歯髄細胞細胞膜に対する水酸化カルシウムの影響(イオンチャネルレベルでの解析)
氢氧化钙对牙髓细胞膜的影响(离子通道水平分析)
基本信息
- 批准号:09771625
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
歯髄細胞及び象牙芽細胞の機能面を解析するためにパッチクランプ法を用い、一個の培養ヒト歯髄細胞及び象牙芽細胞の動態をミリ秒単位で調べた。歯髄細胞は、ウ蝕のないヒトの抜去歯牙より無菌的に取り出した歯髄片をDMEM液(牛胎児血清、抗生物質を含む)で培養し、増殖した細胞を継代培養した。象牙芽細胞はラットの切歯を幅0.3〜0.5mmの厚さに切断し、歯髄を含む歯牙のスライス標本を作製し、標本はさらに半分に分離し、コラゲナーゼ(3mg/mL)とプロテアーゼ(0.25mg/mL)で37℃、5%CO_2、20分間で酵素処理を行った。象牙芽細胞は歯牙の歯髄側と歯髄体の表面に見られ、形態学的に他の歯髄細胞と区別できた。被験細胞を倒立顕微鏡のステージ上の実験容器に移し、通常のK^+-電極内液で満たしたパッチ電極を用い、歯髄細胞をホールセル状態にした。パッチ電極で検出した電流値は増幅された後、パソコン内のハードディスクに記録した。前年度、培養歯髄細胞で発生する電流を解析し、歯髄細胞の有するイオンチャネルを検討した。また、K^+チャネルの阻害剤であるBa^<2+>の細胞膜特性に対する効果についても調べた。今年度、象牙芽細胞において、同様の効果を検討した。培養歯髄細胞では、10mM Ba溶液で灌流した時、3種類の応答パターンが得られた。(1)Ba^<2+>によって漏洩電流が増強されるタイプ、(2)外向き電流がBa^<2+>によって抑制されるタイプ、(3)0 mV付近にピークを持つ内向き電流を発生するタイプの3種類である。象牙芽細胞では、パッチ電極でホールセル状態にした細胞の表面をB_a溶液で灌流した時、外向きの整流性の電流が抑制され、K^+チャネルの存在の可能性が示唆された。また、膜電位変化から象牙芽細胞は培養細胞の第2のタイプと類似していた。また、水酸化カルシウムとの関連では、水酸化カルシウムは難溶性で十分な濃度の水溶液を作ることが困難なこと、また、pHが高いため細胞膜の損傷が大きいことなどから、十分な結果が得られなかった。今後、溶液の濃度、pHのコントロールにさらなる研究が必要である。
The functional analysis of dental cells and ivory bud cells is carried out by using a single method, and the dynamic analysis of dental cells and ivory bud cells is carried out by using a single method. The cells were cultured in DMEM (containing fetal bovine serum and antibiotics) and cultured in sterile media. Ivory bud cells were cut off at 0.3 ~ 0.5mm thickness and treated with enzyme for 20 minutes at 37℃ for 3mg/mL at 5%CO_2. Ivory bud cells are distinct from tooth surface cells and tooth morphology. The cells in the inverted micro-mirror are in the state of being in the middle of the electrode and in the state of being in the middle of the electrode. The current value of the electrode will increase after the electrode is detected, and the current value of the electrode will be recorded after the electrode is detected In the past year, the current analysis of cultured dental cells and the development of dental cells were discussed. The effect of K^+ on cell membrane properties is regulated. This year, ivory bud cells are in the middle, and the same results are discussed. Cultured cells were perfused with 10mM Ba solution, and three kinds of solutions were obtained. (1)Ba^<2+> The leakage current is increased,(2) the outward leakage current is suppressed,(3) the inward leakage current is generated by 0 mV. When the ivory bud cells were perfused with B_a solution, the outward rectifying current was inhibited, and the possibility of K_+ cell growth was demonstrated. The membrane potential changes of ivory bud cells are similar to that of cultured cells. The relationship between pH, pH and cell membrane damage is very difficult. In the future, it is necessary to study the concentration and pH of the solution.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
内田 憲二,他: "ラット象牙芽細胞の電気生理学的膜特性" 日本歯科保存学会雑誌. 秋期特別号. 164 (1998)
Kenji Uchida 等人:“大鼠成牙本质细胞的电生理膜特性”,日本保守牙科学会杂志秋季特刊 164(1998 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
内田憲二,他: "培養歯髄細胞の電気生理学的膜特性 第1報 ヒト培養歯髄細胞膜のイオンチャネルについて" 日本歯科保存学会雑誌. 秋期特別号. 141- (1997)
Kenji Uchida 等人:“培养牙髓细胞的电生理膜特性第 1 部分:人类培养牙髓细胞膜中的离子通道”日本保守牙科学会杂志秋季特刊 141-(1997 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
内田 憲二其他文献
内田 憲二的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('内田 憲二', 18)}}的其他基金
象牙芽細胞の痛覚受容器としての可能性に関する研究(イオンチャネルレベルでの検索)
成牙本质细胞作为疼痛受体的潜力研究(离子通道水平搜索)
- 批准号:
11771186 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
心臓で発現する新規イオンチャネル修飾サブユニットの機能解明とその機能多様性の理解
阐明心脏中表达的新型离子通道修饰亚基的功能并了解其功能多样性
- 批准号:
23K27357 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イオンチャネルのイオン分別能を究める
探索离子通道的离子分离能力
- 批准号:
24K02168 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
がん細胞ー免疫抑制細胞間クロストークにおけるイオンチャネルの病態的役割の解明
阐明离子通道在癌细胞和免疫抑制细胞之间串扰中的病理作用
- 批准号:
24K09847 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イオンチャネル形成天然物を利用したリソソーム機能調節分子の創出
使用形成离子通道的天然产物创建调节溶酶体功能的分子
- 批准号:
24KJ0784 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
肺高血圧症におけるカルシウム透過性イオンチャネルを標的とした新規治療薬の開発
开发针对肺动脉高压钙渗透离子通道的新治疗剂
- 批准号:
24KJ1890 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規肺高血圧症治療薬を指向したイオンチャネル創薬
新型肺动脉高压治疗的离子通道药物发现
- 批准号:
23K24049 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イオンチャネルの設計原理解明に向けた大規模電流データ取得システムの構築
构建大规模电流数据采集系统,阐明离子通道的设计原理
- 批准号:
24K01319 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イオンチャネル巨大複合体のモジュレーション機構
离子通道巨型复合物的调控机制
- 批准号:
23K23819 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
骨格筋再生・機能における機械受容イオンチャネル群の役割
机械敏感离子通道在骨骼肌再生和功能中的作用
- 批准号:
23K24741 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
肝星細胞のイオンチャネル発現変化に着目した肝線維化機構の解明と創薬への応用
阐明肝纤维化机制,重点关注肝星状细胞离子通道表达的变化及其在药物发现中的应用
- 批准号:
24KJ1887 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows