廃水処理有用微生物群の集積保持条件解明に関する研究
维持对废水处理有用的微生物积累的条件的阐明研究
基本信息
- 批准号:09780507
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
廃水処理有用微生物群の集積保持条件について、前年度で流速に関する影響調査を行い、その影響を強く受けることが実験的に証明されたので、本年度では引き続き栄養塩除去に関する検討を中心に、窒素除去に関する細菌群の集積保持特性について有機物の影響把握を行った。実験には、曝気による掖混合撹拌の影響を除く目的で曝気槽および生物反応槽を別々に設けかつ反応槽内の流速を一定に設定できるように両者をマグネットポンプで連結した反応器を用いた。接触担体として1.5×1.2×1.2mmのポリウレタンフォームを用い、反応槽での体積充填率が10%となるように投入・固定した。水温20℃、HRT6時間の条件下で、反応槽内液の平均循環流速が47から515cm/minの範囲内で、アンモニア性窒素濃度を30(mgN/L)含有する人工下水の処理実験を行い硝化菌の付着特性並びに付着微生物活性に及ぼす影響について検討した。その結果、平均循環流速が47から219(cm/min)の範囲内では循環流速が大きくなるほどアンモニア酸化菌の場合では0.008〜0.014(1/h)の範囲で大きくなることが示されたが、それを超える範囲では一定となることがわかった。亜硝酸酸化菌の場合では0.005〜0.009(1/h)の範囲で比増殖速度が増加することがわかり、この範囲では循環流速を大きくとることが硝化をより早く発現させうることが示された。また同条件で有機物負荷をC/Nで2.5にしたケースでも、有機物除去、硝化特性には変化が見られないことが示された。その他、数値モデル化を行い、DOの胸膜モデルを採用することにより表現が可能であることを示した。
廃 water 処 manage useful microbes の set product keep conditions に つ い て, former annual で velocity に masato す る impact survey line を い, そ の を strong く by け る こ と が be 験 に prove さ れ た の で, this year's で は lead き 続 き tech students.their ownship raise salt removing に masato す る に beg を 検 center and smothering, remove に masato す る bacteria group of の set product keep features に つ い て の affect organic matter Youdaoplaceholder0 lines った. Be 験 に は and 気 に よ る tucking the mixing 撹 mix の を purpose except く で exposure 気 slot お よ び biological anti 応 slot を don't 々 に set け か つ anti 応 groove を の velocity must be set に で き る よ う に struck the を マ グ ネ ッ ト ポ ン プ で link し た anti を 応 device with い た. Contact supporter と し て 1.5 * 1.2 * 1.2 mm の ポ リ ウ レ タ ン フ ォ ー ム を using い 応 and anti tank で の が volume filling rate 10% と な る よ う に inputs, fixed し た. Water temperature 20 ℃, under the condition of の で HRT6 time, anti 応 slot liquid の average circulation velocity が 47 か ら で, within 515 cm/min の fan 囲 ア ン モ ニ smothering ア sex hormone concentration を mgN/(L) contains 30 す る artificial water の 処 principle be 験 を line い nitrifier の pay the features and び に pay the microbial activity に and ぼ す influence に つ い て beg し 検 た. そ の results, the average circulation velocity が 47 か ら within 219 (cm/min) の fan 囲 で は circulation velocity が big き く な る ほ ど ア ン モ ニ ア acidification bacteria の occasions で は 0.008 ~ 0.014 (1 / h) の van 囲 で big き く な る こ と が shown さ れ た が, そ れ を super え る van 囲 で は certain と な る こ と が わ か っ た. 亜 nitric acid bacteria の occasions で は 0.005 ~ 0.009 (1 / h) の van 囲 で than rights colonization speed が raised す る こ と が わ か り, こ の van 囲 で は circulation velocity を big き く と る こ と が nitration を よ り early く 発 now さ せ う る こ と が shown さ れ た. ま た で organic load same conditions を C/N で 2.5 に し た ケ ー ス で も, organic matter removal, nitrification characteristics に は variations change が see ら れ な い こ と が shown さ れ た. そ の him, and the numerical モ デ ル を line い, DO の pleural モ デ ル を using す る こ と に よ り performance が may で あ る こ と を shown し た.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
西村武文: "担体付着生物の亜硝酸化・硝酸化特性に及ぼす流速の影響に関する研究" 第36回下水道研究発表会講演集. (1999)
Takefumi Nishimura:“流速对载体附着生物亚硝化和硝化特性的影响的研究”第36届污水处理研究会议论文集(1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
西村文武: "気泡ポンプ及び汚泥分離膜を活用した反応器による窒素除去に関する研究" 土木学会四国支部第4回技術研究発表会講演概要集. 494-495 (1998)
Fumitake Nishimura:“使用气泡泵和污泥分离膜的反应器进行脱氮研究”日本土木学会四国分会第四次技术研究报告摘要494-495(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
