積雪内における溶存イオン移動のシミュレーション
模拟积雪内溶解离子的运动
基本信息
- 批准号:09760217
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成9年度には、それまでに開発された積雪内での溶存イオン移動をシミュレートする鉛直1次元物理モデルを実測データに適用した。本モデルは積雪内の鉛直方向の水移動を良好にシミュレートした。積雪の陰イオン濃度の鉛直プロファイルについては、降雪が多い時期に積雪上層部で実測値と計算値との適合度が低く、この原因として降水水質の観測間隔が長いことや水平方向を考慮していないことなどが考えられた。また、積雪の不飽和透水係数、水分拡散係数、溶質分散係数が、積雪ぬれ密度と積雪の含水率の関数として表現された。また、シミュレーションのための基礎データを得るため、人為的に積雪試料を融解再凍結させる室内実験装置を作成した。しかし、実験装置各部の断熱が悪いこと、積雪最下層の下に充填したガラスビーズ表面でイオン交換が起こること等の問題点が判明した。平成10年度には、この実験装置において積雪最下層からの速やかな排水を行うために、積雪最下層の下に充填する多孔質体について検討した。数種類の多孔質体について予備実験を行った結果、積雪最下層の下にはけい砂を充填することが最も適当であることが明らかとなった。また、実験装置各部の断熱や止水を強化し、実験装置の改良を行った。改良された実験装置では、積雪最上層の温度を任意に制御することや、実験中に積雪試料各部の温度をリアルタイムでモニタリングすることができ、制御された条件下で積雪の物性変化の特性を把握することが可能となった。改良された実験装置に実際の積雪試料を供試して積雪を融解再凍結させた。その結果、積雪内の鉛直方向の水および溶存イオンの、融解再凍結に伴う移動の状況がより精密に把握され、シミュレーションのための基礎データが得られた。
In 2009, the development of snow in the solution to the movement of the vertical 1-dimensional physical test is applicable The vertical movement of water in the snow is good. The vertical direction of snow concentration is low, the reason is long, and the horizontal direction is considered. The relationship between the unsaturated water permeability coefficient, water dispersion coefficient, solute dispersion coefficient, snow density and snow moisture content is discussed. The indoor control device for melting and refreezing artificial snow samples was manufactured. The problem points of heat interruption of all parts of the equipment, filling of the lowest layer of snow, etc. were identified. In 2010, the lowest layer of snow was filled with porous materials. Several kinds of porous materials are prepared for the first time, and the lowest layer of snow is filled with sand. The heat and water stop of each part of the power supply device are strengthened, and the power supply device is improved. The improved snow monitoring device can control the temperature of the uppermost layer of snow at any time, and the temperature of each part of snow sample can be controlled at any time. The snow samples were tested in the improved equipment, and the snow melted and then frozen. As a result, the vertical direction of water in the snow, the melting and refreezing conditions, and the movement of water in the snow are precisely grasped, and the basic conditions of the snow are obtained.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
飯田俊彰ら: "多雪山地小流域における陰イオンの収支解析" 農業土木学会論文集. 195号. 441-448 (1998)
Toshiaki Iida 等人:“雪山地区小盆地的阴离子平衡分析”,日本农业土木工程学会会刊,第 195. 441-448 号(1998 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
飯田俊彰・上木勝司・塚原初男: "積雪からの高イオン濃度融雪水流出のシミュレーション" 第5回水資源に関するシンポジウム論文集. 671-676 (1997)
Toshiaki Iida、Katsuji Kamiki 和 Hatsuo Tsukahara:“积雪高离子浓度融雪水径流的模拟”第五届水资源研讨会论文集 671-676(1997 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Toshiaki Iida, Katsuji Ueki and Hatsuo Tsukahara: "One-dimensional physical model of movement of dissolved ions in snowpack" ′Acid snow and rain′Proceedings of international congress of acid snow and rain 1997. 191-196 (1997)
Toshiaki Iida、Katsuji Ueki 和 Hatsuo Tsukahara:“积雪中溶解离子运动的一维物理模型”“酸雪和雨”1997 年国际酸雪和雨大会记录。191-196 (1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
飯田俊彰ら: "積雪からの高イオン濃度融雪水流出のシミュレーション" 第5回水資源に関するシンポジウム論文集. 671-676 (1997)
