山口市野田神社所蔵能狂言関係資料についての研究

山口市野田神社举办能狂言相关资料研究会

基本信息

  • 批准号:
    09710313
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

野田神社所蔵資料と関連の資料の収集、並びにデータベース化を、昨年度に引き続き行った。その中で間狂言台本については、昨年度収集した鷺流系統の間狂言資料の翻刻・分析に加えて、地域的にも密接な関わりを持つ山口県立大学附属図書館所蔵の鷺流狂言資料(以下「山口県立大資料」と略す)の調査を行った。約30点の資料中、間狂言台本は『鷺流間集』など4種あり、一部野田神社所蔵資料と同じ所収曲を含む台本もあるが、全て一致するものはなかった。しかしこの約30点の資料の中で、筆跡が野田神社蔵間狂言台本と極めて近いと認められる資料が数点確認された。間狂言資料では『鷺流間集』と『鷺流語り間書抜』の2種だが、これらに署名はなかった。が、「春日荘作」の署名を持つ『狂言手附本二』(明治28年写)と、同じ「春日庄作」の署名のある『小舞仕方附』(明治28年写)の筆跡が共に近いことから、野田神社蔵間狂言台本は毛利藩の鷺流狂言師であった春日庄作の手によるものと考えられる。山口県立大資料には「野田神社奉納狂言」と題された台本も含まれ、その中に指導者として「春日庄作」の名前が記されている。野田神社所蔵資料中の番組にも同人の出演があり、野田神社と春日庄作の関係は認められる。以上のことから、野田神社蔵間狂言台本が春日庄作筆で、鷺流系統である可能性は高いと思われる。しかし内容的には、鷺流と記された山口県立大資料の4種の間狂言の台本間でも差異が見えることから、更に詳しい調査・分析が必要である(野田神社蔵間狂言台本も、大蔵流に一部近い所が見え、元は大蔵流であった春日家との関わりも考えられる)。間狂言台本全体の調査も進んでいないことから、収集した鷺流の間狂言台本を中心に作成したデータベースを活用して比較・検討を行い、各伝書の時代や地域性・伝承形態を今後明らかにしていく。
Noda Shrine's collection of information and related information, the collection of information, and the collection of information related to the previous year.その中で马 Kyogen script については, reprinting and analysis of した卧流system's kyogen data collected last year, に加えて, regional にもclose connection A survey conducted by Nagakusuke Kasumi of the Sagaru Ryū Kyogen Materials (hereinafter referred to as "Yamaguchi Prefectural University Materials") at the Library Affiliated to Yamaguchi Prefectural University. Among the materials at about 30 o'clock, the kyogen script is "Sarigryumashu" No. 4 Kinds of No., the Noda Shrine Noda Shrine Collection No. 1 Noda Shrine No. 1 Noda Shrine No. 1 No. 1 Noda Shrine No. 1 No. 1 Noda Shrine No. 1 No. 1 Noda Shrine No. 1 Noda Shrine No. 1 No. 1 Noda Shrine No. 1 No. 1 Noda Shrine No. 1 Noda Shrine No. 1 No. 1 Noda Shrine No. 1 Noda Shrine No.しかしこのabout 30 o'clock in the information の中で, handwriting がNoda Shrine Zangma Kyogen script と极めてNearly いとcognize められるinformation がa few points to confirm された. The material of Ma Kyogen is "Sariguru Kenshu" and "Sagre Ryūma Shu", two kinds of books, and signed by Nora.が, "Kasuga Sozu" is signed by "Kyogen Handbook 2" (written in Meiji 28), and "Kasuga Sozu" is signed by "Komai Shifang attached" (Meiji 28) Written in the year) の公にNearly いことから, Noda Shrine 蔵rama Kyogen Taiben は Mori San のHerigyu kyogen master であったKasuga Shozuo の手 によるものとKao えられる. Yamaguchi Prefecture's major document is "Noda Shrine's Enshrinement of Kyogen", the title is "Kyogen", and the director of "Noda Shrine" is "Kasuga Sozu" and "Kasuga Sozu" is "Kasuga Sozu". In Noda Shrine’s information, the fan group’s doujin appears, and Noda Shrine’s relationship with Kasuga Shosaku is recognized. The above is a novel, the script of Noda Shrine’s Zouma Kyogen is written by Kasugaso, and the possibility of the Sagi-ryu system is high. Investigation and analysis of the difference between the content of the content, the difference between the four versions of Yamaguchi Prefecture's large data collection, the difference between the scripts, and the more details.がNecessary (Noda Shrine 蔵间 Kyogen Taiben も, Ōzoliu 1 near いSOが见え, 元は大蔵流 であったKasugaya との关わりも考えられる). The investigation of all the kyogen scripts has been completed, and the collection of the kyōgen scripts has been completed in the center. Comparison of タベースをutilizationして・検検を行い, each 伝书のERA やregional・伝成 form を后明らかにしていく.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山本 晶子: "山口市野田神社所蔵細川幽斎関連の囃子伝書" 年間藝能. 4号(発表予定). 49-56 (1998)
山本明子:《山口市野田神社所拥有的林传书》第 49-56 号(待出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山本 晶子其他文献

馬瀬狂言保存会所蔵仙助能の番組二種について-明和〜安政期の仙助座の動向をふまえて-
关于马濑狂言保护会所拥有的两种浅助能计划 -基于从明和到安政时期浅助座的趋势-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 晶子
  • 通讯作者:
    山本 晶子

山本 晶子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山本 晶子', 18)}}的其他基金

第二次大戦下の日独学術交流の歴史的位相:日本主義運動とナチズムの関係性を中心に
二战时期日德学术交流的历史阶段:聚焦日本主义运动与纳粹主义的关系
  • 批准号:
    24KJ1937
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
馬瀬狂言資料の研究
Mase Kyogen材料的研究
  • 批准号:
    14710312
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了