並列プロセッサにおけるプログラムの最適化に関する研究
并行处理器上的程序优化研究
基本信息
- 批准号:09780263
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年におけるハイパフォーマンスコンピュータ技術において、レジスタは不足しがちな資源であり、レジスタの値を一時的に退避させるための最適化技術の必要性は高まっている。また、命令レベルの並列性を最大限に活用するために、レジスタをできるだけ利用したコードスケジューリングを行なわなければならない。本研究では、コードスケジューリング時にスピルコードを使って必要なレジスタ数を減らすための手法について検討している。本年度には、命令実行の先行制約とプロセッサの資源制約の両方を考慮した命令の実行タイミングの解析情報を利用し、プログラム内の命令の生存区間を予測する方式を提案した。その予測情報をもとに、スケジューリング時にレジスタ不足が生じたときに、レジスタ再利用および、レジスタ退避によるプログラムへの影響を動的に計算し、レジスタ不足を解消することができる。実験では、スピルコードの使用によるプログラムへの影響を定量的に評価した結果、プログラムの実行時間を大幅に短縮することに成功した。また、その他に、VLIWと呼ばれる次世代プロセッサにおけるソフトウェアパイプラインリングのためのレジスタ退避手法についても提案した。提案する手法においては、ループプログラムの変数全体をスピリングの対象として考慮し、そのうち最適の変数を選び,ループ全体の実行時間を増やさずにレジスタ退避を行なう。従来の方式に比べると、マシンの空きリソースを十分利用することが可能となる。これらの成果の一部は、電気通信情報学会英文論文誌に1編、国際会議の論文集に3編(いずれも審査有り)、情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究会の論文集に3編の計7編の論文として発表している。今後、提案した方式をより多くのベンチマークプログラムについて評価し、次世代プロセッサ用コンパイラに実装していくつもりである。
In recent years, the necessity of optimizing technology has been greatly increased due to the shortage of resources. The maximum utilization of the parallelism of the command line is the maximum utilization of the command line. This study aims to explore ways to reduce the number of essential components in the development of the Internet. This year, we propose a way to predict the life span of a command by taking into account the resource constraints of the command execution and analyzing the command execution information. The calculation of the influence of the prediction information on the occurrence of the problem of the problem The results of the quantitative evaluation of the impact of the use of cookies and the significant reduction in the time taken to implement cookies were successful. In addition, the VLIW calls for the second generation to submit a case to the court. The proposal is based on the following: 1. The number of items in the list is selected according to the optimal number of items in the list. 2. The time of the list is increased. 3. The way to do this is to make the most of it. The first part of this work is the English Journal of the Electrical Signal Intelligence Society, the third part of the Proceedings of the International Conference, and the third part of the Proceedings of the Information Processing Society. In the future, the proposal will be submitted in many ways, and the next generation will be submitted in many ways.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
李鼎超: "Accuracy of the Minimum Time Estimate for Programs on Heterogeneous Machines" IEICE Trans. on Information and Systems. E81-D・1. 19-26 (1998)
李丁超:“异构机器上程序的最小时间估计的准确性”,IEICE Trans on Information and Systems。19-26。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
D.Li,Y.Iwahori and N.Ishii: "Exploiting Heterogeneous Parallelism in the Presence of Commumication Delays" Proc.of the 1998 ACM Int'l Conference on Super Computing. 157-164 (1998)
D.Li、Y.Iwahori 和 N.Ishii:“在存在通信延迟的情况下利用异构并行性”1998 年 ACM 国际超级计算会议的会议记录。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Liu,D.Li,and N.Ishii: "Register Spilling for Software Pipellining" 情報処理学会研究報告. 130-12. 67-72 (1998)
H.Liu、D.Li 和 N.Ishii:“软件流水线的寄存器溢出”日本信息处理协会研究报告 130-12 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
志水浩司,李 鼎超,石井直宏: "スケジューリング時におけるレジスタ不足の解消方式に関する研究" 情報処理学会研究報告. 130-13. 73-78 (1998)
Koji Shimizu、Dingchao Li、Naohiro Ishii:“解决调度期间寄存器短缺的方法的研究”日本信息处理协会研究报告 130-13(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
D.Li,Y.Iwahori,T.Hayashi and N.Ishii: "A spill code placement Framework for code Scheduling" Proc.of the 11th Intel workshop on Languages and Compilers for parallel computing. 263-274 (1998)
D.Li、Y.Iwahori、T.Hayashi 和 N.Ishii:“用于代码调度的溢出代码放置框架”第 11 届英特尔并行计算语言和编译器研讨会的 Proc.。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
李 鼎超其他文献
李 鼎超的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('李 鼎超', 18)}}的其他基金
非均質並列プロセッサ用コンパイラの最適化方式に関する研究
非同构并行处理器编译器优化方法研究
- 批准号:
08780264 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
非均質並列プロセッサ用コンパイラの最適化方式に関する研究
非同构并行处理器编译器优化方法研究
- 批准号:
07780250 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
初学者のためのVLIWプロセッサ教育用シミュレーション環境の開発と評価
针对初学者的 VLIW 处理器教育仿真环境的开发和评估
- 批准号:
19918027 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
プロファイル情報を用いた高性能・高品質なVLIWプロセッサ自動生成手法
利用轮廓信息自动生成高性能高质量VLIW处理器的方法
- 批准号:
05J09887 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows