初等教科教育における教員養成のための「学習環境デザイン」の協働的研究開発
小学学科教育师资培训“学习环境设计”协同研发
基本信息
- 批准号:21908029
- 负责人:
- 金额:$ 0.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、初等教科教育(算数科)における計算学習の新たな開発を行いながら、教員養成学部学生と現場教員の双方に双方に有益な「学習環境デザイン」の協同的開発をその目的とする。本年度は次の点に取り組んだ1.昨年度開発した第1学年のマスタープラン(授業計画書)とワークシートをもとに検証授業を行う。2.第2学年の実践を行いながら、第2学年のマスタープラン(授業計画書)とワークシートを作成する。3.本年度公立小学校に新規採用された職員に情報を提供し、モニター授業を行いその成果を検証する。4.熊本大学附属小学校での教育実習において、開発したマスタープランとワークシートを提供し、実際に授業を経験させる。5.上記内容を以下の場で発表、投稿した。○各学会(日本数学教育学会、全国数学教育学会、日本教科教育学会、九州数学教育学会)で発表、論文として投稿。○熊本大学教育学部数学教育研究室主催のデザインワークショップでのワークショップ(全体講師として、大阪教育大学附属池田小学校、佐藤学主幹教諭を招聘)○熊本大学教育学部附属小学校での研究発表会での授業公開と研究発表。上記の研究開発を行うにあたっては、熊本大学教育学部の大学院生2名(1名は現職院生)と協働で授業を開発した。そして年間80時間の授業観察と授業分析を行いながら、本年度は第2学年の数と計算領域、58時間分のマスタープランとワークシートを作成した。本研究開発では、大学院生が実際に授業を観察しながら授業分析をすること、日ごろ行っている理論研究を授業開発に生かすことができるという点でたいへん有意義であった。また、新規採用職員や教育実習生にとっては、マスタープランをもとに授業を行うことで、一定の成果を上げることができるという点でもで有意義であった。(1本は、大学院生の日本数学教育学会での論文発表につながった。)
In this study, primary education and education (math), calculation and calculation, the new program, the training program, and the faculty are beneficial to both parties. The purpose of the cooperation between the two parties is beneficial to both parties. This year, this year, we will collect information from the organization 1. In the first year of the school year, we started the first year of education in the first year. two。 In the second academic year, we will do a good job, and in the second year, we will do a lot of work in the second academic year. 3. In this year's public primary schools, the staff of the public primary schools will provide information on the results of the new rules and regulations of public primary schools. 4. The primary school affiliated to Kumamoto University offers education programs, training programs, and international education programs. 5. The following is the table and contribution list of the content above. 0 various societies (Japan Mathematics Education Association, National Mathematics Education Society, Japan Education Association, Kyushu Mathematics Education Association) submit contributions. The master of the Mathematics Education Research Office of the Department of Education of Kumamoto University urges the students of the Department of Education of Kumamoto University to recruit students from the Primary School affiliated to Osaka Education University, Ikeda Primary School and Sato School affiliated to Osaka Education University. Two students from the Department of Education of Kumamoto University (1 student from the Department of Education of Kumamoto University) and two students from the Department of Education of Kumamoto University. In the past 80 years, the teaching survey and analysis has been completed, the field of calculation for the second academic year of this year, and the accounting field for the second academic year of this year, and 58 minutes have been completed. In this study, students from colleges and universities are enrolled in the course of study, and the students are interested in the study of theory and theory in the course of this study. In the new regulations, staff members will be used to educate students, students, teachers, students, students, (1) the papers of the Japanese Mathematical Education Association and the undergraduate students of the Japanese Mathematical Education Association.)
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
入門期の算数科教育の学習環境の研究開発-第2学年における「たけのこ数」の意義と公立校での活用-
数学教育入门期学习环境的研究与开发——二年级“竹数”的意义及其在公立学校的运用——
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:市川伸一 監修;鏑木良夫 編集;宮脇真一;宮脇真一;宮脇真一;宮脇真一
- 通讯作者:宮脇真一
初等教科教育における教員養成のための「学習環境デザイン」の協働的研究開発
小学学科教育师资培训“学习环境设计”协同研发
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宮脇真一;下田桑太郎;佐方仁美
- 通讯作者:佐方仁美
入門期の算数科教育の学習環境の研究開発-第1学年における「計算つなひき」の意義-
数学教育入门期学习环境的研发——一年级“计算连接”的意义——
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:市川伸一 監修;鏑木良夫 編集;宮脇真一;宮脇真一
- 通讯作者:宮脇真一
入門期の算数科教育の学習環境の研究開発-第2学年における「半筆算」の意義-
数学教育入门期学习环境的研究与开发——二年级“半写算术”的意义——
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:市川伸一 監修;鏑木良夫 編集;宮脇真一;宮脇真一;宮脇真一
- 通讯作者:宮脇真一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮脇 真一其他文献
宮脇 真一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮脇 真一', 18)}}的其他基金
算数科教育における教員養成のための「学習環境デザイン」の協働的研究開発
数学教育师资培训“学习环境设计”协同研发
- 批准号:
20908028 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
計算習熟と数学的な考え方の育成をめざす計算指導の授業開発研究
以培养计算能力和数学思维为目的的计算教学课程开发研究
- 批准号:
16913022 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校における図形領域の授業の開発と学年ごとの指導計画の作成
开发小学几何领域的课程并为每个年级制定教学计划
- 批准号:
14913027 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
情報科と数学科の教科横断的な統計教育の開発と教員養成プログラムへの適用
信息与数学系跨学科统计教育的发展及其在教师培训项目中的应用
- 批准号:
24K06351 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成AIとの対話活動による批判的思考促進を担う数学科教員養成プログラム開発
制定数学系教师培训计划,通过与生成人工智能的对话活动促进批判性思维
- 批准号:
24K05948 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教員養成・教職大学院協働学習プログラム開発によるクライシスマネジメント能力の向上
通过制定教师培训/研究生院协作学习计划来提高危机管理技能
- 批准号:
23K25694 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
協働型授業研究を軸とした家庭科教員養成カリキュラムの開発
以协作课程研究为中心的家政师培训课程的开发
- 批准号:
24K05971 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
気付きの言語化・相対化に基づく授業を「みる」実践を通した教員養成プログラムの開発
通过基于语言化和相对化意识的“看”课程的实践来制定教师培训计划
- 批准号:
24K05981 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
体系的探究活動を取り入れた教員養成数学専門科目の実践的研究
结合系统探究活动的教师培训数学专业实践研究
- 批准号:
24K06052 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦後日本の教員養成大学・学部における美術教育学研究成果の解明
阐释战后日本师范大学及院系艺术教育研究成果
- 批准号:
23K20705 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
家庭科教員養成課程における学校現場との連携協働型の授業プログラムの開発
与学校合作开发家政教师培训课程的协作课程计划
- 批准号:
24K16683 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
力強いペダゴギーを組み込んだケイパビリティ論の拡張による教科教員養成国際共同研究
通过扩展能力理论结合强大的教学法进行学科教师培训的国际联合研究
- 批准号:
23K20702 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
国立教員養成系大学における「地域枠」選抜の導入実態に関する調査研究
国立师范院校“区域名额”选拔实施现状研究
- 批准号:
24K06096 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)