西村文武: "汚泥分離および気泡ポンプを活用した反応器による窒素除去に関する研究" 第35回下水道研究発表会講演集. 693-695 (1998)
Fumitake Nishimura:“使用气泡泵的反应器进行污泥分离和脱氮研究”第 35 届污水处理研究会议论文集 693-695(1998 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
西村文武: "汚泥分離及び気泡ポンプを活用した反応器による窒素除去に関する研究" 愛媛大学工学部紀要. 18. 221-226 (1999)
Fumitake Nishimura:“使用气泡泵的反应器进行污泥分离和脱氮的研究”爱媛大学工学部公告18. 221-226(1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
西村文武: "固定床型反応器における硝化に及ぼす槽内循環流速の影響に関する研究" 土木学会四国支部第4回技術研究発表会講演概要集. 496-497 (1998)
Fumitake Nishimura:“固定床反应器中槽内循环流量对硝化作用影响的研究” 496-497 (1998) 496-497 (1998)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西村 文武其他文献
COMPARATIVE ANAEROBIC AND AEROBIC DIGESTION PERFORMANCE OF DEWATERED SEWAGE SLUDGE FROM OXIDATION DITCH PROCESSES
氧化沟工艺脱水污泥的厌氧和好氧消化性能比较
- DOI:
10.2208/jscejer.73.iii_79 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日高 平;中村 真人;折立 文子;西村 文武 - 通讯作者:
西村 文武
Cultivation of Filtered Anaerobically Digested Sewage Sludge under Light Illumination for Improvement of Fertilizer Quality
光照下培养过滤后的厌氧消化污泥提高肥料品质
- DOI:
10.2965/jswe.44.27 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 慧;日高 平;佐野 修司;吉田 弦;西村 文武 - 通讯作者:
西村 文武
浄化槽から排出される温室効果ガスCH4・N2Oの特性評価
化粪池排放温室气体CH4和N2O特征评价
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日高 平;中村 真人;折立 文子;西村 文武;金澤 勇弥,崎田 省吾,西村 和之;稲村 成昭,蛯江 美孝,山崎 宏史;日高平;柿島 隼徒,蛯江 美孝,山崎 宏史;柿島 隼徒,蛯江 美孝,山崎 宏史 - 通讯作者:
柿島 隼徒,蛯江 美孝,山崎 宏史
CHARACTERISTICS OF EMISSION OF NITROUS OXIDE BY PARTIAL NITRIFICATION-ANAMMOX PROCESS
部分硝化-厌氧氨氧化工艺一氧化二氮的排放特征
- DOI:
10.2208/jscejer.70.iii_243 - 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村 文武;村角 浩平;楠田 育成;高部 祐剛;水野 忠雄 - 通讯作者:
水野 忠雄
牛ふん堆肥化の肥料効果と抗生物質耐性遺伝子低減に及ぼす熱加水分解前処理の影響
牛粪堆肥的肥效及热水解预处理对减少抗生素抗性基因的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
陳 奕人;Pham Minh Ngoc;西村 文武;井原 賢 - 通讯作者:
井原 賢
西村 文武的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西村 文武', 18)}}的其他基金
Development of ozone-added activated sludge system for reduction of biorisk caused by antibiotic resistance microorganisms
开发添加臭氧的活性污泥系统以减少抗生素抗性微生物引起的生物风险
- 批准号:
21H01464 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
オゾンを用いた下水汚泥減容化法の機構解明と操作因子に関する研究
臭氧污泥减容法机理解析及操作因素研究
- 批准号:
13780456 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
Multi-level exploration of biological nitrification inhibition in rice for improved sustainability of crop production
水稻生物硝化抑制的多层次探索,提高作物生产的可持续性
- 批准号:
BB/Y00633X/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Research Grant
Development of Highly Accurate Molecular Makers for Biological Nitrification Inhibition (BNI)-enabled Wheat
开发用于生物硝化抑制 (BNI) 小麦的高精度分子制造商
- 批准号:
18KK0167 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
Biological nitrification inhibition (BNI) activity in wild-wheat (Leymus racemosus), and its chemical and genetical characterizations
野小麦(赖草)的生物硝化抑制(BNI)活性及其化学和遗传特征
- 批准号:
25292039 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
亜酸化窒素発生量からみた生物学的硝化・脱窒処理プロセスの評価に関する実験的研究
从一氧化二氮生成量角度评价生物硝化/反硝化处理工艺的实验研究
- 批准号:
02750461 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Improved nitrogen use efficiency in agriculture by CATCH crops as producers of Biological Nitrification Inhibitors
CATCH 作物作为生物硝化抑制剂的生产者提高了农业氮利用效率
- 批准号:
459536758 - 财政年份:
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Research Grants














{{item.name}}会员




