複数の基質取り込みサイトを持つ超分子型反応場の設計と活性発現

多底物摄取位点超分子反应场的设计及活性表达

基本信息

  • 批准号:
    09750882
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度に取り組む課題は交付申請書の研究実施計画にあるように1、分子モジュールA・Bの連結、2、超分子の構築、3、活性発現の反応条件の検討、である。1、 分子モジュールA・Bの連結のためにはどのリンカー配列が良いか決める必要があり、コンピューターを用いて検討した。分子モジュールA・Bの両者が近傍に来ることがリンカーの必要条件である。そこで、-Pro-Pro-Pro-,-Pro-His-His-,-Gly-Pro-などのいくつかの配列をインプットし分子力学場計算をしたところ-Gly-Pro-のみが目的の立体構造を取った。そこで以下の実験はこの配列を採用した。2、 超分子前駆体として分子モジュールA・Bを一Gly-Pro-で架橋した36merのポリペプチドの合成を行った。分子モジュールA・Bを別々に合成して-Gly-Pro-で架橋する方法ではなく、ペプチド自動合成機でC末端から1段でN末端まで合成した。精製後MSで確認を行った。次に、この超分子前駆体を使って抗原であるエイズウイルスgp41ペプチドおよびポリフィリンの取り込みを各種分光学的手法を用いて検討した。CDスペクトルから、gp41ペプチドは超分子前駆体への取り込みがゆっくりしていて、しかも取り込まれた後も、ゆっくりしたコンフォーメーション変化を起こすと推定された。一方ポルフィリンはすぐに取り込まれ、その後ゆっくりと超分子前駆体のコンフォーメーション変化が起こること思われた。この結果はUVスペクトルおよび表面プラズモン共鳴法の結果からも支持された。3、 超分子前駆体と両抗原とを同一の反応系に加え、各種実験条件を変化させてgp41ペプチドの消失をHPLCで追跡した。ポルフィリンに金属イオンとしてMnを導入したものを用い、反応温度50〜60゚Cで数十倍の酵素活性を発現できた。この時、Mnを含まないポルフィリンでは全く活性を示さなかった。
This year's group's project project, delivery application form, research implementation plan, project 1, molecule projectールA・B's connection, 2. The construction of supramolecular, 3. The reaction condition of active development, の検 Discussion, である. 1. Molecule A・B's Linking Arrangement It is necessary to use the いて検 to discuss the いて検した. The necessary conditions for the molecular structure of A and B are as follows:そこで、-Pro-Pro-Pro-,-Pro-His-His-,-Gly-Pro-などのいくつかのalignmentをインプットしMolecular mechanics field calculationをしたところ-Gly-Pro-のみがpurposeのthree-dimensional structureをtakeった.そこでThe following の実験はこのalignment is adopted. 2. Supramolecular precursor molecule molecule モジュールA・Bを-Gly-Pro-bridge 36mer のポリペプチドのsynthetic を行った. Molecular モジュールA・Bをdifferent synthesis して-Gly-Pro-でBridge する method ではなく, ペプチド automatic synthesis machine でC-terminal から1-stage でN-terminal まで synthesis した. After purification, the MS has not been confirmed.に、この supramolecular former body を ってantigen であるエイズウイルスgp41ペプチドおよびポリフィリンの取り込みをVarious spectroscopic techniques are used to discuss いて検した. CD スペクトルから, gp41 ペプチドは supramolecular front body へのGET り込みがゆっくりしていて,しかも出り込まれた后も、ゆっくりしたコンフォーメーション変化を开こすと presumed された. One party's ポルフィリンはすぐにtakes り込まれ, その后ゆっくりとsuper score子前槆体のコンフォーメーション変化が开こること思われた.このRESULTS はUVスペクトルおよび Surface プラズモン Resonance Method のRESULTS からもsupport された. 3. Supramolecular precursors and antigens are added to the same reaction system, and various conditions are changed and the gp41 disappears and is traced by HPLC. The ポルフィリンにmetal イオンとしてMnを is introduced into the したものを, and the reaction temperature is 50~60゚C, and the enzyme activity is dozens of times higher.この时, Mnをcontains まないポルフィリンでは全くactiveを Show さなかった.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
宇田泰三、一二三恵美: "免疫親和性におけるべき乗則の存在とその意味" 平成9年度日本生物工学会予稿集. 147 (1997)
Taizo Uda、Emi Hifumi:“免疫亲和力中幂律的存在和意义”1997 年日本生物工程学会会议记录 147 (1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
宇田泰三、一二三恵美、西村知晃: "生体分子反応装置" 先端医療(Advanced Medicine). 4. 49-51 (1997)
Taizo Uda、Emi Hifumi、Tomoaki Nishimura:“生物分子反应装置”《先进医学》。4. 49-51 (1997)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
宇田泰三、森原史子、一二三恵美: "複数のミニ抗体よりなる新機能分子" 第3回バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集. 14 (1998)
Taizo Uda、Fumiko Morihara、Emi Hifumi:“由多种微型抗体组成的新功能分子”第三届生物技术小组委员会研讨会摘要14(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
E.Hifumi,H.Sakata,M.Nango,T.Uda: "Design of artificial molecular catalyst showing peptidase activity to the conserved sequence of HIV-1 envelope gp41." J.Mol.Catal.in press. (1999)
E.Hifumi、H.Sakata、M.Nango、T.Uda:“人工分子催化剂的设计显示出对 HIV-1 包膜 gp41 保守序列的肽酶活性。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
木口隆、石丸正則、一二三恵美、宇田泰三: "抗エイズウイルスモノクローナル抗体のキャラクタリゼーション(I)" 日本化学会第72春季年会予稿集. 608 (1997)
Takashi Kiguchi、Masanori Ishimaru、Emi Hifumi、Taizo Uda:“抗艾滋病病毒单克隆抗体的特性(I)”日本化学会第 72 届春季年会记录 608(1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

一二三 恵美其他文献

分子内環固定によるシリビニンの高機能化
通过分子内环固定实现水飞蓟宾的高功能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田口 博明;伊藤 民直;加藤 佑規;一二三 恵美;宇田 泰三;水野美麗,森一憲,柴沼質子,福原潔
  • 通讯作者:
    水野美麗,森一憲,柴沼質子,福原潔
核酸分解能を示すヒト型抗体軽鎖クローン
具有核酸解析能力的人抗体轻链克隆
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水 美里;宇田 泰三;一二三 恵美
  • 通讯作者:
    一二三 恵美
ヒト型抗体軽鎖Subgroup I における酵素活性に関する検討
人抗体轻链亚组I酶活性研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 万由子;秋吉 裕子;田口 博明;宇田 泰三;一二三 恵美
  • 通讯作者:
    一二三 恵美
抗体酵素の構造多様性を解決する一方法
解决抗体酶结构多样性的一种方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    一二三 恵美;松本 真吾;中島 弘貴;糸永 省吾;宇田 泰三
  • 通讯作者:
    宇田 泰三
アルデヒドとアシラールを用いる交差ベンゾイン反応の開発
使用醛和丙烯醛进行交叉安息香反应的进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田口 博明;伊藤 民直;加藤 佑規;一二三 恵美;宇田 泰三;鈴木由美子
  • 通讯作者:
    鈴木由美子

一二三 恵美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('一二三 恵美', 18)}}的其他基金

ウイルスと受容体の双方を標的とした機能性ナノ分子の開発
开发针对病毒和受体的功能纳米分子
  • 批准号:
    23K17980
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
複数の分子認識モジュールを組み合わせた超分子型人工酵素および生体内分子シャトルの創製
结合多个分子识别模块创建超分子人工酶和体内分子穿梭机
  • 批准号:
    12750706
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
複数抗原による超分子構造体の設計と酸化型抗体酵素への展開に関する研究
多抗原超分子结构设计及其在氧化抗体酶中的应用研究
  • 批准号:
    07855094
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似国自然基金

携带CD47纳米抗体工程菌OMV-CD47nb与ICD肿瘤细胞仿生杂交膜纳米疫苗的构建及其抗癌效应研究初探
  • 批准号:
    JCZRYB202500618
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
暴发性心肌炎的抗体治疗
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于DeepImmu新抗原识别及DeepNovo抗体从头合成平台的PPT1靶向抗体开发及在肝癌中的诊疗研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于纳米抗体的金黄色葡萄球菌PSM肽淀粉样结构与功能研究
  • 批准号:
    R25H190002
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
Vinculin足细胞自身抗体致肾病综合征的临床及机制研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
新型抗体类药物研发
  • 批准号:
    2025C01123
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
人源化纳米抗体治疗自身免疫性葡萄膜炎的作用及机制研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
靶向铜绿假单胞菌的单克隆抗体的开发与应用
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目

相似海外基金

セルフフォールディング高分子をビルディングブロックとする新規抗体医薬品の創製
使用自折叠聚合物作为构建模块创建新型抗体药物
  • 批准号:
    24KJ1070
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
気道乳頭腫の再発性とHPV抗体の関連に関する研究:予後予測因子の探索
气道乳头状瘤复发与HPV抗体关系的研究:寻找预后因素
  • 批准号:
    24K12658
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リンパ節ネットワーク構造における異所的な変異株ブースターに対する抗体応答の解析
淋巴结网络结构中异位突变助推器的抗体反应分析
  • 批准号:
    24K11666
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
HIV2エンベロープ糖タンパク質の中和抗体誘導機構
HIV2包膜糖蛋白中和抗体诱导机制
  • 批准号:
    24K09337
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アポトーシス誘導因子をon/off制御する非抗体型分子標的薬の創製
开发控制凋亡诱导因子开启/关闭的非抗体分子靶向药物
  • 批准号:
    24K09738
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高機能化抗体フラグメントの物理化学的特性解析
高功能化抗体片段的理化表征
  • 批准号:
    24K09750
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
デングウイルスに対する中和抗体およびADE抗体の研究
登革热病毒中和抗体及ADE抗体的研究
  • 批准号:
    24K09809
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
抗MDA5抗体陽性間質性肺炎の新規動物疾患モデルの樹立とヒト患者検体の比較研究
抗MDA5抗体阳性间质性肺炎新型动物疾病模型的建立及人类患者标本的对比研究
  • 批准号:
    24K10607
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アルコール性肝障害に伴う血小板減少に関する抗血小板抗体の病因的意義の解明
阐明抗血小板抗体对酒精性肝损伤相关血小板减少症的病因学意义
  • 批准号:
    24K11093
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
原発性硬化性胆管炎肝移植後再発と抗インテグリンαVβ6自己抗体の関連の解明
阐明原发性硬化性胆管炎肝移植术后复发与抗整合素αVβ6自身抗体的关系
  • 批准号:
    24K11168
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了