オゾンを用いた下水汚泥減容化法の機構解明と操作因子に関する研究
臭氧污泥减容法机理解析及操作因素研究
基本信息
- 批准号:13780456
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
下水汚泥の適正な処理・処分は、都市下水処理の大きな課題の一つであり、またその必要性は下水道普及率の増加とともにますます高まってくるものと考えられる。近年、活性汚泥にオゾンを直接添加することにより汚泥発生量が削減できることがわかり、その下水処理への適用が検討されている。しかし、オゾン添加による汚泥の可溶化にともない難分解性有機物や栄養塩類(N、P)の濃度が上昇という問題があり、適用に際しては、それらの解決が不可欠となっている。そこで、本研究では、窒素除去法として生物学的硝化脱窒法、リン除去法として凝集剤添加法について、その適用性の検討を行うことを目的とした。具体的には、まず下水汚泥のオゾン処理時における有機化合物や窒素、リン化合物の挙動を明らかにしたうえで、オゾン添加にともない溶出する栄養塩の対策方法にっいて実験的に検討した。その結果、窒素およびリンの挙動は各々異なるものであった。窒素分は液化した有機炭素量にほぼ比例し、オゾン処理にともない溶出する窒素成分の約95%は有機態窒素であることがわかった。一方リンの溶出に関しては、オゾン添加初期におけるΔSP/ΔDOCの値は大きく、初期段階では無機物の割合が大きい結果となることがわかった。そして処理法として生物学的硝化脱窒法の適用を検討し、溶出有機物を水素供与体とした脱窒反応により窒素除去できること、および有機態窒素の無機化にともないNH4-Nが生成するが、発生童は脱窒量より小さいことがわかった。よって、生物学的硝化脱窒法を活性汚泥プロセスに組み込むことで、窒素除去が可能になると考えられた。またリンに関しては、凝集剤での除去を検討し、凝集汚泥発生量や固液分離効率の観点からPAC、FeCl_2、FeCl_3の凝集剤の中では、固液分離させた上澄み水にPACを添伽すれば汚泥量を減少させつつ、S-P除去が出来ることがわかった。
Sewage sludge is の optimum な 処 Richard · は 処 points, urban water 処 の big き な subject の a つ で あ り, ま た そ の necessity は sewer penetration の raised plus と と も に ま す ま す high ま っ て く る も の と exam え ら れ る. In recent years, active sludge に オ ゾ ン を added directly す る こ と に よ 発 り sludge production が cut で き る こ と が わ か り, そ の launching 処 Richard へ の applicable が beg さ 検 れ て い る. し か し, オ ゾ ン add に よ の る sludge solubilization に と も な い difficult to decompose organic matter や tech students.their ownship raise salt class (N, P) の concentration rising が と い う problem が あ り, suitable に interstate し て は, そ れ ら の solve が not owe と な っ て い る. そ こ で, this study で は, smothering element to remove と し て biological nitrification smothering method, リ ン removal method と し て agglutination tonic by adding に つ い て, そ の applicability の 検 line for を う こ と を purpose と し た. Specific に は, ま ず sewage sludge の オ ゾ ン 処 when Richard に お け る organic compounds や smothering element, リ ン compound の 挙 dynamic を Ming ら か に し た う え で, オ ゾ ン add に と も な い dissolution す る tech students.their ownship raise salt の ce method seaborne に っ い て be 験 of に beg し 検 た. The results of そ そ, the elements of およびリ, およびリ, 挙 and 挙 are each 々 different なる, <s:1>, であった, であった, であった. Smothering element points は liquefied し た organic carbon amount に ほ ぼ proportion し, オ ゾ ン 処 Richard に と も な い dissolution す る smothering element composition の about 95% は organic state smothering element で あ る こ と が わ か っ た. Party リ ン の dissolution に masato し て は, オ ゾ ン add early に お け る Δ SP / Δ DOC の numerical は big き く, initial Duan Jie で は inorganic の cut close が big き い results と な る こ と が わ か っ た. そ し て 処 logos と し て biological nitrification to take off the smothering の applicable を beg し 検, stripping を water element for organic matter and body と し た smothering off against 応 に よ り smothering element to remove で き る こ と, お よ び organic state smothering element の inorganic chemical に と も な い NH4 -n が generated す る が amount, 発 born child は smothering よ り small さ い こ と が わ か っ た. Youdaoplaceholder0, biological nitrification and denitrification method を activated sludge プロセスに group み込む が とで, nitrogen removal が may になると study えられた. ま た リ ン に masato し て は, agglutination tonic で の remove を beg し 検, agglutination sludge 発 production や solid-liquid separation rate of unseen の 観 point か ら PAC, FeCl_2, FeCl_3 の agglutination in the tonic の で は, solid-liquid separation さ せ た dearing み water に PAC を added ogre す れ ば を reduce quantity of sludge さ せ つ つ, S - P removal of が る こ と が わ か っ た.