水稲乾田直播栽培における既存機械を用いた作業体系の確立

建立利用现有机械进行旱田水稻直播的作业体系

基本信息

  • 批准号:
    26925013
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.26万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-01 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

目的現在普及している乾田直播栽培は、畑作用大型機械を用いた大区画圃場での効率を重視した作業体系が主流となっている。そのため、小区画圃場での作業には不向きで、本作業体系を導入するためには新たに播種機等を備える必要がある。そこで水稲用既存機械を用いた小区画圃場向けの作業方法について検討した。試験方法品種「あきたこまち」を供試し、乾籾5kg/10aを吸水後以下の条件で播種した。試験区は10a水田を用い耕起後、ハローで砕土・整地し、背負式動力散布機により種籾を散播した。その後、種子埋土のためハローで深さ8cmに混和し、平滑ローラーにより鎮圧した(散播区)。以降の管理は慣行法に準じた。対照区は40a水田を用いドリルシーダーによる条播(条間12cm)とし作業体系は慣行法に準じた。結果および考察出芽率は対照区に比べ約30%低く、出芽した稲のうち93%は深さ6cmまでに埋土された種子であった。深さによる種子分布は一定であり、6cmより深く埋土された種子の割合は約40%であった事から、出芽率低下の要因はハローでの耕深によるものと推察された。草丈、葉色は両区ともほぼ同様に推移したが、茎数は散播区の全生育期で劣り、穂数は約10%少なかった。また、1穂当りの籾数に差はなかったため総籾数は約10%の減少となった。穂揃期は対照区に比べ3日早かったが登熟歩合や千粒重には差がなく、その結果、玄米収量は10%低下した。この事から減収の要因は穂数が少なかったことによる総籾数の減少で、出芽率が低かったことに起因していると考えられた。入水から出穂期までの日平均水温は両区とも同程度で、圃場の大きさによる水温の差は認められなかった。また、ローラーにより鎮圧した区は日減水深が4.3cmだったのに対し、鎮圧をしなかった区は29.4cmと明らかに大きく、鎮圧による漏水防止効果は大きかった。以上、これら調査結果からハロー耕深を浅くすること、播種量を6.5kg/10a(30%増)に増やすことで慣行法と同等の収量を得られる可能性が示唆された。
Objective: To popularize direct seeding in dry field, to use large-scale machinery, to pay attention to the efficiency of field operation, and to pay attention to the mainstream of field operation. The operation of the plot garden is not necessary, the operation system is introduced, the new planter is prepared, etc. This paper discusses the application of existing machinery in the field of small area painting and its operation method. Test method Variety "" test, dry rice 5kg/10a, water absorption after the following conditions of sowing After 10 years of paddy field cultivation, soil preparation, knapsack power spreader and seed dispersal After planting, the seeds are buried at a depth of 8cm, and the mixture is smooth and stable (spreading area). To reduce the management practices of the standard For example, if you want to use a 40-year paddy field, you can drill it (12cm between strips). The results showed that the germination rate was about 30% lower than that in the illumination area, and the germination rate was 93% higher than that in the soil. The seed distribution in the deep soil is about 40%, and the germination rate is low. Grass, leaf color, flower color The difference between the total number of shots and the total number of shots is about 10%. The rice yield is 10% lower than that of the rice yield. The main reason for this decrease is that the number of seeds decreases, and the germination rate decreases. The daily average water temperature of the incoming and outgoing seasons is different from that of the previous year, and the difference in water temperature of the nursery is different from that of the previous year. The water depth of the water in the pressure control area is 4.3cm. The water depth in the pressure control area is 29.4cm. The results of the above survey show that the planting amount is 6.5kg/10a(30% increase), the conventional method and the same amount of planting amount are likely to increase.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

西 政佳其他文献

Adaptability of Early–Winter Direct–Sowing Cultivation of Paddy Rice using Different Seed Coating Types at 11 Locations in Japan
日本11个地点不同种衣类型早冬直播水稻的适应性
  • DOI:
    10.1626/jcs.91.291
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 健策;柏木 純一;中島 大賢;長菅 輝義;望月 俊宏;安彦 友美;古畑 昌巳;大平 陽一;千葉 雅大;木村 利行;矢野 真二;阿部 光希;松田 晃;齋藤 寛;笹川 正樹;髙橋 元紀;西村 拓;濱本 昌一郎;常田 岳志;西 政佳;由比 進;下野 裕之
  • 通讯作者:
    下野 裕之

西 政佳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('西 政佳', 18)}}的其他基金

地下水位制御システム水田における乾田直播水稲の多収栽培技術の確立
地下水位控制系统 稻田直播水稻高产栽培技术建立
  • 批准号:
    23925023
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
寒冷地に適する水稲直播栽培法3種の比較検討と問題点の摘出
适合寒地地区的三种直播水稻栽培方式比较研究及问题识别
  • 批准号:
    21925019
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
寒冷地における被覆尿素肥料による水稲栽培の省力化に関する研究
寒冷地区包膜尿素肥省力水稻栽培研究
  • 批准号:
    11920007
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了