measurement range of the obstacle is close to the center, the position of the obstacle is determined. In this case, the error caused by the PS touch and the error caused by the error. Ultrasonic wave input force processing after PWM output control after 1 second ultrasonic wave input force processing after PWM output control. This processing system is well established, and the processing of PS feedback is inconsistent with actual on-site use and testing situations due to obstacles and the movement of the victim. In the future, the performance of good things will change. This year's research and production of equipment for students and universities open to the public, etc. will be used.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ファントムセンセーションを用いた障害物検知装置の開発
基于幻觉的障碍物检测装置的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐野歩;六崎裕高;吉川憲一;古関一則;深谷隆志;水上昌文;山崎正志;永利益嗣
  • 通讯作者:
    永利益嗣
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

永利 益嗣其他文献

永利 益嗣的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('永利 益嗣', 18)}}的其他基金

市販ロボットのPICマイコンによる自動化の研究及び学生実験への応用
基于PIC单片机的商业机器人自动化研究及其在学生实验中的应用
  • 批准号:
    16919093
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

超音波による障害物検知と音像定位システムを融合した盲人用歩行補助器の開発
开发结合超声波障碍物检测和声像定位系统的盲人助行器
  • 批准号:
    05J08595
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了