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fumitake NISHIMURA: "Nutrient Removal in Ozone-Added Activated Sludge Process"Proc. of the International Conference on Advances in Ozone Science and Engineering : Environmental Processes and Technological Applications. (発表予定). (2002)
Fumitake NISHIMURA:“添加臭氧的活性污泥过程中的营养物去除”,臭氧科学与工程进展国际会议论文集:环境过程和技术应用(待提交)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Fumitake NISHIMURA: "Improvement and reduction of activated sludge by ozonation and its application to wastewater treatment"Proc. of the 15th world congress London 2001 vol.1. 44. 324-331 (2001)
Fumitake NISHIMURA:“通过臭氧化改善和减少活性污泥及其在废水处理中的应用”Proc。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西村 文武其他文献
COMPARATIVE ANAEROBIC AND AEROBIC DIGESTION PERFORMANCE OF DEWATERED SEWAGE SLUDGE FROM OXIDATION DITCH PROCESSES
氧化沟工艺脱水污泥的厌氧和好氧消化性能比较
- DOI:
10.2208/jscejer.73.iii_79 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日高 平;中村 真人;折立 文子;西村 文武 - 通讯作者:
西村 文武
Cultivation of Filtered Anaerobically Digested Sewage Sludge under Light Illumination for Improvement of Fertilizer Quality
光照下培养过滤后的厌氧消化污泥提高肥料品质
- DOI:
10.2965/jswe.44.27 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 慧;日高 平;佐野 修司;吉田 弦;西村 文武 - 通讯作者:
西村 文武
浄化槽から排出される温室効果ガスCH4・N2Oの特性評価
化粪池排放温室气体CH4和N2O特征评价
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日高 平;中村 真人;折立 文子;西村 文武;金澤 勇弥,崎田 省吾,西村 和之;稲村 成昭,蛯江 美孝,山崎 宏史;日高平;柿島 隼徒,蛯江 美孝,山崎 宏史;柿島 隼徒,蛯江 美孝,山崎 宏史 - 通讯作者:
柿島 隼徒,蛯江 美孝,山崎 宏史
CHARACTERISTICS OF EMISSION OF NITROUS OXIDE BY PARTIAL NITRIFICATION-ANAMMOX PROCESS
部分硝化-厌氧氨氧化工艺一氧化二氮的排放特征
- DOI:
10.2208/jscejer.70.iii_243 - 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村 文武;村角 浩平;楠田 育成;高部 祐剛;水野 忠雄 - 通讯作者:
水野 忠雄
牛ふん堆肥化の肥料効果と抗生物質耐性遺伝子低減に及ぼす熱加水分解前処理の影響
牛粪堆肥的肥效及热水解预处理对减少抗生素抗性基因的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
陳 奕人;Pham Minh Ngoc;西村 文武;井原 賢 - 通讯作者:
井原 賢
西村 文武的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西村 文武', 18)}}的其他基金
Development of ozone-added activated sludge system for reduction of biorisk caused by antibiotic resistance microorganisms
开发添加臭氧的活性污泥系统以减少抗生素抗性微生物引起的生物风险
- 批准号:
21H01464 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
廃水処理有用微生物群の集積保持条件解明に関する研究
维持对废水处理有用的微生物积累的条件的阐明研究
- 批准号:
09780507 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
省エネルギー・超汚泥減容の下排水処理システム (rCA-DHS) の開発
节能超污泥减容污水处理系统(rCA-DHS)的开发
- 批准号:
24K15347 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
後生動物の捕食嗜好性解明が導くMBRにおける汚泥減容化と膜閉塞抑制の両立
在阐明后生动物捕食偏好的指导下,平衡 MBR 中的污泥减容和膜堵塞预防
- 批准号:
24KJ2218 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高圧噴射装置の物理的粉砕と真核生物の捕食を併用した活性汚泥減容化の機構解明
阐明利用高压注射装置的物理破碎和真核捕食相结合的活性污泥减容机理
- 批准号:
15J08427 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
流動層型バイオリアクターを用いた汚泥減容化システムの開発
利用流化床生物反应器开发污泥减容系统
- 批准号:
17920004 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists