熱ショック蛋白による実践的ぶどう膜炎の免疫学的研究

热休克蛋白引起的实用葡萄膜炎的免疫学研究

基本信息

  • 批准号:
    09771456
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

熱ショック蛋白のうち,ウシ結核菌由来のHSP-65とヒト由来のHSP-60は,ベーチェット病患者の血清中に抗体が出現し,またラットに投与することによってぶとう膜炎を惹起することが既に知られている。この研究においては,これらの熱ショック蛋白投与ラットにおける細胞性および体液性免疫動態の解明が研究を主目的とした。すなわち,ヒトの重症自己免疫性ぶとう膜炎に,現行の各種抗原より類似した病態をとりうる熱ショック蛋白によってラットにぶとう膜炎を惹起し,その発症をひきおこす吸子を分子的なレベルで解析し,再発をおこすメカニズムを分析して臨床的な治療の道を開くことを目的とした研究である。その結果,以下のような結果が得られた。(1) HSP-65で免役されたラットにおいては,HSP-65に対するものだけでなく,複数種類の結核菌HSPの中のペプチドに対する抗体も形成されており,それとhomologousなヒトHSPのペプチドに対する抗体も誘導されていた。IgGに比べ,IgA抗体の上昇の程度は高くはなかったが,発症した動物と発症しなかった動物を比較するとIgA抗体における差の方がより大きく,IgA抗体の関与も重要であった。(2) あらかじめ微量の抗原を投与しておき,通常量の免疫を行っても免疫反応が誘導されない状態を免疫学的寛容というが,HSP-65,-60による免疫に先立って抗接着分子モノクローナル抗体を投与し,発症が抑制されるかどうかを観察し,抑制確認後,再びHSP-65,-60を投与して発症が抑制されうるか観察した。この状態におけるリンパ節や脾臓の細胞も表面マーカーをフローサイトメトリーによって解析したところ,寛容の導入が行われたことが見出された。このようなラットにHSPを投与しでも発症は得られなかったことも確認された。
HSP-65 and HSP-60 are the origin of tuberculosis, and antibodies are present in the serum of patients with tuberculosis. The main purpose of this study is to elucidate cellular and humoral immune dynamics in response to the presence of protein. In the case of severe autoimmune disease, various antigens are present, similar to those of the disease, and the molecular analysis of the disease and the clinical treatment of the disease is carried out. The results are as follows: (1)HSP-65 is immune to HSP-65, but HSP-65 is immune to HSP-65, and HSP-65 is immune to HSP-65. IgG,IgA antibody increased to a higher degree than that of other animals, and IgA antibody increased to a higher degree than that of other animals. (2)The immune response is induced by administration of a trace amount of antigen, usually in an amount of HSP-65,-60. The immune response is induced by administration of an antibody to an anti-adhesion molecule,HSP-65,-60. After confirmation of inhibition, HSP-65,-60 is administered. The state of the cell is very different from that of the cell. HSP is the first to be identified.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Uchio E, 他: "Suppression of actively induced experimental autoimmune uveoretinitis by CD4+T cells" Grafe's Archiene for Climical and Experimental Cphthahndogy. 235(1). 97-102 (1997)
Uchio E 等人:“CD4+T 细胞对诱导的主动实验性自身免疫性葡萄膜视网膜炎的抑制”Grafes Archiene for Climical and Experimental Cphthahndogy 235(1)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
内尾英一, 大野重昭: "眼免疫と接着分子" 感染・炎症・免疫. 27(1). 24-30 (1997)
Eiichi Uchio、Shigeaki Ohno:“眼免疫和粘附分子”感染、炎症和免疫学 27(1) 24-30 (1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Uahio E, 他: "HSP derired pcptides inducing uveitis and the dvelopmenent of IgG and IgA antib des" Experimental Eye Research. (印刷中).
Uahio E 等人:“HSP 衍生肽诱导葡萄膜炎以及 IgG 和 IgA 抗菌剂的开发”实验眼科研究(正在出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Eiichi Uchio 他: "HSP-derivod peptides inducing uveitis and Ig G and IgA antibudies" Experimental Eye Research. 67. 719-727 (1998)
Eiichi Uchio 等:“HSP 衍生肽诱导葡萄膜炎和 Ig G 和 IgA 抗体”实验眼研究 67. 719-727 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

内尾 英一其他文献

常染色体優性遺伝性の前眼部形成異常を伴う小眼球症に対する遺伝子解析
常染色体显性眼前节发育不良相关小眼球的遗传分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    近藤 寛之;秦明 輝;田平 知子;中森 玄司;内尾 英一;林健 志
  • 通讯作者:
    林健 志
新感染症学(下)流行性角結膜炎
新传染病(二)流行性角结膜炎
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sawa;M.;Kishi;S.;Suzuki;Y.;Shoji;J;内尾 英一
  • 通讯作者:
    内尾 英一
眼疾患とバイオマーカー バイオマーカーの視覚化による疾患病態理解と治療法開発への挑戦
眼部疾病和生物标志物:通过生物标志物可视化了解疾病病理学和开发治疗方法的挑战
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    久冨 智朗;森 賢一郎;立花 崇;納冨 昭司;石川 桂二郎;武田 篤信;大島 裕司;金本 尚志;江内田 寛;吉田 茂生;平形 明人;西田 幸二;大路 正人;木村 和博;久保田 敏昭;緒方 奈保子;松井 孝明;吉富 文昭;内尾 英一;石橋 達朗;園田 康平
  • 通讯作者:
    園田 康平
加齢黄斑変性に対する光線力学的療法による病勢沈静化後に再発した症例の背景因子
年龄相关性黄斑变性光动力治疗后疾病复发病例的背景因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梅田 尚靖、外尾 恒一;小山田 剛;林 英之;内尾 英一
  • 通讯作者:
    内尾 英一
角膜移植拒絶反応、シンポジウム眼炎症と眼感染症への取り組み〜動物モデルから学ぶこと〜
角膜移植排斥,解决眼部炎症和感染研讨会 - 我们可以从动物模型中学到什么
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    近藤 寛之;秦明 輝;田平 知子;内尾 英一;林健 志;堀 純子
  • 通讯作者:
    堀 純子

内尾 英一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('内尾 英一', 18)}}的其他基金

アデノウイルス結膜炎の感染メカニズムと環境生態形式に関するウイルス学的研究
腺病毒结膜炎感染机制及环境生态学的病毒学研究
  • 批准号:
    24K12755
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
網膜可溶性抗原によるラット実験的網膜・ぶどう膜炎の発癌・抑制機構の解析
视网膜可溶性抗原诱导大鼠实验性视网膜/葡萄膜炎的致癌及抑制机制分析
  • 批准号:
    06771520
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
網膜可溶性抗体によるラット実験性網膜ぶどう膜炎の発症・抑制機構の解析
视网膜可溶性抗体对大鼠实验性葡萄膜炎发病及抑制机制分析
  • 批准号:
    05771421
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
網膜可溶性抗原によるラット実験性網膜ぶどう膜炎の発症・抑制機構の解析
视网膜可溶性抗原诱发大鼠实验性葡萄膜炎发病及抑制机制分析
  • 批准号:
    04771365
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

膀胱上皮化腸管組織のモデル構築に向けたラット膀胱上皮オルガノイド培養の新規開発
大鼠膀胱上皮类器官培养构建膀胱上皮化肠组织模型的新进展
  • 批准号:
    24K11791
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
AVPR2遺伝子改変ラットを用いた先天性腎性尿崩症の病態解析および治療法の探索
AVPR2基因修饰大鼠先天性肾性尿崩症的病理分析及治疗
  • 批准号:
    24K10956
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
独自開発した膵癌ラットの解析による治療標的分子・病態マーカー同定と新規治療法確立
通过对自主研发的胰腺癌大鼠的分析,鉴定治疗靶分子和病理标志物并建立新的治疗方法
  • 批准号:
    24K18939
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
熱中症対策に向けた高齢ラットによる暑熱環境下での脳内モノアミン作用機序の検討
探讨炎热环境下老年大鼠大脑中单胺类物质预防中暑的作用机制
  • 批准号:
    24K20615
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ラットの肺切除モデルを用いた肺実質温存の意義の解明:肺切除量と活動量の関連
阐明大鼠肺切除模型保存肺实质的意义:肺切除量与活动水平的关系
  • 批准号:
    24K19430
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ラットの新規超音波発声と不公平嫌悪の関係性の解明
阐明新型超声波发声与大鼠不公平厌恶之间的关系
  • 批准号:
    24K06624
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラットの長期飼育による認知的・社会的負荷が老齢時の記憶力に与える影響の検討
长期饲养大鼠认知和社会负荷对老年记忆能力的影响研究
  • 批准号:
    24K06618
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラット人工心肺モデルによる急性腎障害予防に向けた腎臓局所の酸素受給バランスの解明
使用大鼠体外循环模型阐明肾脏局部氧供应平衡以预防急性肾损伤
  • 批准号:
    24K19423
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
THAラットから展開する低濃度化学物質曝露の革新的次世代影響評価ツールの確立
使用 THA 大鼠建立创新的下一代低浓度化学品暴露影响评估工具
  • 批准号:
    23K24595
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ラット脚内核の神経回路構造と機能的役割の解明
阐明大鼠腿核的神经回路结构和功能作用
  • 批准号:
    24K14234
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了