Fe-Pt系貴金属磁石の磁気特性と微細組織との関係の解明

阐明Fe-Pt贵金属磁体磁性能与微观结构的关系

基本信息

  • 批准号:
    08771802
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

前年度までにFe-39.5Pt2元合金における高保磁力発現のメカニズムについて、高い結晶磁気異方性を持つL1_0型規則相のFePt規則相の規則化に伴う微細組織形成の観点から明らかにした。本年度はFe-39.5pt-0.75Nb3元合金においてさらに保磁力が向上するメカニズムについて検討を行った。3元合金でも溶体化処理から焼入れた状態で、数nmの大きさの規則ドメインが一面に現れ全体が既に規則化していた。しかし規則ドメインのサイズは2元合金の場合と比べ、若干小さい状態にも見えた。このときの保磁力は2元合金の場合の200kAm^<・1>よりかなり低い60kam^<・1>であった。3元合金では873Kで72ksの時効後、保磁力は300kAm^<・1>の値になり2元合金を上回る性能を得た。このときの微細組織はTEM観察の結果、基本的には2元合金と同じで数十nmの規則ドメインが形成されtweed contrastを生じていた。さらに詳しく調べるとサブミクロンの大きさの球状粒子が点在していた。EDX分析の結果主にNbの晶出粒子であり、さらにSiO_2のアモルファス相もNb粒子に隣接して存在する場合が見られた。またEDX分析ではNb粒子近傍のFePtマトリックス部からNbは検出されず、NbはFePtマトリックスにはほとんど固溶していないことが明らかになった。Nbの融点は非常に高く、合金の熔解中にNbは坩堝のアルミナやシリカと反応して球状粒子を形成するものと思われる。3元合金が2元合金と比較して保磁力が若干向上するのは、この球状粒子が磁壁のピンニングに寄与している可能性が考えられる。また溶体化処理後においては2元合金よりも3元合金の方が磁気特性は劣っていたが、Feの0.75%がNbに置換されているので、見かけ上のFeとPtの組成が変わったためではないかと考えられる。本研究によってFePt系磁石の保磁力を支配しているのは本質的にはFePt規則相のドメインサイズであることが明らかになった。そこで来年度以降、実用上問題となる鋳造条件や熱処理条件と微細組織との関係についてさらに詳しく検討を行っていく予定である。
In the previous year, Fe-39.5Pt2 alloy was found to have high magnetic properties, high crystalline magnetic anisotropy, and regularity of L1_0-type regular phase and FePt regular phase. This year, the Fe-39.5pt-0.75Nb3 alloy is under investigation for the protection of magnetic properties. 3-element alloy solution treatment from the burning state, several nm of the rule of law, one surface is now the whole of the rule of law In the case of two-element alloys, there are several small states. For the case of 2-element alloy, the temperature of the alloy is 200kAm^<·1> 60kam^<·1> 3-element alloy: 873K: 72 K: 73 K: 72 K: 72 K: The results of TEM observation show that the basic two-element alloy and the regular structure of tens of nm are formed by the formation of the tweed contrast. The spherical particles are in the middle of the atmosphere. EDX analysis results show that Nb particles are mainly present in SiO_2 and Nb particles adjacent to SiO_2. EDX analysis of Nb particles near the FePt, Nb, FePt, Nb, Nb, The melting point of Nb is very high, and the melting point of Nb alloy is very high. 3-element alloy and 2-element alloy are compared, and the possibility of spherical particles forming magnetic walls is examined. After solution treatment, the magnetic properties of Fe and Pt are deteriorated by 0.75% Nb substitution. In this study, the magnetic properties of FePt magnets are dominated by the magnetic properties of FePt regular phases. In the past few years, there have been problems in the use of heat treatment conditions and microstructure.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田中 康弘其他文献

Influence of crystal orientation on the deformation twin during tensile test in Fe- high-Si alloy
晶体取向对Fe-高硅合金拉伸变形孪晶的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水口 隆;山本 龍太郎;樋口 智章;宮川勇人;田中 康弘;則包 恭央;A. Ganesan;則包 恭央;Kento IKEDA
  • 通讯作者:
    Kento IKEDA
Fe-5%Si 合金の低温引張試験における破断伸びと変形双晶発生量との関係
Fe-5%Si合金低温拉伸试验断裂伸长率与形变孪晶产生量的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水口 隆;山本 龍太郎;樋口 智章;宮川勇人;田中 康弘;則包 恭央;A. Ganesan;則包 恭央;Kento IKEDA;S. Kikuchi;Y. Watanabe;Takashi Mizuguchi;則包 恭央;Y. Watanabe;池田 健人;M. Yamada;則包 恭央;池田 健人
  • 通讯作者:
    池田 健人
p-GaN上オーミック電極形成のためのフェムト秒レーザー照射方法の検討
p-GaN欧姆电极飞秒激光辐照方法研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片山 裕之;川上 博貴;今垣 諒彌;橋本 拓哉;山口 誠;田中 康弘;直井 美貴;岡田 達也;富田 卓朗
  • 通讯作者:
    富田 卓朗
Influence of particle oxidation and size distribution on deposition efficiency of Cu-based composites
颗粒氧化和尺寸分布对铜基复合材料沉积效率的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水口 隆;山本 龍太郎;樋口 智章;宮川勇人;田中 康弘;則包 恭央;A. Ganesan;則包 恭央;Kento IKEDA;S. Kikuchi
  • 通讯作者:
    S. Kikuchi
4H-SiC表面へのフェムト秒レーザ照射改質導入によるNi/SiC界面反応の促進
通过对4H-SiC表面引入飞秒激光辐照改性促进Ni/SiC界面反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渕上 裕暉;植木 智之;富田 卓朗;久澤 大夢;岡田 達也;田中 康弘
  • 通讯作者:
    田中 康弘

田中 康弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田中 康弘', 18)}}的其他基金

マイクロ波スキャニングによる雪氷の状態判別とその水平分布に関する実験的研究
微波扫描冰雪状况判定及水平分布实验研究
  • 批准号:
    23K13427
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ナノレベルでのセラモメタル異種材料接合界面の電子状態及び結合状態の解明
纳米级阐明陶瓷金属与异种材料键合界面的电子态和键合状态
  • 批准号:
    13771172
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高分解能電子顕微鏡法による金属/陶材異相界面の原子構造の解明
使用高分辨率电子显微镜阐明金属/陶瓷异相界面的原子结构
  • 批准号:
    11771232
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アトムプローブ電界イオン顕微鏡による歯科用貴金属合金の微量成分元素位置の同定
使用原子探针场离子显微镜鉴定牙科贵金属合金中的微量元素位置
  • 批准号:
    06771831
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
凝固,冷却過程の制御による歯科鋳造用合金の物性向上のための基礎的研究
通过控制凝固和冷却过程改善牙科铸造合金物理性能的基础研究
  • 批准号:
    02857289
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了