「香港文学」の整理とその位置づけのための基礎的研究

“香港文学”组织定位的基础研究

基本信息

  • 批准号:
    09710329
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度の研究実施計画に基づき、以下のように研究を進めた。1. 資料の調査・収集とデータベース化 「香港文学」に関するデータベース作成のために、資料の収集・整理に努めた。簡易的な形では、今年度執筆した論文「香港小説概観」の参考文献目録として発表した。最近になって『香港文学書目』『香港作家小伝』等かなり詳しい目録や資料文献が香港で発表されてきたので、これらの参考文献をいかした形でのデータベースの作成と公開を検討している。99年の早い時期に完成させ、公表したい。2. 「香港文学」作品の分析 特に、西西、施叔青の作品に関して分析・考察し、論文にまとめた。「終わらない物語-香港作家・西西論」では、西西の代表作「肥土鎮的故事」「浮城志異」等の分析と、イタリアの作家イタロ・カルヴィーノとの比較を通して、西西を実験小説家と位置づけた。また、「香港小説概観-施叔青の作品を通して-」では、香港小説を歴史的・内容的に整理分類した上で、香港文学を考える手がかりとなる作家として施叔青を紹介・論評した。さらに、この2年間の研究成果をふまえ、3月25日に大阪大学で開かれた「台湾文学シンポジウム」で、施叔青本人の講演「私の香港三部曲」を受けてコメンテーターとして報告を行い、4月14日〜17日、香港・中文大学で開かれる「香港文学国際学会」にもすでに中国語の論文「開放的故事-西西作品詳析」を提出しており、参加の予定である。今後は作品の分析・研究を続けていくとともに、翻訳にも積極的に取り組みたい。また、引き続き中国現代文学史における「香港文学」の意味を考察し、海外華文文学の位置づけ等のテーマに発展させていきたい。
This year's research implementation plan is based on the following research progress. 1. Data collection, data collection and data processing related to "Hong Kong Literature" A brief bibliography of this year's paper "A Survey of Hong Kong Novels" is presented. Recently,"Hong Kong Literature Bibliography" and "Hong Kong Writers 'Little Bibliography" have been published in detail and published in Hong Kong. In the early 1990s, it was completed. 2. An Analysis of the Works of "Hong Kong Literature": Special Analysis of the Works of Xi Xi and Shi Shuqing "The End of the World-Hong Kong Writer·Xixi Lun", Xixi's representative work "The Story of Feitu Town","Floating City Zhiyi" and other analysis, the author of the article, the author of the article, the author of the article "Introduction to Hong Kong Fiction-Shi Shuqing's Works","History of Hong Kong Fiction","Classification of Content","Examination of Hong Kong Literature","Introduction to Shi Shuqing's Works","Review of Hong Kong Literature","Introduction to Shi Shuqing's Works" On March 25, Osaka University opened a paper entitled "Taiwan Literature Collection"; Shi Shuqing's own lecture entitled "Private Hong Kong Trilogy" was presented; April 14 - 17, Hong Kong Chinese University opened a paper entitled "Hong Kong Literature International Society"; China Language Paper entitled "The Story of Openness-Detailed Analysis of Western Literature" was presented To participate in the predetermined. In the future, the analysis and research of works should be carried out actively. The significance of Hong Kong literature in the history of modern Chinese literature and the position of overseas Chinese literature are investigated.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
西野 由希子: "香港小説概観-施叔青の作品を通して-" 〈お茶の水女子大学中国文学会報〉. 18号. 1-16 (1999)
西野由纪子:《香港小说概览——石树清作品》《御茶水大学中国文学通报》第18期1-16(1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
西野 由希子: "終わらない物語-香港作家・西西論" 〈野草〉. 63号. 32-51 (1999)
西野由纪子:“一个永无休止的故事——香港作家的西方理论”(Yakusa)第63期。32-51(1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

西野 由希子其他文献

世界の文学 香港
香港世界文学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HIROE;Noriko;吉川 雅之;廣江 倫子;西野 由希子;西野 由希子;西野 由希子
  • 通讯作者:
    西野 由希子
IT時代の史料調査とパラダイム転換
IT时代的史料研究与范式转变
記憶の街・虚構の街(1)
记忆之城/小说之城 (1)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    YOKOTA;Fumihiko;帆刈 浩之;横田 文彦;西野 由希子
  • 通讯作者:
    西野 由希子
記憶の街・虚構の街(2)
记忆之城/小说之城 (2)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HIROE;Noriko;吉川 雅之;廣江 倫子;西野 由希子
  • 通讯作者:
    西野 由希子
記憶の街・虚構の街(3)
记忆之城/小说之城 (3)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HIROE;Noriko;吉川 雅之;廣江 倫子;西野 由希子;西野 由希子
  • 通讯作者:
    西野 由希子

西野 由希子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('西野 由希子', 18)}}的其他基金

「フォトボイス」の手法による脳卒中障害者の働く場における探索的ニーズ調査
使用“照片语音”方法对中风残疾人工作场所进行探索性需求调查
  • 批准号:
    23K01920
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中国で発行された英文紙誌の体系的な調査と研究
中国出版英文报刊杂志的系统调查研究
  • 批准号:
    07710322
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

中国近現代文学における女子日本留学生の実態とその果たした意義に関する総合的研究
中国现代文学中留日女学生的现状及意义综合研究
  • 批准号:
    02301063
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
日本近代文学との同時代性より見たる中国近現代文学の諸流派に関する総合研究
与日本现代文学同时代视点的中国现代文学各流派综合研究
  • 批准号:
    61301053
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了