地方教育行財政の自律性に関する研究-指標の開発を中心として-
地方教育行政和财政自主权研究——聚焦指标制定——
基本信息
- 批准号:09710172
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,各地方自治体間における格差の実情を分析し,ひいては横並びの状況を拮摘することを目的とし,平成9年度においては,その分析の前提となる資料として都道府県(以下,単に県。)別の財源別の教育費支出をおよそ5年毎に整理したところである。本年度においては,主として以下のような方法を用い,この資料を分析した。(1) 「文部省地方教育費調査報告書」の学校教育費総額に占める国庫補助金の割合を補助金比率として,この率の県別分布状況をクラスター分析(群平均法による。)により6つのクラスターに分けた。大まかなトレンドとして東京だけで1つのクラスターが形成され,それに近いクラスターは大阪,愛知,神奈川等になる。北海道,島根,秋田,山口等がこれと一番遠いクラスターを形成する。それ以外の県は年度により移動する。(2) 各県を平成2〜6年度の財政力指数を基準に6グループに分け,グループ毎に上記教育費を集計し,全画計との割合から「各財源のグループ別シェア」「各グループ毎の財源別シェア」をだした。前者で後者を除したものを「特化係数」とする。平成7年度の地方教育費調査を用いると,第2グループ(財政力指数0.500〜1.000)の14県で国庫補助金へ特化する傾向がみられた。(3) 秋田県等に対して行ったヒアリング調査から横並び意識は財政力指数等による類似団体間ではなく,むしろ同一地域内に向けられやすいとの知見を得た。これを考慮して(2)の分析を地域ブロック別に行ってみると,(2)の時と比べて特化係数の凹凸は平準化されることがわかった。
This study analyzes the actual situation of differences among local governments, and summarizes the objectives and conditions of the analysis. Other sources of education expenses are arranged every five years. This year, the following methods were used to analyze this data. (1)Analysis of the percentage of total school education expenses in the "Ministry of Education Local Education Expenditure Survey Report"(Group Average Method) The 6-year-old girl was killed. Tokyo, Osaka, Aichi, Kanagawa, etc. Hokkaido, Shimane, Akita, Yamaguchi, etc. In addition to the annual move. (2)The financial strength index for each fiscal year 2 - 6 is divided into 6 categories according to the benchmark, including the collection of education expenses, the division of the overall plan, and the division of "financial resources" and "financial resources". The former is divided into the latter and the "specialization coefficient". In the first half of the fiscal year 2010, the fiscal index of 0.500 - 1.000 was used to measure local education expenditures, and the fiscal subsidy of 14 percent was used to measure local education expenditures. (3)Akita, etc., has been investigated for similar problems, such as cross-cutting and financial strength index, etc. (2) The analysis of the region is different,(2) the time ratio of the specialization coefficient is different,(3) the roughness is different.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
本多 正人其他文献
Expression for a Formation of Subject on the Scientism -A Stake of the Life History with Adults in Japan-
科学主义主体形成的表现-日本成人生活史的赌注-
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
HORIUCHI;T.;本多 正人;清家久美;Makoto Suemoto - 通讯作者:
Makoto Suemoto
本多 正人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('本多 正人', 18)}}的其他基金
高校改革の事例による教育行政研究の分析フレームワーク再構築のための予備的研究
利用高中改革案例重构教务研究分析框架的初步研究
- 批准号:
24K05659 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地方創生下の公立高校改革にみる教育行政空間の変容に関する事例研究
区域振兴下公立高中改革教育行政空间转型案例研究
- 批准号:
20K02555 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
尿路結石の成因に関する研究:アルギン酸の結石形成抑制作用に関する研究
尿路结石病因研究:海藻酸抑制结石形成作用研究
- 批准号:
07671723 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
A Comparative Study on the Soft Budget Constraints of Local Education Finance in Japan, Korea, and USA
日韩美地方教育财政软预算约束比较研究
- 批准号:
20530275 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)