QRコードを利用したe-お薬手帳の開発
使用二维码开发电子医疗笔记本
基本信息
- 批准号:22929013
- 负责人:
- 金额:$ 0.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
【研究目的】保険薬局において、適正な調剤や服薬指導を行うために患者情報を収集することは重要であるが、その確認手段は主に問診とお薬手帳に限られ、確認が十分に行えない場合もあると考えられる。そこで、本研究は現状の紙媒体であるお薬手帳以上の情報量を持たせ、さらに簡単に読み込みが可能となるQRコードを利用したe-お薬手帳の開発を試みることにより、必要な患者情報を保険薬局や他病院等で正確かつ簡便に共有可能とし、医療安全に貢献することを目的とした。【研究方法】システムの構築に当たり、保険薬局における患者情報収集とお薬手帳の電子化に関して事前調査を行った。東京都文京区、台東区薬剤師会所属の保険薬局197施設を対象にアンケート形式として実施、回収した。調査項目は調剤時に必要となりうる患者情報に関しての薬局における有用性、お薬手帳記載の有用性、実際のお薬手帳への記載状況および患者情報把握困難の経験の有無、現状のお薬手帳の問題点、お薬手帳電子化の有用性および問題点などとした。さらに、電子媒体としての携帯端末やタブレット型コンピューターの利便性について検討した。【研究成果】アンケートの回収率は25.9%であった。患者情報の中で、疾病名、肝・腎機能、血圧、血糖値、脂質、尿酸値、アレルギー・副作用歴、他薬局薬歴、および入院中薬歴については85%以上が有用であると回答した。また、これらの情報がお薬手帳に記載されていれば有用との回答も60%以上あった。しかし、現状では、これらの情報がお薬手帳に記載されていないため困った経験も少なくなく、特に疾病名、入院中薬歴はそれぞれ96%、84%の薬局がほとんど記載なしと回答した。お薬手帳が電子化されれば有用であるとの回答は61%と多く、その理由として患者情報の共有化と一元管理、より詳細な情報が入手できる、持参忘れの際でも確認可能、携帯性向上などが挙げられた。以上のことから、お薬手帳を含めた患者情報の電子化は保険薬局に必要な患者情報の共有化や一元管理のために有用になり得ると考えられた。また、電子媒体として、携帯端末やタブレット型コンピューターの利便性が高いと考えられた。
[Objective] To ensure that the patient information is collected properly and correctly, and that the patient information is collected properly and correctly, and that the patient information is collected properly and correctly, and that the patient information is collected properly and correctly. This study aims at maintaining the amount of information above the handbooks, simplifying the procedures, and making possible the use of the e-handbooks, as well as developing the necessary patient information, protecting the hospital, and contributing to medical safety. [Methods] Prior investigation of patient information collection and electronic accounting for the establishment of a system, maintenance of the system, etc. Tokyo Bunkyo-ku, Taito District Hospital Bureau 197 implementation of the project to implement the implementation of the return The investigation project focuses on the usefulness of patient information related to the pharmaceutical industry, the usefulness of pharmaceutical journal records, the recording status of actual pharmaceutical journals, and the existence or absence of information on the difficulty in grasping patient information, the problems with the current status of pharmaceutical journals, and the usefulness and problems of electronic pharmaceutical journals. Today, the electronic media and the end of the band are very convenient. [Results] Recovery rate of the disease was 25.9%. Patient information, disease name, liver and kidney function, blood pressure, blood glucose level, lipids, uric acid level, side effects, other medical conditions, and admission medical conditions are more than 85% useful. More than 60% of the answers are available. 96% and 84% of the cases were recorded in the accounts, and 96% and 84% of the cases were recorded in the accounts, respectively. The answer to the question is 61% of the time. The answer is more than 61% of the time. The answer is more than 61% of the time. The above information is included in the electronic version of the patient information, and is necessary for the sharing of patient information. The convenience of electronic media is high.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
保険薬局における患者情報の収集とお薬手帳の電子化に関するアンケート調査
保险药房患者信息收集及用药笔记本电脑化的问卷调查
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:本多秀俊;大野能之;清野敏一、中島克佳;伊藤晃成;鈴木洋史
- 通讯作者:鈴木洋史
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
本多 秀俊其他文献
本多 秀俊的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('本多 秀俊', 18)}}的其他基金
地域連携による研修会を利用した抗悪性腫瘍薬の曝露防止対策の推進
通过区域合作培训课程推广预防接触抗癌药物的措施
- 批准号:
25929020 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
チトクロムP450のN末付近プロリンリッチモチーフの構造安定性及び活性への影響
细胞色素 P450 N 末端附近富含脯氨酸的基序对结构稳定性和活性的影响
- 批准号:
19923058 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
CYP2C19遺伝子多型とボリコナゾール誘発性肝障害との関連性の検討
CYP2C19基因多态性与伏立康唑肝损害关系的探讨
- 批准号:
18923054 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists














{{item.name}}会员




