院内無菌製剤の滅菌工程における無菌性保証と品質管理技術の開発に関する研究
院内无菌制剂灭菌过程无菌保证及质量控制技术发展研究
基本信息
- 批准号:21928013
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
【研究目的】医薬品は製薬企業において医薬品GMPに基づいて製造・品質管理がなされている。一方、医療上の必要性からそれらをさらに加工した薬剤の調製が求められ、薬剤師の学識および技術を駆使して病院薬局製剤が作られており、いわゆる院内製剤として限局的に使用されている。しかし、製造物責任法(PL法)施行に伴って、安易な院内製剤は訴訟対象として問題視され、院内製剤の品質保証並びに製造ガイドラインの制定が望まれている。本研究課題では、院内無菌製剤製造における滅菌工程に焦点を当て、本院薬剤部で行われる高圧蒸気滅菌の科学的検証を行い、滅菌条件の適正化を目的とする。【研究方法】日本薬局方で推奨される指標菌(Biological Indicator ; BI)を、(1)高圧蒸気滅菌器の中、(2)蒸留水10mLを充填したバイアルの中、(3)滅菌ペーパーを充填した滅菌バッグの中心部に設置し、各条件において高圧蒸気滅菌行った。滅菌条件はa)121℃、20分もしくはb)121℃、30分とした。滅菌後のBIを55℃で24時間培養して、滅菌の可否を判定した。本試験はすべて3回繰り返し行った。【研究成果】a)121℃、20分の条件にて高圧蒸気滅菌を行ったところ、(1)高圧蒸気滅菌器の中、(3)滅菌バッグの中心部に設置したBIは滅菌されていたが、(2)蒸留水を充填したバイアルに設置したBIは3回中1回で滅菌されていなかった。次に、b)121℃、30分の条件で高圧蒸気滅菌を行ったところ、(1)、(2)、(3)に設置したBIは3回ともすべて滅菌されていた。以上より、a)121℃、20分の条件での高圧蒸気滅菌では、バイアル内の滅菌は必ずしも保証されないことが示された。したがって、高圧蒸気滅菌の条件をb)121℃、30分として、院内製剤製造の最終滅菌を行うこととした。本研究成果は、科学的根拠に基づいたより安全な院内製剤の製造に貢献した。
[研究目的]制药是由制药公司根据药品GMP制造和质量控制的。另一方面,由于医疗的必要性,有必要准备进一步处理的药物,并使用药剂师的知识和技能进行医院药房准备,并在当地用作所谓的院内准备工作。但是,随着《产品责任法》(PL ACT)的执行,简单的院内准备工作被认为是诉讼的问题,并且希望确保院内准备质量并建立制造准则。该研究主题侧重于医院中无菌制剂制剂的灭菌过程,并科学验证了在我们医院的药物部门进行的高压蒸汽灭菌,并旨在优化灭菌状况。 [研究方法]日本药典推荐的生物学指标(BI)被放入(1)中的高压蒸汽灭菌液中,(2)在装有10 ml蒸馏水的小瓶中,(3)在装有灭菌纸的灭菌袋中,在每种情况下,在每种情况下,高压蒸汽消毒。灭菌条件为a)在121°C下持续20分钟,或在121°C下b)30分钟。在55°C下培养灭菌的BI 24小时,以确定是否可能进行灭菌。所有测试重复了三次。 [研究结果] a)当在121°C下进行高压蒸汽灭菌20分钟时,(1)在高压蒸汽灭菌器中进行((3)将安装在灭菌袋中心的BI进行了灭菌,(2)BI在三次中安装在蒸馏水中的BI未在三次灭菌。接下来,b)在121°C下进行高压蒸汽灭菌30分钟,并在(1),(2)和(3)中安装所有三个BIS。从以上表明,在a)121°C的条件下进行高压蒸汽灭菌,不一定保证在小瓶中灭菌。因此,高压蒸汽灭菌的条件为b)在121°C下持续30分钟,并进行了内部制剂的最终灭菌。这项研究结果有助于基于科学证据生产更安全的内部配方。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉本 充弘其他文献
杉本 充弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉本 充弘', 18)}}的其他基金
肝移植後慢性拒絶反応に対する救命措置としてのmTOR阻害薬の有用性評価
mTOR 抑制剂作为肝移植后慢性排斥反应救生措施的有效性评估
- 批准号:
23928012 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
胎児の甲状腺ホルモンの代謝に関する研究
胎儿甲状腺激素代谢研究
- 批准号:
56770716 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Invitro における胎児甲状腺ホルモン末梢代謝に関する研究
胎儿甲状腺激素外周代谢的体外研究
- 批准号:
X00210----477635 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)