冷水による接触冷却時における手指の冷却反応と身体の体熱バランスとの関係
冷水接触冷却时手和手指的冷却反应与身体热平衡的关系
基本信息
- 批准号:08780007
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
冷水へ手を漬けた際の手指皮膚温の低下を接触冷却という観点から検討した。環境温度0℃に設定した人工気候室おいて被験者の極薄手のビニール手袋を装着させ、冷水(水温0〜2℃)が直接接触しないようにして1分間両手(手首まで)を冷水に漬け、その後10分間の回復をみた。引き続き30分間の全身寒冷暴露後、再度1分間手指を冷水に漬け、その後10分間の回復をみた。被験者は寒冷環境に適した着衣をした健康な男子大学生7名であった。測定項目は直腸温、全身皮膚温6ヵ所(前額、胸、背中、前腕、大腿、下腿)と両手の皮膚温8ヵ所(手背、手掌、中指第2関節の手背側並びに手掌側)、全身と手指の温冷感である。さらに、手指の形態(手の体積、手および指の長さ・周径、手の幅)を前もって測定した。寒冷環境暴露後すぐの冷水浸漬は全身の恒体温が維持されており、浸漬前の手指皮膚温も高かったため、皮膚温の低下速度は2回目の浸漬と比較して大きかった。1分間の冷水浸漬により、指先皮膚温は1回目で8〜10℃まで、2回目では3〜5℃まで低下した。この冷却率に被験者間の差はほとんど認められなかったが、回復期における手指皮膚温の上昇の仕方には被験者間に差が認められた。1回目と2回目までは浸漬前の手指皮膚温レベルは異なるが、その皮膚温の回復の様相は同一被験者では同じであった。すなわち、体熱バランスが異なる場合でも、手指皮膚温の反応は同一人では変わらないようである。この皮膚温の回復の仕方の個人差は、被験者の耐寒性の差であると思われるが、手指の形態(体積や大きさ)との関連は今回は認められなかった。今後皮膚血流との関連を検討する必要があると思われる。
Cold water へ hand を stains けた interfinger skin temperature <s:1> low を contact cooling と う観 う観 う観 point を ら検 seek た. Set temperature 0 ℃ に し た artificial 気 waiting room お い て by 験 の thin hand の ビ ニ ー ル handbags を containing さ せ, cold water (water temperature 0 ℃ ~ 2) が direct contact し な い よ う に し て struck between 1 minute hand (hand first ま で) に を cold water stains け, そ の after 10 points between の reply を み た. After 30 minutes of exposure to cold all over the body, the fingers were again soaked in を cold water に for another 1 minute, followed by け and そ. After 10 minutes, the fingers returned to をみた. The subjects た cold environment に suitable た た dressed を た healthy な seven male college students であった. The measurement items include ヵ rectal temperature, body skin temperature of 6ヵ stations (forehead, chest, middle back, forewrist, thigh, lower leg)と skin temperature of the two hands of 8ヵ stations (back of the hand, palm, second joint of the middle finger on the back of the hand and びに palm side), and body と finger <s:1> temperature and coldness である. Youdaoplaceholder0, the morphology of the finger cuff (volume of the hand cuff, length of the finger cuff of the hand および さ · circumference, amplitude of the hand cuff)を was determined in advance by た って determination of た た. After cold exposure す ぐ の cold water dipping は systemic の が maintain constant temperature さ れ て お り, before dipping の finger skin temperature high も か っ た た め の, skin temperature is low speed は 2 の dipping と pa2 compare し て big き か っ た. For 1 minute, <s:1> cold water immersion によ, the skin temperature of the fingers で 1 time で8 ~ 10℃まで, 2 time で で 3 ~ 5℃まで lower た た. こ の cooling rate に by 験 の difference between は ほ と ん ど recognize め ら れ な か っ た が, reply period に お け る finger skin temperature rising の の shi fang に は by 験 に difference between が recognize め ら れ た. 1 と pa2 2 pa2 ま で は の finger skin temperature before dipping レ ベ ル は different な る が, そ の skin temperature の の phase は others in the same by 験 で は with じ で あ っ た. す な わ ち, body heat バ ラ ン ス が different な る occasions で も, finger skin temperature の anti 応 は same person で は - わ ら な い よ う で あ る. こ の skin temperature の の shi fang の individual difference は, those 験 の cold resistance poor の で あ る と think わ れ る が, finger の form (large volume や き さ) と の masato even は は today back to recognize め ら れ な か っ た. In the future, the skin blood flow と と is related to を検. It is necessary to discuss する and があると think about われる.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
今村 律子其他文献
パーキンソン病患者に対する卓球リハビリテーション療法の有効性および安全性の検討
检验乒乓球康复治疗对帕金森病患者的有效性和安全性
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井上 賢一;藤岡 伸助;長城 晃一;末永 みどり;木村 一喜;米倉 有希子;山口 良樹;北野 晃祐;今村 律子;上原 吉就;菊池 仁志;松永 洋一;坪井 義夫 - 通讯作者:
坪井 義夫
今村 律子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('今村 律子', 18)}}的其他基金
肌着素材による皮脂腺活動の違いとアトピー性皮膚炎の関連について
不同内衣材质的皮脂腺活性差异及其与特应性皮炎的关系
- 批准号:
15650152 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
通学・通勤時の電車内温熱環境と被服による体温調節行動の実態
上学、通勤时列车内热环境及通过服装调节体温行为的实际状态
- 批准号:
06780004 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
遠赤外線放射熱による局所加温時の発汗量の検討
利用远红外线辐射热进行局部加热时的出汗量检查
- 批准号:
63780121 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
発汗時の各種被服材料を通しての水分蒸発量について
关于出汗时通过各种服装材料蒸发的水分量
- 批准号:
62780108 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Influence of cold water immersion on postexercise heart functioning variability
冷水浸泡对运动后心功能变异的影响
- 批准号:
399908-2010 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
University Undergraduate Student Research Awards