微視付着力の直接計測とダイヤモンド薄膜付着の新しい強度評価基準の創成
直接测量微观附着力并创建金刚石薄膜附着力新的强度评价标准
基本信息
- 批准号:09750094
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、薄膜を構成する結晶核単独の付着力に着目し、これに基づいて化学気相合成法(CVD)により合成されたダイヤモンド薄膜の付着強度評価を行うことを目的とするものである。本年度は、昨年度の研究成果を踏まえ、以下の項目に関する研究を行った。コンピュータシミュレーションによる評価パラメータの抽出 基板上のCVDダイヤモンドの結晶粒子について、基板との界面におけるき裂進展のシミュレーションを行った。進展中のき裂前縁におけるエネルギー解放率が進展量によらずに一定であると考えた場合、き裂の進展に要する負荷荷重すなわちき裂進展抵抗は、き裂進展量の小さい領域では進展とともに増大し、あるき裂進展量で極大値を取った後、き裂進展量の大きい領域では進展とともに減少することが明らかとなった。き裂進展に必要な荷重の極大値は、昨年度において実験的に計測された粒子を脱落させるために必要な負荷荷重、すなわち粒子の破壊抵抗値に対応しており、シミュレーション結果から得られる負荷荷重の極大値と実験的に得られた破壊抵抗値を一致させることにより、界面き裂進展の限界エネルギー解放率すなわち界面破壊じん性を評価することに成功した。CVDダイヤモンドと基板との付着強度を界面破壊じん性として明確に定量評価した例は、世界的にもほとんどない。また、同手法により求められた界面破壊じん性はダイヤモンド粒子の大きさによらずに一定であることから、核は巨視的に特別な強度を持たず、ダイヤモンド薄膜の付着強度と核発生密度との間に直接の比例関係が期待できないことが新たに示唆された。さらに、本研究により確立された界面破壊じん性評価法を駆使して合成条件の異なるCVDダイヤモンドの界面破壊じん性を計測し、非晶質グラファイトの微量混入により界面破壊じん性が著しく大きくなることが見出された。
In this study, the crystal nucleus of the thin film was synthesized by chemical vapor deposition (CVD) method, and the strength of the thin film was evaluated. This year's research results are based on the following projects: The CVD process on the substrate is evaluated by the crystal particles on the substrate and the interface between the substrate and the substrate. The progress of the crack is not only the progress of the crack, but also the progress of the crack. The progress of the crack is not only the progress of the crack, but also the progress of the crack. The maximum value of the necessary load is measured in the past year. The maximum value of the necessary load is measured in the past year. The maximum value of the load is measured in the past year. The interface crack progress limit is released, and the interface crack performance is evaluated successfully. CVD is a process of quantitative evaluation of the strength of the substrate and the interface. The relationship between the intensity of nuclear emission and the density of nuclear emission is directly proportional to the intensity of nuclear emission. In this study, we established a new method for evaluating the interfacial properties of amorphous silicon, which was used to measure the interfacial properties of amorphous silicon under different synthesis conditions.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S. Kamiya (H. Takahashi, M. Saka and H. Abe): "Direct measurement of the adhesive fracture resistance of CVD diamond particles" Transactions of ASME, Journal of Electronic Packaging. 120-4. 367-371 (1998)
S. Kamiya(H. Takahashi、M. Saka 和 H. Abe):“直接测量 CVD 金刚石颗粒的粘合断裂强度”,ASME 汇刊,电子封装杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
神谷庄司(高橋博紀、坂真澄、阿部博之): "気相合成ダイヤモンドとSi基板との界面破壊じん性" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集. 98-3. I-163-164 (1998)
Shoji Kamiya(Hiroki Takahashi、Masumi Saka、Hiroyuki Abe):“气相合成金刚石和硅基材之间的界面断裂韧性”日本机械工程师学会第 76 届全国会议论文集 I-163-164。 (1998)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S,Kamiya (M. Sato, M. Saka and H.Abe): "Fracture Toughness Estimation of Thin Chcmica1 Vapor Dcposition Diamond Films Based on the Spontaneous Fracture Behavior on Quartz Glass Substrates" Journal of Applied Physics. 82・12. 6056-6061 (1997)
S,Kamiya(M. Sato、M. Saka 和 H.Abe):“基于石英玻璃基底上的自发断裂行为的薄 Chcmica1 蒸气沉积金刚石薄膜的断裂韧性估计”应用物理学杂志 82・12。 6061 (1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