Toshiaki Iida 等:“积雪高离子浓度融雪水径流的模拟”第五届水资源研讨会论文集 671-676(1997 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Toshiaki Iida et al.: "One-dimensional physical model of movement of dissolved ions in snowpack" ‘Acid snow and rain' Proceedings of international congress of acid snow and rain 1997. 191-196 (1997)
Toshiaki Iida 等:“积雪中溶解离子运动的一维物理模型”‘酸雪和雨’国际酸雪雨大会记录 1997. 191-196 (1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
飯田 俊彰其他文献
浅い富栄養湖からのメタン放出の経年変動の制御要因
浅层富营养化湖泊甲烷排放量年际变化的控制因素
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中山 慶祐;飯田 俊彰;木村 匡臣;謝 文鵬;山田基,岩田拓記,宮原裕一,平田竜一,高橋善幸 - 通讯作者:
山田基,岩田拓記,宮原裕一,平田竜一,高橋善幸
水理模型実験の理論と応用 ―波動と地盤の相互作用―
水工模型实验理论与应用-波浪与地面的相互作用-
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中山 慶祐;飯田 俊彰;木村 匡臣;謝 文鵬;山田基,岩田拓記,宮原裕一,平田竜一,高橋善幸;土木学会海岸工学委員会(分担執筆:藤澤和謙) - 通讯作者:
土木学会海岸工学委員会(分担執筆:藤澤和謙)
スマート水管理機器による水田湛水温の遠隔制御の試み
尝试利用智能水管理设备远程控制稻田水温
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯田 俊彰;中山 慶祐;木村 匡臣;浅田 洋平 - 通讯作者:
浅田 洋平
労力削減のためにスマート水管理機器を導入する水田区画の最適な選定に関する研究
稻田优化选择引入智能水管理设备减少劳动力的研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田 潤澤;飯田 俊彰;高木 強治;木村 匡臣;久保 成隆 - 通讯作者:
久保 成隆
大規模稲作経営体の水田へのスマート水管理機器導入による水管理労力削減効果の推定
规模化稻作主体稻田引入智能水管理设备减少水管理劳动力效果评估
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中山 慶祐;飯田 俊彰;木村 匡臣;謝 文鵬 - 通讯作者:
謝 文鵬
飯田 俊彰的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('飯田 俊彰', 18)}}的其他基金
積雪内における溶存イオン流下のシミュレーションモデルの開発
积雪中溶解离子流模拟模型的开发
- 批准号:
07760222 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
積雪内での酸性汚染物質の下方浸透に対する氷板の影響
冰盖对积雪内酸性污染物向下渗透的影响
- 批准号:
05858065 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
融雪期の積雪内における酸性汚染物質の挙動の解析
融雪季节积雪中酸性污染物行为分析
- 批准号:
04856050 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
降水及び河川水中の酸性物質量の変動と気象条件との関係
降水和河水中酸性物质含量变化与气象条件的关系
- 批准号:
02760134 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
流域雨量算定に影響する地形・気象因子に関する研究
影响流域降雨量计算的地形气象因素研究
- 批准号:
63760182 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Improvement of flow and water quality simulation using data assimilation and development of parameter optimization method in water quality model
使用数据同化改进流量和水质模拟并开发水质模型中的参数优化方法
- 批准号:
25709042 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
Integrating Remotely Sensed Data and Bio-optical Model to Monitor Water Quality in High Turbid Case-2Waters
集成遥感数据和生物光学模型监测高浊度情况下的水质-2Waters
- 批准号:
20510003 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
渡り鳥の飛来によるため池水質汚染に対する水質浄化策の確立
建立水质净化措施,防止候鸟造成池塘水质污染
- 批准号:
18658087 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
霞ケ浦流域における流域水質管理計画の計画策定支援システムの作成
建立霞浦流域流域水质管理规划的规划支持系统
- 批准号:
12760159 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
GISを導入した分布型流量・水質モデルによる流域管理手法と開発影響評価に関する研究
利用GIS分布式流量和水质模型研究流域管理方法和开发影响评估
- 批准号:
11750491 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
農業用貯水池の水理・水質・低次生態系構造特性の解明と数値水環境モデルの開発
农业水库水力学、水质和低阶生态系统结构特征的阐明和数值水环境模型的开发
- 批准号:
09760219 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
人工環礁の水質浄化機能に関する研究-生態系モデルによるシミュレーション-
人工环礁的水质净化功能研究-利用生态系统模型进行模拟-
- 批准号:
09751026 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
渓流水質の保全に関する砂防学的研究
山溪水质保护的侵蚀控制研究
- 批准号:
07660204 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
寒冷地の都市廃棄物埋立地浸出水の水量・水質解析システムに関する数値的研究
寒冷地区城市垃圾填埋场渗滤液水量水质分析系统数值研究
- 批准号:
07750633 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
流域水質管理システムの構築
构建流域水质管理体系
- 批准号:
04202138 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas