フィールドワークによる異文化理解の学習体系の構築と実践

通过实地考察建立和实施跨文化理解的学习系统

基本信息

  • 批准号:
    20906009
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.23万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、異文化理解のプロセスを体系化することである。これから国際人として生徒が成長していくためには、ある程度の知識を得た上で、実際に異文化を体験することにより、文献や伝聞だけでは得ることのできない知識を持つことができる。知識なく異文化の中に入ることも考えられるが、それでは体系づけられた学習として整理することは難しい。そこで本研究では、平成19年度行われた韓国調査旅行を実践研究の題材とした。本調査旅行に際して行われた事前学習・事後学習がどのように調査に結び付いているのかを、生徒のフィードワークの足跡をたどることによって、データを収集することを目的とする。学習体系は、事前調査・フィールドワーク・論文作成の3つで構成させる。そして本学習体系の特徴としてあげられるのは、事前調査の充実である。約1年間をかけて、韓国人講師を招いて、言葉さることながら、韓国から見た日本の文化や慣習、日本に対する感情などの講義に多くの時間をついやした。また、今回の異文化の対象である韓国は、地理的にも歴史的にも日本と関係が深い。異文化を理解する上で自国の文化を理解することを欠かすことはできないと考え、韓国という題材で「韓・国の中の日本」を調査することにした。歴史的な事象の調査が多くなることを予想したが、実際には食事・工業製・音楽など様々なものが題材となった。フィールドワークでは、釜山・慶州でそれぞれ1日半ほどの時間を調査することができた。この調査時間に約30%の生徒が調査時間に不十分であったと答えている。また、4,5人のグループ行動での調査を実施を予定していたが、実際の調査ではある地点までグループで移動し、その地点で解散し各自調査を行っていたようである。確かにこの方法のほうが十分な調査を行うことができるが、安全面を考えると改良する必要があると思われる。改善方法として、グループ調査やテーマを統一するなどの方法が考えられる。最後に、論文作成であるが事前調査・学習とフィールドワークを比較する調査結果が多く、その中でも大半が、事前調査を否定するものであった。これは韓国の情報が日本に入る際に、何らかのフィルタリングが行われているとする見解であった。このことにより、文献や伝聞では知ることのできない文化があることが生徒に理解させることができた。また最後のアンケート調査でも、実際に行って調査をすることの大切さを理解した生徒が82%であった。
The purpose of this research is to systematize the tools for understanding different cultures. International students grow up, and knowledge of different cultures grows up, and literature grows up. The knowledge is different from the culture, and the system is difficult to organize. This study was conducted in 2019, and the subject matter of this study was investigated in Korea. This survey is based on pre-study and post-study. The survey is based on pre-study, post-study and post-study. Study system, pre-survey, thesis creation and composition The characteristics of this learning system are as follows: About 1 year ago, Korean lecturers were invited to attend, Japanese lecturers were invited to attend, Korean lecturers were invited to attend, Japanese lecturers were invited to attend, Korean lecturers were invited to attend, Japanese lecturers were invited to attend, Korean lecturers were invited to attend, Korean lecturers were invited to attend, Japanese lecturers were invited to attend, Korean lecturers were invited to attend, Korean lecturers were invited to attend, Japanese lecturers were invited to attend, Korean lecturers were invited to attend, Japanese lecturers were invited to attend, Japanese lecturers were invited to attend, Korean lecturers were invited to attend, Japanese lecturers were invited to attend, Japanese lecturers were invited to attend, Korean lecturers were invited to attend, Japanese lecturers were invited to attend, Korean lecturers were invited to attend, Japanese lecturers were invited to attend, Japanese lecturers were invited to attend, Korean lecturers were invited to attend, Korean lecturers were invited to attend, Japanese lec The relationship between Korea and Japan is deep. The theme of "Korea and China" is "Korea and China and Japan". The investigation of historical events is more than one thought, and the actual situation is more than one subject. A survey was conducted in Busan and Gyeongju on the 1st and 15th. About 30% of the students in the survey time are not very good at the survey time. The investigation of the 4,5-person group was carried out in a predetermined manner, and the investigation was carried out in a predetermined location. The investigation was carried out in a different location. The method of investigation is very important, and the safety surface is necessary. Methods for improving the quality of the products Finally, the paper is prepared by comparing the results of the investigation with those of the previous investigation. This is the first time that South Korea's information has been transmitted to Japan. This is the first time that we have ever heard of such a thing. Also, 82% of the students understood the broad scope of the final and actual investigations.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

河野 真也其他文献

塩化カルシウムを担持した多孔質フィルターによる開放式化学蓄熱システムに関する研究
多孔过滤器支撑氯化钙的开放式化学储热系统研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塘 翔太;河野 真也;日高 芳樹;岡部 弘高;原 一広;劉 洪芝
  • 通讯作者:
    劉 洪芝
海中浮き貯水ダムの検討
水下浮动蓄水坝的思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡部 弘高;河野 真也;日高 芳樹;原 一広
  • 通讯作者:
    原 一広
イオン液体を発熱体として用いた際のLCEの熱力学効果 Thermodynamic Effect of Liquid Crystal Elastomer with Ionic Liquid Conducting Heater
液晶弹性体与离子液体传导加热器的热力学效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塘 翔太;河野 真也;日高 芳樹;岡部 弘高;原 一広
  • 通讯作者:
    原 一広

河野 真也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('河野 真也', 18)}}的其他基金

ポートフォリオ評価支援の開発とデータベース化
投资组合评估支持的开发和数据库
  • 批准号:
    18907010
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
学習指導案作成支援システムの開発 -教科教育からのアプローチ-
学习教案制作支援系统的开发 -来自学科教育的方法-
  • 批准号:
    16908022
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
学習指導案作成支援システムの開発
学习教案制作支持系统的开发
  • 批准号:
    14908003
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
協調学習におけるネットワークの与える影響に関する研究
网络对协作学习的影响研究
  • 批准号:
    12908009
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)

相似海外基金

Acceptance and development of Korean culture in East Japan at Kofun Era
古坟时代韩国文化在东日本的接受和发展
  • 批准号:
    12610419
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了