コンピュータを用いた古代日本語助動詞の基礎的研究
利用计算机进行古代日语助动词的基础研究
基本信息
- 批准号:09710298
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は本テーマにおける研究の2年目である。前年度の研究を承けて、研究者との討議、情報交換、データの作成をおこなった。研究成果は以下のとおりである。1 研究対象の絞り込み古代語助動詞を研究していく上で、助動詞相互の連結(相互承接)に関する基礎データが重要であるという前提に立ち、研究対象を具体化した。研究者との討議の結果を経て、いわゆる「モダリティの助動詞」を中心に相互承接の記述、整理をおこなうこととした。2 データの作成前年度『枕草子』を資料として試作データを作成したが、今年度はその成果をふまえて、言語量の多い『源氏物語』を資料として、「モダリティの助動詞」の相互承接を整理した。具体的には、「モダリティの助動詞」相互の承接関係、「テンス・アスベクトの助動詞」、「否定の助動詞」との承接関係の実態の調査、整理をおこなった。それぞれの承接を調査するにあたり、少数例、疑問例については、『源氏物語大成本文編』等により本文の異同を確認した。3 データの分析作成したデータに基づき、分析をおこなった。その結果、中古語の「モダリティの助動詞」は三類に分がれ、それぞれが述語の階層に対応していることが確認できた。また、データの作成過程を通して、コンピュータを用いたデータ作成の有効性を実証することができた。なお、本研究の成果は、学術雑誌およびインターネットで公開する予定である。
This year's research is about 2 years old. Previous year's research commitment, researcher's discussion, information exchange, research and development The research results are as follows. 1. Study on auxiliary verbs of ancient language. Study on auxiliary verbs of ancient language. The results of the discussion by the researchers are described and arranged in the center of the discussion. 2. The data of the previous year's "Pillow Grass" was prepared, and the results of the current year's "Pillow Grass" were prepared. The data of the "Pillow Grass" was prepared. The specific relationship between the "auxiliary verb" and the "auxiliary verb", the "auxiliary verb" and the "negative auxiliary verb", and the actual investigation and arrangement of the relationship between them. The similarities and differences of this article are confirmed by the investigation, few examples, question examples, etc. 3. The analysis is made on the basis of the analysis. The result of the sentence is that the auxiliary verb is divided into three categories, namely, the class of the predicate is divided into three categories. The process of making the paper is simple, and the paper can be used to make the paper The results of this research are expected to be published in academic journals.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高山 善行其他文献
佐賀方言における用言の「語幹化」
佐贺方言谓词的词干化
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 宏;飯田 隆;庵 功雄;井上 優;今仁 生美;加藤 重広;久保 進;近藤 泰弘;佐藤 恵;澤田 治美;澤田 淳;杉村 泰;高見 健一;高山 善行;滝浦 真人;野田 尚史;林 宅男;半藤 英明;藤井 聖子;堀江 薫;益岡 隆志;宮崎 和人;宮下 博幸;森山 卓郎;和佐 敦子;Lars Larm;三好 暢博・江本博昭;木村宣美;西田文信;鈴木泰;髙山百合子 - 通讯作者:
髙山百合子
「背負う・担ぐ」語彙と『雑兵物語』の語彙の多元性・重層性-先行研究の再検討-
“背”词汇和“僵尸物语”词汇的多元性和多层性——前人研究的再审视——
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takayama;Yoshiyuki;高山 善行;安部 清哉 - 通讯作者:
安部 清哉
音読みの地名・訓読みの地名
温读地名/君读地名
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takayama;Yoshiyuki;高山 善行;安部 清哉;渋谷 勝己;金水 敏;金水 敏;金水 敏;金水 敏;安部 清哉;乾 善彦 - 通讯作者:
乾 善彦
書評山口堯二著『助動詞史を探る』
书评:山口靖二的《探索助动词的历史》
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Maeda;Hiroyuki;金水 敏;金水 敏;乾 善彦;岡崎 友子;岡崎 友子;高山 倫明;高山 倫明;乾 善彦;乾 善彦;大鹿 薫久;高山 倫明;金水 敏;金水 敏;金水 敏;金水 敏;金水 敏;安部 清哉;安部 清哉;安部 清哉;乾 善彦;乾 善彦;乾 善彦;渋谷 勝己;渋谷 勝己;高山 善行;高山 善行;高山 善行;高山 善行 - 通讯作者:
高山 善行
山形市方言のモダリティ形式「ッダ」
山形市方言“Dda”的情态形式
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takayama;Yoshiyuki;高山 善行;安部 清哉;渋谷 勝己 - 通讯作者:
渋谷 勝己
高山 善行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高山 善行', 18)}}的其他基金
構成要素配列に基づく中古語疑問文の体系的記述
基于成分排列的用词题的系统描述
- 批准号:
21K00545 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
古代語名詞の<数>と文法現象との関係についての実証的研究
古代语言名词<数>与语法现象关系的实证研究
- 批准号:
17652045 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
平安時代語における名詞句の基礎的研究
平安时代语言名词短语的基础研究
- 批准号:
14651076 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research