神谷 庄司(浅田伸司, 丹野 顕, 坂 真澄, 阿部博之): "庄子押込みによるダイヤモンド薄膜の破壊挙動実時間観察" 日本機械学会東北支部第33期総会・講演会講演論文集. (掲載予定). (1998)
Shoji Kamiya(Shinji Asada、Akira Tanno、Masumi Saka、Hiroyuki Abe):“通过 Shoko 压痕实时观察金刚石薄膜的断裂行为”日本机械学会东北分会第 33 届会员大会和讲座论文集工程师(待出版)(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
神谷 庄司・佐藤 真樹・坂 真澄・阿部 博之: "気相合成ダイヤモンド薄膜中の残留応力" 日本機械学会 第75期通常総会講演会 講演論文集. 掲載予定. (1998)
Shoji Kamiya、Maki Sato、Masumi Saka 和 Hiroyuki Abe:“气相合成金刚石薄膜中的残余应力”,日本机械工程师学会第 75 届普通大会论文集(1998 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
神谷 庄司其他文献
減圧プラズマ溶射法によって作製したNi3(Si,Ti)金属間化合物合金皮膜の組織と硬さ
低压等离子喷涂Ni3(Si,Ti)金属间化合物合金膜的组织与硬度
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
近藤 光彦;宍戸 信之;神谷 庄司;石川 善恵;越崎 直人;奥野武志,金野泰幸,高杉隆幸,山口拓人,萩野秀樹;梅木 誠,清水雅裕,新井 進;浜孝之;伊藤友樹,金野泰幸,沖 幸男,高杉隆幸 - 通讯作者:
伊藤友樹,金野泰幸,沖 幸男,高杉隆幸
マグネシウム合金板の変形挙動予測のための結晶塑性モデリング
用于预测镁合金板变形行为的晶体塑性建模
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
近藤 光彦;宍戸 信之;神谷 庄司;石川 善恵;越崎 直人;奥野武志,金野泰幸,高杉隆幸,山口拓人,萩野秀樹;梅木 誠,清水雅裕,新井 進;浜孝之 - 通讯作者:
浜孝之
レーザ肉盛によって作製したNi基金属間化合物合金コーティングの特性評価
激光沉积镍基金属间合金镀层的特性评价
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
近藤 光彦;宍戸 信之;神谷 庄司;石川 善恵;越崎 直人;奥野武志,金野泰幸,高杉隆幸,山口拓人,萩野秀樹 - 通讯作者:
奥野武志,金野泰幸,高杉隆幸,山口拓人,萩野秀樹
神谷 庄司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('神谷 庄司', 18)}}的其他基金
シリコンの結晶すべりと疲労過程の3因子その場解析に向けたマイクロトーションテスト
硅晶滑移和疲劳过程三因素原位分析的微扭转试验
- 批准号:
22K03826 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
単結晶シリコンの疲労過程における結晶すべり進展の動的その場観察
单晶硅疲劳过程中晶滑进展的动态原位观察
- 批准号:
19K04091 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
表面の局所電子プローブイメージングによるシリコンの機械的疲労損傷機構描像への挑戦
使用表面局部电子探针成像描绘硅机械疲劳损伤机制的挑战
- 批准号:
21656030 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
多結晶半導体材料の準位に基づくエレクトロナノメカニクスへの期待
基于多晶半导体材料水平的电子纳米力学期望
- 批准号:
16651054 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
粒界ディープレベルと疲労損傷との関連によるポリシリコンの新しい信頼性評価
基于晶界深度与疲劳损伤关系的多晶硅可靠性新评价
- 批准号:
16360047 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
In-Situセンサによるダイヤモンド薄膜の応力計測と超耐久コーティングの設計
使用原位传感器测量金刚石薄膜的应力和超耐用涂层的设计
- 批准号:
14550064 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マルチレイヤーFEMによる連続繊維強化複合材料積層板のはく離進展と破壊挙動の解析
使用多层有限元分析连续纤维增强复合材料层合板的分层过程和断裂行为
- 批准号:
05750072 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
連続繊維強化複合材料積層板の内部構造と破壊挙動の相似則
连续纤维增强复合材料层合板内部结构与断裂行为相似规律
- 批准号:
03750047 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
反発硬度試験を利用した皮膜の付着強度評価に関する研究
回弹硬度试验评价漆膜附着力的研究
- 批准号:
10750108 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
核の発生を決定するパラメータの導出と薄膜付着強度の向上
确定成核参数的推导和薄膜粘附强度的提高
- 批准号:
09750093 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
生物膜付着力の評価方法の提案と付着強度に影響するキーファクターの解明
生物膜附着力评价方法的提出及影响附着力关键因素的阐明
- 批准号:
08680598 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
薄膜付着強度の向上策への分子動力学アプローチ
提高薄膜粘附强度的分子动力学方法
- 批准号:
08750096 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ダイヤモンド薄膜付着強度を増加させる新しい基板前処理手法の開発
开发一种新的基材预处理方法以提高金刚石薄膜的附着强度
- 批准号:
07855014 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
鉄筋コンクリートとの付着強度試験方法に関する研究
钢筋混凝土粘结强度测试方法研究
- 批准号:
X43120-----55004 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
鉄筋とコンクリートとの付着強度試験方法に関する研究
钢筋与混凝土粘结强度测试方法研究
- 批准号:
X42120-----54081 - 财政年份:1967
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research














{{item.name}}会员




