農産物における生産者情報の開示による購買動向に関する研究
基于农产品生产者信息公开的采购趋势研究
基本信息
- 批准号:22925025
- 负责人:
- 金额:$ 0.31万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
消費者が安全・安心な農産物を求める機運は益々増大する一方である。このような購買者の消費動向に対し生産者としてどのような情報をどのような形態で提供すれば消費者ニーズに対応できるかを明らかにしようとした。筑波大学農林技術センターで生産した農産物を同販売所で販売し、その際、SEICA(青果ネットカタログ)や掲示などで生産履歴を公表した。購入者を対象としたアンケート調査を実施して、生産履歴情報の公開手法の違いによる消費動向の差を特別栽培農産物の認証付与の有無で比較検討した。さらに、タイ王国・バンコク市にある食品市場内で、消費者を対象にアンケート調査を実施して生産履歴情報の公開が購入動向に及ぼす影響を調査した。日本では、61%が農産物生産履歴情報を要求し、その情報入手手段は(1)販売員23%(2)掲示21%(3)インターネット11%(4)広告8%の順となった。特に必要とする項目は、農薬や肥料の使用状況、鮮度保存および安全衛生対策で、農産物認証を取得している農産物より認証を取得していない農産物で情報を求める回答が多かった。一方、タイ王国では82%が農産物生産履歴情報を要求し、情報の入手手段は(1)生産者30%(2)販売員27%(3)掲示16%(4)広告14%(5)インターネット11%であった。以上、二ヶ国の調査結果から、農産物生産履歴はインターネットより、店内での対面説明を消費者が求めていることが明らかとなった。しかし、対面説明では情報提供の機会、量が限られてしまうため、掲示を併用した提供方法や、購入後も情報入手が可能でより詳細な情報を提供できるインテーネットを用いた情報提供の促進が必要と考えられた。タイ王国では、食品の品質と安全性を保証する国家認証のQマークが知られているが、生産者からの生産履歴の公表を求める消費者が多いことから、農産物の生産履歴を開示して販売することで、さらに消費者の安心が高まり、適正に生産された農産物の販売が促進される可能性があると考えられた。
The safety and security of consumers, the demand for agricultural products, the benefits of machine transportation, and the improvement of the size of agricultural products are the key to success.このようなBuyer’s consumption trend に対しProducer としてどのようなInformation をどのようなmorphologyでprovidesすればconsumerニーズに対応できるかを明らかにしようとした. University of Tsukuba Agriculture and Forestry Technology Co., Ltd. Agricultural Products Trading Co., Ltd. , SEICA (green fruit ネットカタログ) や掲说などでproduction track record をpublic table した. The purchaser's investigation and production record information disclosure method Comparing whether or not certification of specially cultivated agricultural products has been granted due to differences in consumption trends is a matter of comparison.さらに、タイKingdom・バンコク市にあるfood marketで、consumer を対恫アンケートinvestigation を実 Implementation してDisclosure of production history information, purchasing trends and ぼすInfluence をinvestigation した. In Japan, 61% of the agricultural product production information requirements and information acquisition methods are (1) sales staff 23% (2) disclosure 21% (3) salesperson 11% (4) reporting 8% of compliance. Special and necessary items, usage status of agricultural crops and fertilizers, safety and health policies for freshness preservation, and identification of agricultural products Certification has been obtained, agricultural products have been certified, agricultural products have been certified, information has been obtained, and information has been requested and answered. On one side, the Kingdom of Japan is responsible for 82% of agricultural product production records, information requirements, and information acquisition methods (1) Producer 30 % (2) salesperson 27% (3) disclosure 16% (4) publicity 14% (5) インターネット11% であった. Above, the survey results of the second country and agricultural products production recordsり、In-store instructions are as follows: めていることが明らかとなった.しかし, face-to-face explanation, opportunity to provide information, quantity limit, がてしまうため, explanation of how to use together, and information after purchase It is possible to obtain detailed information and provide detailed information, and it is necessary to provide information and promote it.タイKingdom では, food quality and safety guarantee する national certification のQマークが知られているが, producer からのproduction record 歴のpublic table を request めるconsumer が多いことから, Agricultural products' production and sales information, safety and security for consumers, and high security , suitable for the production of agricultural products, sales of agricultural products, promotion of possibilities, and testing of agricultural products.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
農産物における生産者情報の開示による購買動向に関する研究-タイ王国におけるアンケート調査結果-
基于农产品生产者信息公开的购买趋势研究 -泰王国问卷调查结果-
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:榊原脩平・大谷巧;椎名雅人・山木勝;丹羽信彰;丹羽信彰;藤田喜久・川原剛・丹羽信彰・諸喜田茂充;丹羽信彰;丹羽信彰;丹羽信彰;Nobuaki Niwa;横山和人・林久喜・氏家清和・首藤久人・Pongthai THAIYOTIN
- 通讯作者:横山和人・林久喜・氏家清和・首藤久人・Pongthai THAIYOTIN
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
横山 和人其他文献
救急外来におけるCT室への搬送距離延長がICU入室患者にもたす影響
延长急诊科CT室转运距离对入住ICU患者的影响
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
赤間 悠一;金子 唯;鈴木 圭;武田 多一;石倉 健;横山 和人;川本 英嗣;家城 洋平;佐々木 賢;今井 寛 - 通讯作者:
今井 寛
院外心停止に対するECPRの予後良好に関わる因子の検討
院外心脏骤停 ECPR 良好预后相关因素的探讨
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金子 唯;山口 貴則;赤間 悠一;新貝 達;伊藤 亜紗実;家城 洋平;川本 英嗣;横山 和人;石倉 健;今井 寛 - 通讯作者:
今井 寛
急性肺血栓塞栓症による心肺停止に対して、肺循環維持をした人工心肺補助装置管理で救命できた一例
因急性肺血栓栓塞导致心肺骤停的病例,通过维持肺循环的心肺辅助装置挽救了生命。
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石倉 健;奥野 郁斗;池尻 薫;江角 亮;赤間 悠一;川本 英嗣;鈴木 圭;横山 和人;金子 唯;今井 寛 - 通讯作者:
今井 寛
横山 和人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('横山 和人', 18)}}的其他基金
エネルギーに基づく環境統合型設計によるモビリティシステムの人間中心安全制御
通过基于能源的环境集成设计实现以人为本的移动系统安全控制
- 批准号:
12J06559 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.31万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ソバの耕種的雑草防除機作に関する研究
荞麦栽培除草机理研究
- 批准号:
18922028 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.31万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
Drug Consumption Trends and Take Back Program Indicators: A wastewater-based approach in Washington State
药物消费趋势和回收计划指标:华盛顿州基于废水的方法
- 批准号:
10046299 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.31万 - 项目类别:
Harmonizing Wastewater Generated Drug Consumption Trends with Epidemiological Indicators in NDEWS
将废水产生的药物消费趋势与 NDEWS 中的流行病学指标相协调
- 批准号:
10885405 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.31万 - 项目类别:
Systematic Analysis of Global, Regional and National Tobacco Consumption Trends and a Quasi-Experimental Evaluation of the WHO Framework Convention on Tobacco Control's Impact and Cost-Effectiveness
全球、区域和国家烟草消费趋势的系统分析以及《世界卫生组织烟草控制框架公约》影响和成本效益的准实验评估
- 批准号:
292775 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.31万 - 项目类别:
Operating Grants














{{item.name}}会员




