視知覚機能の発達とかな文字の読み習得の関係に関する心理学的研究
视觉知觉功能发展与学习读假名关系的心理学研究
基本信息
- 批准号:09710079
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度に引き続き,読みの発達の遅滞における視覚的要因について検討を行った。最近欧米では,視覚の過渡系の障害が眼球運動の異常を引き起こし,音韻分析能力とともに読みの発達を阻害すると考えられている。そこで,このような過渡系の障害が日本語かな文字の読み障害児においても見られるのかどうかを検討した。すなわち,筆者の自験例である精神遅滞を伴う読み遅滞児について,読みに問題の見られない精神遅滞児や,健常成人,健常幼児各数名ずつと比較した。その結果,読み遅滞児は1事例を除くと,眼球運動の障害を示唆する文字や行の読み飛ばしを示さなかった。むしろ読みの発達の順調な精神遅滞児の方が,文字や行の読み飛ばしを多く示した。また,過渡系の機能について検討するために,コヒーレント・モーション感度を測定したところ,読みに遅滞を示す精神遅滞児と読み発達の順調な精神遅滞児とは,ともに健常成人より感度が悪かった。特に後者,すなわち読みの障害を示さない精神遅滞児の方がやや感度が悪かった。ただし,得られた数値が欧米の先行研究より高い閾値を示しており,装置の精度によるアーチファクトが混入した可能性がある。以上より,日本語かな文字における読み発達遅滞児には,過渡系の障害がないと考えるべきなのか,それとも,過渡系の障害は読みに影響しないと考えるべきなのかは,今後引き続き検討する必要がある。また,後者の場合,それは日本語かな文字,あるいは日本人に特有のことなのか,それとも欧米の仮説が誤っているのかについて,検討する必要がある。
The reason for the delay was due to the fact that there was an increase in the number of people who were in trouble last year. Recently, in Omicron, eye movement tests are often caused by the disturbance of eyeball movement, and sound analysis ability has reached a high level of prevention and control. Please tell me that there is a problem in Japan. I don't know. I don't know what to do. The children are suffering from mental retardation, healthy adults, healthy adults, healthy adults and healthy adults. According to the results of the test, the case of oculomotor arrest was eliminated, and the eye movement barrier was used to indicate that the text was not valid. Please tell me that the spirit is stagnant, and the words "lines" and "lines" show many things. In the transit system, the system is able to detect the symptoms of mental retardation, mental retardation, mental retardation and healthy adults. In the latter part, you can tell me that you are suffering from mental stagnation. In order to measure the accuracy of the device, it is necessary to count the Omi to study the accuracy of the device and mix it with the possibility. As for the above, the Japanese text shows that there are many problems in the system, and that the system is not safe and that it is necessary. In the following words, the Japanese characters, the Japanese characters, the Japanese, the Japanese.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大六一志: "文字の読みにおける視覚的要因" 人間研究(武蔵野女子大学人間学会). 3巻. 53-66 (1998)
大六一:“人物阅读中的视觉因素”人类研究(武藏野女子大学人类研究协会)第3卷53-66(1998年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大六一志: "発達性読み障害児におけるコヒーレント・モーション検出閾" 人間研究(武蔵野女子大学人間学会). 4巻(印刷中). (1999)
Kazushi Dairo:“发育性阅读障碍儿童的连贯运动检测阈值”人类研究(武藏野女子大学人类研究学会)第 4 卷(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大六一志: "文字の読みにおける視覚的要因" 人間研究(武蔵野女子大学人間学会). 3巻(印刷中). (1998)
大郎一志:“阅读文本中的视觉因素”人类研究(武藏野女子大学人类研究协会)第3卷(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大六 一志其他文献
離婚家庭に対する心理的支援の現状調査
离婚家庭心理支持现状调查
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 聡美;太田 節雄;松本 公一;多賀 崇;渡辺 新;滝田 順子;野村 恵子;金兼 弘和;陳 基明;早川 晶;福島 敬;瀧本 哲也;加藤 実穂;大六 一志;小阪 嘉之;佐藤 篤;湯坐 有希;康 勝好;角南 勝介;種山 雄一;堀 壽成;曽山いづみ - 通讯作者:
曽山いづみ
Neurocognitive performance of Japanese children with acute lymphoblastic leukemia: a prospective longitudinal study
日本急性淋巴细胞白血病儿童的神经认知表现:一项前瞻性纵向研究
- DOI:
10.11412/jspho.58.424 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 聡美;太田 節雄;松本 公一;多賀 崇;渡辺 新;滝田 順子;野村 恵子;金兼 弘和;陳 基明;早川 晶;福島 敬;瀧本 哲也;加藤 実穂;大六 一志;小阪 嘉之;佐藤 篤;湯坐 有希;康 勝好;角南 勝介;種山 雄一;堀 壽成 - 通讯作者:
堀 壽成
大六 一志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大六 一志', 18)}}的其他基金
支援に役立つ認知発達検査の結果フィードバック法
有助于支持的认知发展测试结果反馈方法
- 批准号:
21653063 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
自閉症児における視覚的注意のアセスメントおよび支援方法の開発
自闭症儿童视觉注意力评估和支持方法的发展
- 批准号:
19653065 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
かな文字の読みの習得過程に関する心理学的研究
读假名字符学习过程的心理学研究
- 批准号:
08710081 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ヒトの視覚・生理・心理特性に基づく汎用性の高い新規な不快グレア評価モデルの構築
基于人的视觉、生理、心理特征构建新型通用性强的不适眩光评估模型
- 批准号:
23K22920 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
偏心視の獲得訓練が不要な視覚補助具の開発
开发一种无需训练即可获得偏心视力的视觉辅助工具
- 批准号:
24K21160 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
多点高頻度並列刺激可能な分散配置型人工視覚システムの研究
多点高频并行刺激的分布式人工视觉系统研究
- 批准号:
24KJ1696 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
視覚障害者の安全な踏切横断環境の構築に向けた実証的研究
为视障人士创造安全平交路口环境的实证研究
- 批准号:
24K15866 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本点字の規則性を活かしたcontingency adduction手続きを用いた視覚的な点字学習法
利用日语盲文的规律性,采用应急内收程序的视觉盲文学习方法
- 批准号:
24K06180 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オブジェクトの部分と全体を認識する脳機構 ~2つの視覚経路の新たな見方~
识别部分和整体物体的大脑机制〜看待两种视觉通路的新方式〜
- 批准号:
24KJ1455 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
視覚障害者の屋外移動時における多様なユーザ要求に基づく支援技術の共創デザイン
针对视障人士户外活动的多样化用户需求,共创设计辅助技术
- 批准号:
24K15638 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
頭足類の視覚システムにおける発達過程の構造的・分子的な解析
头足类动物视觉系统发育过程的结构和分子分析
- 批准号:
24K18224 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
生体模倣型視覚センサに基づく高性能な画像処理
基于仿生视觉传感器的高性能图像处理
- 批准号:
24KJ0772 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
身体とその変化の“可触化”:視覚障害児のヘルスリテラシー向上につなげる療育ツール
“让身体及其变化有形”:帮助视障儿童提高健康素养的治疗工具
- 批准号:
24K05868 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)